記録ID: 6441275
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
結局、双子池ピストン
2024年02月09日(金) 〜
2024年02月10日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:32
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 804m
- 下り
- 884m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:47
距離 9.7km
登り 580m
下り 280m
15:58
天候 | 二日とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
竜源橋〜双子池はトレースなし。道迷い要注意の山行になりました。 |
写真
亀甲池分岐。無情にもノートレース。そしてこの先でスマホが寒さでフリーズ。しかも登山道を見失ってしまった。コースタイムは大きくオーバーしている。明るいうちにヒュッテに辿り着けるだろうか。「遭難」の文字が頭を霞める。
まずは乾杯!明日は大河原峠に出て蓼科山に登る計画だ。でも山頂までノートレースを覚悟する必要があり、体力的には無理っぽい。来た道を戻るのが最善だろう。もし将軍平分岐で蓼科山へのトレースがあればそれを使うのも良いかも知れない。
将軍平分岐まで来たが、蓼科山へはやはりノートレース。登頂はあきらめることに。この先で初めて他の登山者に会えた。「間違ったトレースをつけた場所があるので注意して下さい。」と声をかける。
感想
計画ではすずらん峠駐車場を起点に反時計回りで、北横岳〜双子池ヒュッテ泊〜蓼科山の予定だった。ところが想定外のノートレースで双子池ピストンになってしまった。
良い経験が出来た半面、反省点はスマホに頼り過ぎていることかな。いずれにしても当初の計画ルートにもう一度チャレンジしたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する