ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644747
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

完全貸切と言ってもいいような静か〜な上州三峰山(車で行くハイキング)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
CHAKOPI その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
12.6km
登り
571m
下り
556m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:39
合計
5:47
距離 12.6km 登り 572m 下り 572m
8:06
67
9:13
9:16
47
10:03
11:20
34
11:54
47
12:41
12:58
27
13:25
13:27
26
13:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河内神社市営駐車場(無料)WCあり
7:15
ちょっと道に迷って
やっと市営駐車場に到着
林道は狭く一部未舗装
レコで見た通り
人の少ないお山かな〜?
2015年05月23日 07:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:15
7:15
ちょっと道に迷って
やっと市営駐車場に到着
林道は狭く一部未舗装
レコで見た通り
人の少ないお山かな〜?
立派な登山道案内マップ
イラストだと急登に見えるけど
平らなお山なんだよね
2015年05月23日 07:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:30
立派な登山道案内マップ
イラストだと急登に見えるけど
平らなお山なんだよね
パラの方用の乗り物
今日は飛びに来る人
いるかな?
2015年05月23日 07:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:41
パラの方用の乗り物
今日は飛びに来る人
いるかな?
青いお花は何かな〜?
yuzupapaさんから
ホタルカズラと
教えて頂きました
クッキリした青がキレイ
2015年05月23日 07:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 7:50
青いお花は何かな〜?
yuzupapaさんから
ホタルカズラと
教えて頂きました
クッキリした青がキレイ
このルートは三か所しか
ビューポイントないらしい
一か所目の河内神社からの
景色はどんなかな?
2015年05月23日 07:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:54
このルートは三か所しか
ビューポイントないらしい
一か所目の河内神社からの
景色はどんなかな?
子持山と右奥に榛名山
いい感じ
2015年05月23日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/23 7:53
子持山と右奥に榛名山
いい感じ
赤城山も良く観えてるよ
su-san2013さん
地蔵岳に登り始めてるかなぁ?
2015年05月23日 07:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:55
赤城山も良く観えてるよ
su-san2013さん
地蔵岳に登り始めてるかなぁ?
ハナニガナ
2015年05月23日 07:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 7:56
ハナニガナ
二か所めはパラのテイクオフ場
町が良く見える
ここに飛び出して行く勇気は
絶対にない…
2015年05月23日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/23 7:59
二か所めはパラのテイクオフ場
町が良く見える
ここに飛び出して行く勇気は
絶対にない…
追母峰949.4m
小さなピークに祠がふたつ
2015年05月23日 08:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 8:12
追母峰949.4m
小さなピークに祠がふたつ
ず〜っと深いマツの森
聞こえるのは鳥の声だけ
静か〜〜
2015年05月23日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/23 8:19
ず〜っと深いマツの森
聞こえるのは鳥の声だけ
静か〜〜
足元にはチゴユリさんが
いっぱ〜い
群生地と呼びたいほど
ず〜っといるよ
2015年05月23日 08:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 8:14
足元にはチゴユリさんが
いっぱ〜い
群生地と呼びたいほど
ず〜っといるよ
何のお花かな〜?
2015年05月23日 08:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 8:33
何のお花かな〜?
少しのアップダウンの
歩きやすい道が続く
とにかく静かな森林浴
2015年05月23日 08:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 8:39
少しのアップダウンの
歩きやすい道が続く
とにかく静かな森林浴
10:04
三峰山頂1122.5m登頂〜!
ほんとに誰とも会わない
完璧な貸切状態!
2015年05月23日 10:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 10:04
10:04
三峰山頂1122.5m登頂〜!
ほんとに誰とも会わない
完璧な貸切状態!
三か所めは山頂からの景色
これを観るために来たのよ〜
期待通りに
谷川岳のお耳がクッキリ
2015年05月23日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
5/23 10:07
三か所めは山頂からの景色
これを観るために来たのよ〜
期待通りに
谷川岳のお耳がクッキリ
はぁ〜
三時間近く歩いて来て
報われる瞬間(*^^*)
2015年05月23日 10:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
5/23 10:07
はぁ〜
三時間近く歩いて来て
報われる瞬間(*^^*)
山頂に一個しかないベンチも
堂々と使わせてもらって
ランチにしよう〜
2015年05月23日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/23 10:23
山頂に一個しかないベンチも
堂々と使わせてもらって
ランチにしよう〜
こんな景色貸切でランチって
何とも贅沢…
と、初めてのハイカーさん
こんにちは〜(*^^*)
あれ?山頂寄らないで
通過して行ってしまいました
この先は道ないんじゃ??
2015年05月23日 11:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:23
こんな景色貸切でランチって
何とも贅沢…
と、初めてのハイカーさん
こんにちは〜(*^^*)
あれ?山頂寄らないで
通過して行ってしまいました
この先は道ないんじゃ??
今日も一時間まったり
帰る前に
谷川岳もう一回良く見とこ
先ほどのハイカーさん
戻って来たけど
また山頂寄らずに帰路へ…
2015年05月23日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/23 10:58
今日も一時間まったり
帰る前に
谷川岳もう一回良く見とこ
先ほどのハイカーさん
戻って来たけど
また山頂寄らずに帰路へ…
右に目を移すと
朝日岳
2015年05月23日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/23 11:00
右に目を移すと
朝日岳
ちょこっと頭は
小沢岳っていうのかな?
2015年05月23日 11:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 11:00
ちょこっと頭は
小沢岳っていうのかな?
武尊山の左には小さく
至仏山も観えてるんだ〜
2015年05月23日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/23 10:59
武尊山の左には小さく
至仏山も観えてるんだ〜
ズームすると
スキー場らしき場所があるね
もしかしたら玉原かな?
前に歩いた鹿俣山だね
2015年05月23日 10:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 10:06
ズームすると
スキー場らしき場所があるね
もしかしたら玉原かな?
前に歩いた鹿俣山だね
ではまたの〜んびり
お散歩気分で帰りましょ
何のお花かな〜?
2015年05月23日 11:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/23 11:37
ではまたの〜んびり
お散歩気分で帰りましょ
何のお花かな〜?
道の脇のツツジは
ほぼ終わっちゃってたけど
日影のはちょうど満開
ここで本日お二人目の
ハイカーさんとすれ違う
2015年05月23日 12:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 12:16
道の脇のツツジは
ほぼ終わっちゃってたけど
日影のはちょうど満開
ここで本日お二人目の
ハイカーさんとすれ違う
キジムシロも
開いてる
2015年05月23日 12:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 12:18
キジムシロも
開いてる
三峰沼に寄り道しよう
水に映ってなかなかキレイ
2015年05月23日 12:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 12:38
三峰沼に寄り道しよう
水に映ってなかなかキレイ
鯉が泳いでるね〜
2015年05月23日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/23 12:36
鯉が泳いでるね〜
ホウノキに…花??
2015年05月23日 13:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 13:01
ホウノキに…花??
何て大きな花!
花が咲くって知らなかった
ビックリ〜
2015年05月23日 13:02撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 13:02
何て大きな花!
花が咲くって知らなかった
ビックリ〜
すご〜くちっちゃな
リンドウ?
2015年05月23日 13:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 13:04
すご〜くちっちゃな
リンドウ?
パラの所まで戻ったら
三名様飛んでるね
2015年05月23日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/23 13:22
パラの所まで戻ったら
三名様飛んでるね
FM尾瀬のアンテナ整備の方
お二人とすれ違う
本日お会いしたのは
計4名ですね
2015年05月23日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/23 13:33
FM尾瀬のアンテナ整備の方
お二人とすれ違う
本日お会いしたのは
計4名ですね
13:48
お散歩お終い〜
Pからパラのテイクオフ場が
見えてたんだね
今日も楽しかった(*^^*)
2015年05月23日 13:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:48
13:48
お散歩お終い〜
Pからパラのテイクオフ場が
見えてたんだね
今日も楽しかった(*^^*)

感想

谷川岳の写真に目を奪われてhimazinさんのレコにお邪魔したら
私達好みの空いてるお山みたいなので
早速行ってみようという事に

これ程貸切になるのは予想以上で
すご〜く静かな山歩きでした

道は単調と言えばそうだけど
のんびりお散歩ピクニックには
ちょうどいい感じ

何より谷川岳がバッチリ観えて
満足の一日でした(*^^*)

himazinさんの詳しいレコ参考にさせて頂きました
ありがとうございました<m(__)m>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

CHAKOPIさん こんにちは!
ご無沙汰してます
貸切ハイク♪
気持ち良さそうですね〜

やっぱり、混雑しているよりも
ゆっくりできるお山がいいですよね

いつもながら、お弁当がおいしそう
谷川岳、近くで見てみたいけど
ちょっとうちには遠いかな〜

お二人の、のんびりハイクに癒されちゃった
お疲れ様でした
2015/5/26 12:24
Re: CHAKOPIさん こんにちは!
Cooさん、こんにちは

こちらこそ、いつも素敵な写真に癒されてます〜heart02

うちはいつもランチ優先のピクニックなので
あんまり混雑しなさそうなお山を選んでしまいます

が、ここは正直歩き始めは何とな〜く不安な気分でしたdespair
森に入ったらそんな気分はどこかに行っちゃいましたけどshine

山頂で一人目のハイカーさんに会った時は
”まさか人が来るとは〜”って位、貸切状態に馴染んでましたhappy01
2015/5/27 10:32
贅沢ランチ
CHAKOPIさん こんばんは。

谷川岳が見えて貸切で美味しそうなランチ、なんて贅沢。知らない山でしたが静かで良さげですね。
そうそう、朴の木、大きな花が上向きに咲くんですよね。我が隊も美の山で初めて見ました。
4枚目の青い花はホタルカズラですね。私の分かる数少ない花です(笑)。
2015/5/26 19:48
Re: 贅沢ランチ
yuzupapaさん、こんにちは

青がキレイなお花、ホタルカズラって言うんですね
ありがとうございますhappy01

ホウノキの花をみつけた時は
”これは数年に一度とかの珍しい花なんじゃない!?”
なぁんて思ったんですけど…coldsweats01

谷川岳は冬の天神平に数回観光で行ったんですけど
こうやって眺める方が何倍もステキでしたheart04
2015/5/27 10:42
行ってきたんですね…
ちょこっとお邪魔したら三峰山のレポがアップされていました
チゴユリの群生はすごかったでしょ〜、小さい花なので目立ちませんが、
良く見ると周辺に沢山群生していますよね…
谷川岳も良く見えたようですし、三峰山のルートに満足していだければ、
お勧めした甲斐があったというものです… (^^)v
2015/5/27 21:26
Re: 行ってきたんですね…
himazinさん、こんにちは

はい、とにかく谷川岳が見たくてたまらなくなって
早速行って来ました happy01

チゴユリって見たことはあったんですが
やっとみつけるお花のイメージだったので
あれ?こんなにあるって事はチゴユリじゃないのかも??
と帰ってからネットで調べ直してしまいました

本当に貸切状態満喫できたし、谷川岳最高でしたnotes
ありがとうございました<m(__)m>
2015/5/28 16:28
今日もごちそうさまです。
CHAKOPIさん、こんばんわ。

ここの三峰山は知りませんでした。(秩父の三峰山は知ってるけど。。。)
月夜野インターのあたりや上毛高原のあたりはしょっちゅう行くのですけど
気が付きませんでした。今度いったときはちょっと注意してみます。

ところでいつもながら美味しそうなご飯ですね。
これはある意味、今日あたりのうちの夕食よりも豪華かも。。。
(内緒ですよ。これ)
2015/5/27 23:20
Re: 今日もごちそうさまです。
su-san2013さん、こんにちは

私も全然知らないお山でした
埼玉県民にとっては三峰山と言えば秩父ですよね

ヤマレコの写真に一目惚れして知るお山も多いので
これからもますますチェックしなくちゃです
(私にも登れそうなお山かが難しいですけど)

またまたランチ優先の”お山でピクニック”ですが
次はシロヤシオを観に日光高山へ行く予定ですhappy01
ちょっと遅いかもしれないのが心配です…
2015/5/28 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら