記録ID: 6446955
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山
2024年02月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 943m
- 下り
- 934m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雷峠まではほぼ残雪無しです。 見晴台からは残雪が多くなりました。 |
写真
感想
息子用のチェンスパが届いたので、雪歩きに誘ったのですが、朝帰りしやがってソロに。
今シーズンは未だスタッドレスに交換しておらず雪山にも行けないし・・・
って事で雪を踏んできました(笑)
これから実家に行き介護におわれます・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いつも思うのですが、限られた時間の中でそれを有効に使っているヴェルディさんを尊敬します
今回のコースもよく見たら標高差900m近いのですね
それをサクッと行って帰ってきて、午後からは親御さんの介護だなんてスゴイ
山頂からの富士山、ゴキゲンでしたね
おつかれさまでした!
「サクッと」ではなかったんですよ(笑)
だいぶしんどい山行でした(笑)
母親を系列施設に入所させたのですが、父親がパニクっており、毎日毎日何度も何度も電話がかかってきて、私自身もかなり疲弊しています(笑)
プロとして環境の変化で認知症状が進むことは十分に理解しているんですが、自分の親のことになるとまるで客観的に観ることができないもんですね(笑)
息子さん朝帰りとは若いですね(笑)
昔は自分も走りに行って午前様だったので同じです😂
そしてヴェルディさんはケーブルカーを使わずに雪の大山をサクッと😱
さすがですね!!!
大山のアプローチに困っていたので参考にさせていただきます🙏
春〜ヒル出るんですかね???
しかし日頃の行いが良すぎて富士様のご機嫌率本当に高いです(笑)
ヴェルディさん登る=富士様ご機嫌=天くらより当たるので今度は事前におしらせくださ😂
同業なので介護の気持ちは何となく分かりますが…
ご無理だけはなさらぬよう🙏
息子ですが、何してるのかわかりませんが、休日前はほぼ朝帰りです(笑)
私自身、言えた義理ではありませんがね(笑)
大山はケーブルから、ヤビツ峠から、日向から、北尾根、ネクタイ尾根等々、アプローチがたくさんありますよね。未踏のルートがいっぱいあるので、今後精進したいと思います♪
富士山ご機嫌率、確かに高いかも(笑)
基本的に日曜と平日の公休(水か木)の山行なので、水、木、日が良いのかも(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する