記録ID: 6408511
全員に公開
山滑走
比良山系
藪に叩かれながらも、三国山スキーハイク
2024年01月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 674m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:33
距離 9.6km
登り 674m
下り 686m
9:59
46分
スタート地点
15:31
ゴール地点
天候 | 雪混じりの雨 稀に晴れ間が覗く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藪が埋まっておらず、山頂直下のオープンバーンはなく、ちょっとしたジャングルでした… |
その他周辺情報 | マキノ白谷温泉八王子荘700円 |
写真
感想
先日雪が降ったので、近場の山でスキーしてきました。高島トレイルの起点である今季は営業しない国境スノーパークから乗鞍岳に行こうと思い、国境スノーパークに向かいましたが、全く除雪されておらず駐車場に入れませんでした。ゲレンデには雪いっぱいあったのに、今季営業しないとはもったいない…流石に国道の路肩に駐車して山に入るのは流石に如何なものかと思い、ここを諦めて三国山に行ける黒河林道入り口に移動しました。今日は天気が良くないからか、こちらの駐車地にも他に車はなくボッチ登山です。でも、昨日のトレースがあったので心強い限り。入り口から雪は付いており山頂まで終始スキーで行けましたが、やっぱり雪が少なくて、藪をかき分けて登り、藪に叩かれながら滑り降りる…とても快適とは言い難い山スキーになりました。
今季はもう関西では山でスキー出来ないんじゃないかと思えるほど、ほんとに雪が少ないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する