記録ID: 6423272
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野街道2(天王寺~鳳)
2024年02月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 17m
- 下り
- 17m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:41
距離 22.4km
登り 5m
下り 12m
14:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR鳳駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装路 |
その他周辺情報 | 麺匠 大阪ラーメン しおじん https://www.shiojin.net/sp/index.html |
写真
撮影機器:
感想
熊野街道歩き。天王寺から再開。
大阪市内は市が設置した熊野街道の道標や案内板が数多く設置されていて、
自分が歩いている道が合っているのかどうかがわかりやすくて非常に助かる。
堺市内に入ると様子が変わる。仁徳天皇陵古墳の先の阪堺電車御陵前駅近く南宋寺あたりまではルートが不明確なようで街道感のない道になる。そこを過ぎるとある程度昔のままの街道が残っていて、堺市が設置した道標なども目にするようになる。
今回のハイライト、前半は阿部王子神社。
大阪府下に唯一現存する熊野王子社としての趣が残っていて往時を想像することができた。また地元の人なのか老若男女の参拝者がぽつぽつとやって来ていて人々の生活に溶け込んでいる感じが印象的だった。
そして後半のハイライトは大鳥大社。
ともかく社殿が素晴らしかった。大鳥造という独特の形式らしいが、形と色彩とがなんとも艶やかでインパクトがあり。
ちなみに人生初で期待していた仁徳天皇陵古墳はあまりに大きくて前方後円墳を実感できず不発(>_<)
やっぱり街道歩きは楽しいな。
熊野街道、まだまだ続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する