記録ID: 63871
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
油コブシ〜六甲山上駅〜記念碑台
2010年05月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 641m
- 下り
- 39m
コースタイム
7:50 新神戸変電所 - 9:00 油コブシのベンチ - 9:30 六甲ケーブル山上駅 - 9:50 記念碑台
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
変電所〜渦が森〜高羽道〜油コブシ〜六甲ケーブル山上駅〜記念碑台を2時間で登り、帰りは六甲ケーブルで下山。 小1の息子を連れていったが、油コブシに登る急な坂、六甲ケーブル山上駅前の急な坂の2箇所はさすがにしんどかったようだが、 それ以外はそつなく登っていった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1674人
はじめまして!
私も去年ケーブル下から登りましたが急坂でした。
息子さんよくがんばりましたね。
私の息子は中学になり行く機会が減りました。
もう少し早く
jinnetsさんはこれから楽しみですね!
六甲山をホームにしている人達の記録を
参考にしていろんなコースを楽しんでください。
阪急六甲に引っ越してきて、いい機会なので、
六甲山に登りはじめました。
私も息子も初心者ですが、色んなコースがあって、
ホント楽しいですね。
確かに、一緒に登れるのもこの6年間かもですね。
ヤマレコで、皆さんの情報を参考にさせてもらいながら、
今度は娘も一緒に連れて登りたいと思います。
ありがとうございました!
はじめまして
変電所までの上り坂の傾斜もすごいですよね。
神戸の山の手!って感じがします
阪急六甲からの道は私もよく利用してますのでお会いすることがあるかもわかりませんね
うちも娘と息子がいますが、
最近やっと家族ハイクが実現したばかりです。
これからが楽しみですね
確かに、
変電所まで上り坂で、既にくじけそうになりますね。
先日、初めて家族4人で行ったとき、変電所に辿り着くまでに
山登りが嫌いにならないことを祈りました
これからが、本当に楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する