記録ID: 6443608
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
とちぎ健康づくりロード45・46・47/167:滝駅から烏山駅3コース
2024年02月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 393m
- 下り
- 391m
コースタイム
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | どうくつ酒造で美味しいお酒 https://arekore.htamtochigi.com/2024/02/10/doukutu/ |
写真
八雲神社のお社
牛頭天王とは元はインドの祇園精舎の守護神といわれており、素戔嗚尊と同一神とされています
八雲神社の例大祭が特化して「山あげ祭」として大々的に行われているとのこと。
牛頭天王とは元はインドの祇園精舎の守護神といわれており、素戔嗚尊と同一神とされています
八雲神社の例大祭が特化して「山あげ祭」として大々的に行われているとのこと。
撮影機器:
感想
今回は那須烏山の4コースのうちの3コースを歩きました
山あげ祭の里をめぐるコース
歩いてみよう近代遺産〜滝駅編〜
歩いてみよう近代遺産〜烏山駅編〜
滝駅の無料駐車場において龍門の滝とどうくつ酒造を往復し、烏山駅方面へ
愛宕台が結構つらい登りでした
そこから烏山の街中を散策し、お昼
今日の予定はここまでと思っていましたが、時間があったので滝田まで歩くことにしました
しかいここのゴールは周回コースではありません。ラーメン屋さんもバスが有るかわからないとのこと。
結果的に帰りのバスが有りましたが、2時間に1本くらいで、バスは諦めて帰りも歩きました
烏山駅からは1駅烏山線で楽ちんでした
ここのところ、真岡線・東武宇都宮線・烏山線とローカル線の旅ができました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する