ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6442927
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉古道 瓜ヶ谷〜天柱峰けもの道〜タチンダイ〜長谷配水池〜稲村ヶ崎

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
11.6km
登り
368m
下り
372m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:24
合計
3:03
11:35
19
11:54
11:56
23
12:19
12:20
6
12:26
12:31
9
12:40
12:44
6
12:50
12:51
10
13:01
13:01
7
13:08
13:15
12
13:27
13:29
2
13:31
13:32
29
14:01
14:02
3
14:05
14:05
33
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
北鎌倉駅から瓜ヶ谷やぐらにきました。
このルートに入ってすぐのぬかるみにはトタンの板が置いてあり、なかなか撤去されなかった倒木も無くなり、整備され歩きやすくなっていました。
北鎌倉駅から瓜ヶ谷やぐらにきました。
このルートに入ってすぐのぬかるみにはトタンの板が置いてあり、なかなか撤去されなかった倒木も無くなり、整備され歩きやすくなっていました。
天柱峰に来ました。立ち入り禁止ロープが張ってあります。(少し傾いている感じがするので倒れる危険があるのかと思います)
この奥のルート?(けもの道)は前から気になっており、左に回り込んで入ります。
天柱峰に来ました。立ち入り禁止ロープが張ってあります。(少し傾いている感じがするので倒れる危険があるのかと思います)
この奥のルート?(けもの道)は前から気になっており、左に回り込んで入ります。
思ったより笹藪がうざくて進みにくいのと、踏み跡も薄くて所々迷う所もあります。途中やぐらもあるので古道なのでしょうが、ヤブ化が進行しています。
思ったより笹藪がうざくて進みにくいのと、踏み跡も薄くて所々迷う所もあります。途中やぐらもあるので古道なのでしょうが、ヤブ化が進行しています。
奥に道が見えるのですが、そこに行く道が無く・・
幸い倒木が良い感じで倒れていたので、橋代わりに渡れました。
奥に道が見えるのですが、そこに行く道が無く・・
幸い倒木が良い感じで倒れていたので、橋代わりに渡れました。
笹藪をかきわけようやく北鎌倉方面に出れました。
ここから北鎌倉駅方面に戻り、浄智寺を拝観します。
1
笹藪をかきわけようやく北鎌倉方面に出れました。
ここから北鎌倉駅方面に戻り、浄智寺を拝観します。
浄智寺を拝観後、最奥から尾根に登ります。
浄智寺を拝観後、最奥から尾根に登ります。
尾根は歩きやすいのですが、この後すぐ笹藪になります。
尾根は歩きやすいのですが、この後すぐ笹藪になります。
踏み跡が無いところを5分くらい進むと、天柱峰からの道に合流、また笹藪をかきわけ天柱峰に戻りました。
踏み跡が無いところを5分くらい進むと、天柱峰からの道に合流、また笹藪をかきわけ天柱峰に戻りました。
源氏山から大仏ルートの途中。よい天気でした。
源氏山から大仏ルートの途中。よい天気でした。
タチンダイ(北条氏常盤邸跡)に来ました。
桔梗山方面から降りてきましたが、降りる道が以前より整備されておらず、倒木が多く荒れており歩きにくかったです。
タチンダイ(北条氏常盤邸跡)に来ました。
桔梗山方面から降りてきましたが、降りる道が以前より整備されておらず、倒木が多く荒れており歩きにくかったです。
大通りに出ようとしたら、下からのルートは通行止めになっており、しかも歩道工事中で、歩道に出れなくなってました。工事の方に声をかけて通してもらい振り返り撮りましたが、通行止めの影響で人が入れなく道が荒れていたのか・・
大通りに出ようとしたら、下からのルートは通行止めになっており、しかも歩道工事中で、歩道に出れなくなってました。工事の方に声をかけて通してもらい振り返り撮りましたが、通行止めの影響で人が入れなく道が荒れていたのか・・
去年惜しまれながら閉店したレストラン樹。
今は庭園のみ拝観できるようです。1000円!!
ここから大仏ルートに入りたかったのですが、通り抜けるのに1000円かかったら困るので、先の一向堂公園の奥から入りました。
去年惜しまれながら閉店したレストラン樹。
今は庭園のみ拝観できるようです。1000円!!
ここから大仏ルートに入りたかったのですが、通り抜けるのに1000円かかったら困るので、先の一向堂公園の奥から入りました。
大仏切り通しに入らずに、先の急勾配階段から長谷配水池広場に出て、奥から尾根道に入りました。ここもかなり荒れてます。。写真の場所はしゃがんで歩かないと通れません。(座って撮りました)
大仏切り通しに入らずに、先の急勾配階段から長谷配水池広場に出て、奥から尾根道に入りました。ここもかなり荒れてます。。写真の場所はしゃがんで歩かないと通れません。(座って撮りました)
倒木祭り。ここら辺は鎌倉防衛拠点としての役割があり歴史があるのですが・・整備されてません。
倒木祭り。ここら辺は鎌倉防衛拠点としての役割があり歴史があるのですが・・整備されてません。
ようやく山頂らしき開けた所に出ました。
この辺りに一升枡遺跡(国指定史跡)があるはずですが、分岐がいくつもあり道もはっきりせず、案内もなく不明です、このピークも不自然な感じがしますが。(次月行けたのでレコ載せてます)
ようやく山頂らしき開けた所に出ました。
この辺りに一升枡遺跡(国指定史跡)があるはずですが、分岐がいくつもあり道もはっきりせず、案内もなく不明です、このピークも不自然な感じがしますが。(次月行けたのでレコ載せてます)
ようやく下界がみえてきました。この手前の倒木が道を大きくふさぎ厄介。(2024/3現在撤去されています)
ようやく下界がみえてきました。この手前の倒木が道を大きくふさぎ厄介。(2024/3現在撤去されています)
極楽寺から稲村ヶ崎に向かう尾根道からです。
極楽寺から稲村ヶ崎に向かう尾根道からです。
ここで尾根は終わりなので右下に降ります。この先は切通しの崖の上で、下に道が横切ってます。
ここで尾根は終わりなので右下に降ります。この先は切通しの崖の上で、下に道が横切ってます。
下の道から切通しの向こう側に登りましたが、荒れていて道は確認できません。細い路地階段を通り海岸へ。(ここら辺は道が入り組んでおり迷路です)
下の道から切通しの向こう側に登りましたが、荒れていて道は確認できません。細い路地階段を通り海岸へ。(ここら辺は道が入り組んでおり迷路です)
今日は倒木と笹藪しか見ていなかったので、最後海が見れてよかったです。。
今日は倒木と笹藪しか見ていなかったので、最後海が見れてよかったです。。

感想

本日のルートは通行禁止をよく見かけました。

天柱峰裏ルートは初めて入りましたが、予想以上に笹藪がすごく、踏みあとも薄く荒れていたので、このまま埋もれて行きそうな感じです。
半分以上、ヤブと倒木だらけの荒れ道でしたが、最後、山から海岸に出たときはとても気分が良かったです。
レストラン樹の庭園拝観で1000円だと、なかなか入る機会がなさそうですね。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

よし さん はじめまして・こんにちは

天柱峰裏から伸びる東瓜ヶ谷の尾根の件ですが
昨年秋、どなたか親切な方が笹藪を全面刈払いしてくださって
とても歩きやすくなったのですよ。
路面に刈払いされた笹竹がいっぱい落ちていたことと思います。
楽しい倒木一本橋と横2本まとめて倒木越え以外楽勝かと。
藪が濃いと思ったらまずルートを外れていると思った方がいいです。
一応、これでも市道なんですよ。
個人的には以前の先の見えない藪道の方が冒険心をそそられて好きだったのですけど。
2024/2/18 12:04
いいねいいね
1
newkamaerさん
コメントありがとうございます。
確かに北鎌倉方面に降りる辺りは笹薮が刈り取られて歩きやすくなってました。(行かれた方の情報を見ていたら笹藪抜けるのに大変そうでしたね)
天柱峰裏辺りは踏み跡が薄く藪が結構伸びて来ていて苦戦したのですが、出口が見えると達成感を感じて楽しくなってきますね。市道ですか・・信じ難いです。
また何かありましたらコメントして下さい。
2024/2/19 9:29
よし さん こん○○は

一升枡遺跡の件ですが

写真 15 / 20「ようやく山頂らしき開けた所」=竹林伐採されている場所のことだと思うのですが、そこから極楽寺方向にしばらく続く直線の緩やかな下り坂にある西側の土手が一升枡遺跡の土塁になるようです。

配水池から伸びる尾根が分岐する付け根部分が一升枡遺跡となります。
それとグーグルマップ上の表示はズレてます。あるあるですね。

地理院地図には載っていないので今まで遺跡のことなど知らずに通ってました。
この尾根、以前相当荒れてましたが随分と整備の手が行き届いて立って歩ける区間が多くなっていて驚きです。
2024/2/29 1:19
いいねいいね
1
newkamaerさん
情報ありがとうございます!!
グーグルマップに表示があったので、それを頼りに今度行ってみようと思っていたのですがズレているのですね!!これを頼りに行ったらまたヤブをさまよう所でした。ありがとうございます!
国の遺跡に指定されているのだから整備してほしいですね。
この尾根は今も荒れてますが、以前はもっと荒れていたのですか・・それはそれで探索するのが楽しい?かもしれません。
座りながら歩くのは最初の写真の所だけで、あとは立って行けたと思います。
2024/2/29 11:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら