記録ID: 6402161
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
大渚山
2024年01月27日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
寒波到来後、パウダーを期待して。
ハイクアップ中は曇り。先行パーティは計10名ほどか。トレースばっちり。
メンバーの一人が、ビンディングの不具合で、歩いていると勝手に滑走モードに入ってしまう。そんなこんなで、徐々に勾配がキツくなり、パーティは2つに分かれ始める。高度を上げると、晴れ間に恵まれ、眺望を期待する一同。急登を乗り越え、山頂へ。
すると、ガスガスの北面に愕然。北面へ落とすことを諦めかける一同。と、ここで、先輩の名文。
「山頂に登り上げると濃いガスが北面側に定位して抜けない。。かまわずシールを剥ぎ、ドロップの準備をし、北面に手のひらをかざす‼途端にガスはモーセの十戒のごとく真ん中から割るように道を開ける。
よしよし、
そしてオレ達は切り立った北面に滑り込む‼‼」T氏談
奇跡的なタイミングで、視界が開け、北面を2段落とすことができました❗
最高の斜面😆だけど、これでもまだ本領ではないとか。
再び、ハイクアップし、東面から山頂へ。今度は、メンバーの一人のストックが折れ、傾斜も更に急になったため、2つに分かれたパーティは大きく開いてしまいました。
待ち時間、天気はますます好転し、山頂の絶景を堪能。
帰りは南面。疎林を求めて、ハイクアップした林道より、一つ東側の谷を辿ろうとしたが、ピストンの方が正解だったようです。
ハイクアップ時に、もう少し丁寧に、滑走ルートを観察すべきだったと、反省しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する