ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6437176
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

戦場ヶ原〜の庵滝〜の湯滝 モフモフのパウダースノーをひたすら歩く!

2024年02月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
17.8km
登り
477m
下り
391m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:44
合計
6:46
距離 17.8km 登り 489m 下り 391m
10:49
5
10:54
40
11:34
43
12:17
12:18
40
12:57
65
14:02
14:33
48
15:20
28
15:49
15:51
13
16:04
16:05
30
16:35
16:43
6
16:49
16:50
15
17:10
6
天候 晴天 風もなく穏やか けど寒い🥶
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武鉄道のデジタル中禅寺、奥日光フリーパスを利用
東武のどこから乗っても電車、バス乗り放題で4000円と大変お得!(しかし徐々に値上がっている😓)
コース状況/
危険箇所等
月曜の大雪でトレース薄くなるも、水曜日に沢山の人々の足でしっかり踏まれてとても歩きやすかったです〜感謝💖
トレース上を歩いてればチェーンスパで全然大丈夫でした
その他周辺情報 湯元温泉は時間が遅かったせいもあってか営業してないとこばかりで、せっかくの温泉ゴールなのにお風呂にありつけず😢そもそも冬は日帰りはやってないのか…?
電車遅延でバスを2本逃して、1時間遅れのスタートです😢
2024年02月08日 10:48撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 10:48
電車遅延でバスを2本逃して、1時間遅れのスタートです😢
お待ちかねのパウダースノー😍
2024年02月08日 10:51撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 10:51
お待ちかねのパウダースノー😍
人身事故にも負けず来てホントに良かった〜😭
2024年02月08日 11:05撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 11:05
人身事故にも負けず来てホントに良かった〜😭
埼玉ではお目にかかれない雪原
2024年02月08日 11:18撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 11:18
埼玉ではお目にかかれない雪原
来て良かった〜💖
2024年02月08日 11:18撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 11:18
来て良かった〜💖
2024年02月08日 11:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 11:34
2024年02月08日 12:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 12:03
2024年02月08日 12:19撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 12:19
レコで見たヒヨコさんの大量奉納
2024年02月08日 12:32撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 12:32
レコで見たヒヨコさんの大量奉納
職人技です!
ものすごい数のヒヨコさん
2024年02月08日 12:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 12:33
職人技です!
ものすごい数のヒヨコさん
蛙飛び込むなんとやら?
にしか見えない
2024年02月08日 12:35撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 12:35
蛙飛び込むなんとやら?
にしか見えない
2024年02月08日 12:42撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 12:42
庵滝ちゃく!
遅すぎて誰もいない(笑)
2024年02月08日 13:56撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 13:56
庵滝ちゃく!
遅すぎて誰もいない(笑)
良く育ってます✨
2024年02月08日 13:57撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 13:57
良く育ってます✨
2024年02月08日 13:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 13:58
対象物がないとデカさがわかりにくい😢
2024年02月08日 13:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 13:58
対象物がないとデカさがわかりにくい😢
近くで見るとサイズ感がもう怪獣
2024年02月08日 13:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
2/8 13:58
近くで見るとサイズ感がもう怪獣
お待ちかねのアイスブルーのカーテン💖
2024年02月08日 14:01撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
2/8 14:01
お待ちかねのアイスブルーのカーテン💖
ここにも奉納されたヒヨコさん🐤🐤🐤
2024年02月08日 14:02撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 14:02
ここにも奉納されたヒヨコさん🐤🐤🐤
2024年02月08日 14:04撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 14:04
2024年02月08日 14:06撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
2/8 14:06
良く皆さんがランチしてる辺りだけどだーれもいない

庵滝は近年人気スポットなので、ある意味レアかも
2024年02月08日 14:24撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 14:24
良く皆さんがランチしてる辺りだけどだーれもいない

庵滝は近年人気スポットなので、ある意味レアかも
寒さでじっとしてられないので退散!
2024年02月08日 14:24撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 14:24
寒さでじっとしてられないので退散!
2024年02月08日 15:23撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 15:23
湯滝ちゃく!
2024年02月08日 16:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 16:34
湯滝ちゃく!
冬場なのにこの水量
2024年02月08日 16:36撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 16:36
冬場なのにこの水量
湯ノ湖ちゃく!
氷結したの見るの初めてで感動です✨
2024年02月08日 16:52撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 16:52
湯ノ湖ちゃく!
氷結したの見るの初めてで感動です✨
2024年02月08日 17:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
2/8 17:03
湯元温泉まで歩いてゴール!
しかし温泉にはありつけず😭
湯畑を散策して終了
2024年02月08日 17:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
2/8 17:03
湯元温泉まで歩いてゴール!
しかし温泉にはありつけず😭
湯畑を散策して終了
撮影機器:

感想

毎年恒例になりつつある庵滝ハイク

今年は暖冬で氷瀑が育たないとか、雪が緩んで沢沿いが危ないとかレコで見て、今年はやめとこ〜と思ってた矢先に大雪が!
人身で電車遅延とかバス間に合わないとかで1時間押しになってしまったけれど、皆さん帰った後の静かな氷瀑鑑賞ができたので結果オーライってかんじでした😁

想像したよりも氷瀑は育っていて今年も見事なアイスブルーのカーテンを見せてくれました!
大雪降った直後のタイミングで来れて良かった〜✨

戦場ヶ原の真っ白な雪原と、その後ろにどーんと男体山がそびえる姿は、もう時間を忘れて見ていたいくらい素敵でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

お疲れ様でした
庵滝へのルート、少し前の大雪で真っ白になりましたね♬良かった良かった
湯本温泉の日帰り入浴♨️は、ほとんどの所が午後2時か3時に終了なんだけど、唯一、森のホテルは夕方5時から日帰り入浴やってる宿なんです…事前に知ってたらって思うと残念です💦湯本バス停から歩いて5分位かな。とても良いホテルです❣️
2024/2/11 9:29
maroeriさんコメありがとう😊

エリさん達も雲竜渓谷の氷瀑、同じタイミングで見に行ってたとは驚きです😳

あれだけ月曜火曜に大雪降ったら、氷瀑か霧氷か見に行かないと!ってなりますもんね〜☃?

お互い素敵な氷瀑見れて良かった✨

湯元温泉、ちゃんと下調べしないで行ったので、まぁ行き当たりばったりだとこういうことになりますよね😅
次に行くときは森のホテル、行ってみます!
2024/2/11 19:26
サワハナさん、こんばんは😄

庵滝、お疲れ様でした。モフモフの雪で、楽しかったのでは?😁 埼玉っ子なので、昔っから雪が降るだけでワクワクですo(^o^)o 新潟の人に話したら、はぁ?😒って呆れられましたが(笑)
 
氷瀑、大雪のおかげか、よく育っていて綺麗でしたね😊 庵滝ブルーも美しい✨
湯ノ湖も結氷するんですね!😲 歩けるんですか?
2024/2/11 22:37
Q太郎👻さん、コメありがとうございます😊

Q太郎さんもぶそん山でパウダースノーを満喫してて羨まし〜限りです
本格的な雪山は全然無理なので、皆さんの撮った美しい写真を見るのが楽しみです💖

湯ノ湖、歩けるのかなぁ🤔
誰もいない時間だったので、割れて沈んだら気付いてもらえないですね〜(笑)
2024/2/11 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら