記録ID: 644747
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
完全貸切と言ってもいいような静か〜な上州三峰山(車で行くハイキング)
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 571m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
谷川岳の写真に目を奪われてhimazinさんのレコにお邪魔したら
私達好みの空いてるお山みたいなので
早速行ってみようという事に
これ程貸切になるのは予想以上で
すご〜く静かな山歩きでした
道は単調と言えばそうだけど
のんびりお散歩ピクニックには
ちょうどいい感じ
何より谷川岳がバッチリ観えて
満足の一日でした(*^^*)
himazinさんの詳しいレコ参考にさせて頂きました
ありがとうございました<m(__)m>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご無沙汰してます
貸切ハイク♪
気持ち良さそうですね〜
やっぱり、混雑しているよりも
ゆっくりできるお山がいいですよね
いつもながら、お弁当がおいしそう
谷川岳、近くで見てみたいけど
ちょっとうちには遠いかな〜
お二人の、のんびりハイクに癒されちゃった
お疲れ様でした
Cooさん、こんにちは
こちらこそ、いつも素敵な写真に癒されてます〜
うちはいつもランチ優先のピクニックなので
あんまり混雑しなさそうなお山を選んでしまいます
が、ここは正直歩き始めは何とな〜く不安な気分でした
森に入ったらそんな気分はどこかに行っちゃいましたけど
山頂で一人目のハイカーさんに会った時は
”まさか人が来るとは〜”って位、貸切状態に馴染んでました
CHAKOPIさん こんばんは。
谷川岳が見えて貸切で美味しそうなランチ、なんて贅沢。知らない山でしたが静かで良さげですね。
そうそう、朴の木、大きな花が上向きに咲くんですよね。我が隊も美の山で初めて見ました。
4枚目の青い花はホタルカズラですね。私の分かる数少ない花です(笑)。
yuzupapaさん、こんにちは
青がキレイなお花、ホタルカズラって言うんですね
ありがとうございます
ホウノキの花をみつけた時は
”これは数年に一度とかの珍しい花なんじゃない!?”
なぁんて思ったんですけど…
谷川岳は冬の天神平に数回観光で行ったんですけど
こうやって眺める方が何倍もステキでした
ちょこっとお邪魔したら三峰山のレポがアップされていました
チゴユリの群生はすごかったでしょ〜、小さい花なので目立ちませんが、
良く見ると周辺に沢山群生していますよね…
谷川岳も良く見えたようですし、三峰山のルートに満足していだければ、
お勧めした甲斐があったというものです… (^^)v
himazinさん、こんにちは
はい、とにかく谷川岳が見たくてたまらなくなって
早速行って来ました
チゴユリって見たことはあったんですが
やっとみつけるお花のイメージだったので
あれ?こんなにあるって事はチゴユリじゃないのかも??
と帰ってからネットで調べ直してしまいました
本当に貸切状態満喫できたし、谷川岳最高でした
ありがとうございました<m(__)m>
CHAKOPIさん、こんばんわ。
ここの三峰山は知りませんでした。(秩父の三峰山は知ってるけど。。。)
月夜野インターのあたりや上毛高原のあたりはしょっちゅう行くのですけど
気が付きませんでした。今度いったときはちょっと注意してみます。
ところでいつもながら美味しそうなご飯ですね。
これはある意味、今日あたりのうちの夕食よりも豪華かも。。。
(内緒ですよ。これ)
su-san2013さん、こんにちは
私も全然知らないお山でした
埼玉県民にとっては三峰山と言えば秩父ですよね
ヤマレコの写真に一目惚れして知るお山も多いので
これからもますますチェックしなくちゃです
(私にも登れそうなお山かが難しいですけど)
またまたランチ優先の”お山でピクニック”ですが
次はシロヤシオを観に日光高山へ行く予定です
ちょっと遅いかもしれないのが心配です…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する