記録ID: 641405
全員に公開
ハイキング
丹沢
挑戦‼大倉尾根(塔ノ岳)
2015年05月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:00
距離 13.7km
登り 1,290m
下り 1,291m
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ビール
ワンカップ。
|
---|
感想
今週の丹沢は娘と塔ノ岳までハイキング。
前回は大山を日向薬師から山頂-下社-女坂-ケーブルBSまで歩いているので、今回は大倉尾根に挑戦。下りに少し苦戦しましたが無事にピストンしてきました。
登りは小走りに走ったり、休憩もあまり取らなくても元気に登っていきます。でも下りは階段の多い大倉尾根に苦戦。休憩多めに取りながら下山しました。子供には段差のある階段は辛いですね。
夏には富士山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
Zenpと申します。
大人でも嫌がる大倉尾根から上がっていくとは子供さん体力ありますね!ビックリしました!
クリステルさん、気持ち悪いって私の子供にも言われました(((^_^;)
Zenpさん初めましてコメントありがとうございます。
娘は四回目の山歩きで(大山2回、仏果山1回)、前回は日向薬師からケーブル下までぐるっと歩いていたので大倉尾根も往復できると思い挑戦しました。
夏には富士山を目指そうと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する