ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6402105
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

竜馬ヶ岳

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
19.2km
登り
1,596m
下り
1,596m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:47
合計
9:02
7:12
7:12
50
8:02
8:02
106
9:48
9:59
38
10:46
10:47
63
11:50
11:59
44
12:43
12:43
4
12:47
12:48
26
13:14
13:23
49
14:12
14:12
17
14:29
14:40
75
15:55
15:57
8
16:05
16:05
0
16:05
ゴール地点
竜馬ヶ岳は深南部の末端にある山ですが、大無間山などに比べても奥深い?山です。
登山口である浜松市天竜区春野町小俣京丸へ行くまでが掛ります。
剣山の見ノ越へ行ったときのことが思い浮かびました。
天候 朝方曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩岳山登山者用駐車場:無料・土・区画無し・10台ほど・ドコモのアンテナ立ちました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりませんでした。
〇駐車場-ヤシオの里:林道歩きです。
〇ヤシオの里-荷小屋峠:山腹のトラバース道です。道形ははっきりしています。崩壊箇所がありますが迂回路が作られています(ロープで規制されている)。
〇荷小屋峠-分岐:歩き易い尾根道
〇分岐-竜馬ヶ岳:樹林内の尾根道です。ところどころ尾根が広いところがありコースを見失いやすいです。赤テープを忠実に辿ってください。雪がありますが特に障害にはなりません。
〇分岐-岩岳山:岩のあるヤセ尾根になります。一部ロープ有り。滑落注意。
〇岩岳山-登山口:樹林の中を尾根通しに歩きます。二箇所ほど激坂があります。
その他周辺情報 直帰しました。
駐車場のようす。
2024年01月27日 07:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 7:05
駐車場のようす。
駐車場から林道を歩き出して間もなく右手に水道施設が見えて来ます。
岩岳山へ尾根道を行くには、この施設の手前・金網の脇を入ってゆきます。
そんなこととはつゆ知らず既にヤシオの里へ向かっていることに途中で気付きました。
(写真は帰路に撮っています)
2024年01月27日 15:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 15:58
駐車場から林道を歩き出して間もなく右手に水道施設が見えて来ます。
岩岳山へ尾根道を行くには、この施設の手前・金網の脇を入ってゆきます。
そんなこととはつゆ知らず既にヤシオの里へ向かっていることに途中で気付きました。
(写真は帰路に撮っています)
林道の開けた場所から岩岳山が見えます。
2024年01月27日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 7:34
林道の開けた場所から岩岳山が見えます。
ヤシオの里にはトイレがあります。
奥には小屋らしきものもあります。
2024年01月27日 08:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:03
ヤシオの里にはトイレがあります。
奥には小屋らしきものもあります。
林道を外れて沢(小俣川)へ降りてゆきます。
2024年01月27日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:11
林道を外れて沢(小俣川)へ降りてゆきます。
橋で沢を渡りますが、飛び石で渡れるほどしか水量がありません。
2024年01月27日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:13
橋で沢を渡りますが、飛び石で渡れるほどしか水量がありません。
暖冬のためか部分的にしか凍っていません。
2024年01月27日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:43
暖冬のためか部分的にしか凍っていません。
崩壊箇所が通行止めになっており下を迂回します。
対岸に渡ってまで迂回しますが、この岸に戻ります。
2024年01月27日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:57
崩壊箇所が通行止めになっており下を迂回します。
対岸に渡ってまで迂回しますが、この岸に戻ります。
岩岳神社の参道でもあるようです。
そのときはヤシオの里まで車で行けるのでしょうか?
2024年01月27日 09:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:08
岩岳神社の参道でもあるようです。
そのときはヤシオの里まで車で行けるのでしょうか?
荷小屋峠へ到着です。
もはや登山遺産とも言うべき煙草盆があります。
営林署にしてみればポイ捨てよりは良いという意味でしょう。
2024年01月27日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:46
荷小屋峠へ到着です。
もはや登山遺産とも言うべき煙草盆があります。
営林署にしてみればポイ捨てよりは良いという意味でしょう。
毎度のおやつ。
2024年01月27日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 9:48
毎度のおやつ。
快適そうな尾根道ですが分岐に近付くにつれて急になります。
2024年01月27日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:47
快適そうな尾根道ですが分岐に近付くにつれて急になります。
岩岳神社まであと0.7km。
2024年01月27日 10:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:08
岩岳神社まであと0.7km。
京丸山は対岸の尾根にあって存在感が際立っています。
2024年01月27日 10:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:18
京丸山は対岸の尾根にあって存在感が際立っています。
分岐へ到着。
鈍足の私でも竜馬ヶ岳まで往復して日没に間に合いそうです。
2024年01月27日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:37
分岐へ到着。
鈍足の私でも竜馬ヶ岳まで往復して日没に間に合いそうです。
岩岳神社へお参りしました。
名前は岩岳神社ですが岩岳山のある尾根になはいのですね。
2024年01月27日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:46
岩岳神社へお参りしました。
名前は岩岳神社ですが岩岳山のある尾根になはいのですね。
赤テープかと思いきや牛乳瓶?
注目度抜群の道しるべであり対候性もありそうで退色しにくいと思います。
でもあなたはどうやってここへ来たの?
2024年01月27日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:58
赤テープかと思いきや牛乳瓶?
注目度抜群の道しるべであり対候性もありそうで退色しにくいと思います。
でもあなたはどうやってここへ来たの?
陽の入る明るい尾根。
歩いていて気持ち良い!
2024年01月27日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:03
陽の入る明るい尾根。
歩いていて気持ち良い!
竜馬ヶ岳へ到着しました。
2024年01月27日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 11:44
竜馬ヶ岳へ到着しました。
三角点タッチ。
2024年01月27日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 11:45
三角点タッチ。
滅多に自撮りはしないのですが還暦記念で。
しかし顔が潰れてしまいました。
セルフは露出が確認出来ないので賭けです。
2024年01月27日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 11:50
滅多に自撮りはしないのですが還暦記念で。
しかし顔が潰れてしまいました。
セルフは露出が確認出来ないので賭けです。
ヤセ尾根を通って岩岳山へ到着しました。
ここにも春野町時代に整備されたと思われるテーブルセットがあります。
2024年01月27日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 13:11
ヤセ尾根を通って岩岳山へ到着しました。
ここにも春野町時代に整備されたと思われるテーブルセットがあります。
二度目の三角点タッチ。
2024年01月27日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 13:11
二度目の三角点タッチ。
稜線に達するガレがありました。
台風が来るたび通行不能に陥る懸念があります。
2024年01月27日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 13:27
稜線に達するガレがありました。
台風が来るたび通行不能に陥る懸念があります。
この尾根はアップダウンが多く、なかなか疲れます。
入手山の山頂は広いです。
2024年01月27日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:09
この尾根はアップダウンが多く、なかなか疲れます。
入手山の山頂は広いです。
ここが最後のピーク。
2024年01月27日 14:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:29
ここが最後のピーク。
標高780m付近で林道に出ます。
登山道は奥の看板があるところより少し左手(東側)へずれたところにあります。
2024年01月27日 15:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 15:39
標高780m付近で林道に出ます。
登山道は奥の看板があるところより少し左手(東側)へずれたところにあります。
駐車場へ戻りました。
2024年01月27日 16:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 16:03
駐車場へ戻りました。

感想

今年は年男でしかも還暦を迎えます。
西暦年標高の山や干支の山へ毎年行っているわけではないのですが、今年は行ってみようと思いました。
年始に登った文珠岳(竜爪山)は毎年登っている山であり、干支の意識はありませんでした。
改めて干支の山ということで竜馬ヶ岳(りゅうまがたけ)へ行って来ました。
今回の核心は山ではなく車道で、同じ県内ながら家から2時間半も掛かってしまいました。
この時期、凛とした空気の中で葉の落ちた明るい樹林の尾根道を歩くのは気持ちの良いものです。
ただ、もし風がもう少し強かったらネックウォーマーやイヤーパッドが必要になったので紙一重の快適だったとも思います。
陽が延びて来るのが感じられる季節です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら