記録ID: 645277
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜オオバウマノスズクサを見た〜
2015年05月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 650m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
感想
春の花の時期も終わり、何が見れるかかあまり期待しないまま歩きましたが、予想もしなかった花や昆虫にに出会えて大満足の一日でした。
頂上がいつの間にか整備されているのにビックリ(^_^;)
事前の天気予報があまり良くなかったせいかそれほど人が多くなかったのが幸い。
まだまだ見てない花や昆虫、景色がありそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
u-k-さん、おはようございます。
そして初めまして。Landsbergと申します。
4年前からレコをアップされていますので私より大先輩のu-k-さんですがRICOH CX6で撮影された写真はどれも綺麗で素晴らしいです。
オオバウマノスズクサは本当に見事な映像です。
予想を上回る花や昆虫達との出会い、良い山行となられましたね。
レコを楽しませて頂きました。
Landsberg
Landsbergさん
コメントありがとうございます。この日は久しぶりだったのでゆっくり、のんびりで、
写真も何回も取り直したりしていました。
写真ほめていただいてうれしいです
マクロで撮るときは、風が吹いたり、うまく構えられなかったりですぐにボケてしまうんですよ〜〜。
このカメラは家電量販店で「マクロで撮るときに手振れが少ないもの、画素数が多くないもの」を聞いて選んだ機種です。
暗いところが苦手なのと、目で見た色と同じように合わせるのがなかなか難しいのですが、すごく気に入っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する