記録ID: 6436164
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山への黒岩尾根ハイク1,560m迄(東照宮から)
2024年02月08日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 969m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:11
距離 13.1km
登り 970m
下り 968m
行動予定
05:00 西参道 - 05:40 行者堂 - 07:10 稚児ヶ墓 - 09:30 遥拝石 - 11:15 唐沢避難小屋 - 11:55 女峰山 - 12:25 唐沢避難小屋 - 13:35 遥拝石 - 14:55 稚児ヶ墓 - 13:45 行者堂 - 16:15 西参道
CT計 11時間15分
距離18.9 km 登り1,944 m
05:00 西参道 - 05:40 行者堂 - 07:10 稚児ヶ墓 - 09:30 遥拝石 - 11:15 唐沢避難小屋 - 11:55 女峰山 - 12:25 唐沢避難小屋 - 13:35 遥拝石 - 14:55 稚児ヶ墓 - 13:45 行者堂 - 16:15 西参道
CT計 11時間15分
距離18.9 km 登り1,944 m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
バカ尾根(黒岩尾根)から厳冬期に登る女峰山は、2014年02月01日にnabekaさんと登り、山頂に達することができた。
今回は10年ぶりに単独でバカ尾根を登り、どこまで行けるか試してみました。
関東地方に今季の大雪警報が出た2日後であり、少雪の今季でも積雪が増え困難が予想されました。
女峰山頂まで行くのは難しくても、避難小屋くらいまでは行けると思っていたのですが、全然行けずでした。
4時間半必死で登り、標高1,560m迄しか登れず、標高では山頂までの半分、距離では3分の2でした。
しかし、誰もいない尾根、無心で歩くのはいいものです。
気持ち良く歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する