記録ID: 6409786
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
村山葉山 大鳥居から
2024年01月28日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:03
7:50
423分
除雪終点
14:53
除雪終点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大勢で訪れる際は乗合い推奨。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね雪で埋まったが、下の方は藪が気になる。 |
写真
感想
小雪に悩まされた今シーズンでしたが、ようやくまとまった雪が降りました。
まだ少し藪は気になるものの、滑るには十分な積雪量。
降雪後とあってか雪質は良く、今シーズン初のパウダー滑走を堪能しました。
天気も良く、時折、晴れ間が見えて視界良好。
先週に続いて今週も、葉山の稜線美を眺める事が出来たのは幸いです。
雪質、天候、そして山仲間に恵まれての充実した山スキーの一日でした。
山スキーで前から行きたかった葉山へ2年越しで訪れることが出来ました。
良い斜面、最高の雪質、仲間との賑やかな時間、久しぶりの青空の下、今シーズン最後かもしれないパウダーの感触を味わいつくした一日となりました。
なかなか積もらない今期。天候にも恵まれず行くたびホワイトアウトで半分諦めが半ばヤケが入ってましたが、ここに来てようやくです。やっと来たパウダーと天気。満足です。しかし今後の予報を見るとまさか今期最後のパウダーかも知れませんが。
ずっと行きたかった場所へ今年初の4人で。数年前に歩きでは登っているがBCではお初。今年最後のパウダーかもしれないと思い、思いっきり楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
日曜日は鳥海や月山、朝日を眺めつつ
「今日は皆でどっか行ってんだろうなー」と思いながら仕事をしておりました。やっぱりw
画像からキャッキャウフフと楽しまれている様子がよく伝わります。
今季は小雪でスキーを楽しむには厳しい年で、皆さまご苦労されているようですね。
ある情報筋によると、バレンタインデー辺りに寒気が襲ってくるのでは?という中期的な予報もあるそうですので。
雪崩に気を付けてご安全に
小雪に悩まされた今シーズンですが、ようやくらしくなってきた感じです。
今年は災害もあったので大雪はあまり喜べない風潮ですが、山にだけは降って欲しいものです。
ほほう、バレンタインデーの頃に降りそうですか〜
今シーズンの大雪はこれでもう終わりと思ってましたが、まだチャンスはあるかな?
やっぱり皆んなで滑るのは楽しいですね。しかも、あの天気ですから(^^)
最近、冬の万助小屋が気になってます!!
お晩です。
待望の雪ですが、近年まれに見る寡雪でこれでシーズン終了かと戦々恐々としております。
雪国の方にとっては生活しやすくて良い気候なのだとは思うのですが、冬山雪山好きとしてはせめて山だけでも積もって欲しいとささやかに願っております。
バレンタインの寒気良いですねぇ。ぜひ実現してほしいものですがこの高温では期待するのも裏切られそうで怖くなります。
雪が積もらないまま春を迎えてしまうのではないかと心配していました。
バレンタイン寒波ですか、チョコはもらえないかもしれませんが、代わりに雪のプレゼントが欲しい所ですね🍫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する