ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6453623
全員に公開
ハイキング
近畿

【鈴鹿300座】行者山〜仏ヶ平〜寒風〜久我〜牛谷山・・・

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
17.6km
登り
1,538m
下り
1,522m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:05
合計
8:09
7:33
17
駐車地(神武口)
7:50
7:56
40
8:36
8:36
98
10:14
10:28
47
11:15
11:16
80
12:36
12:38
82
14:00
14:00
6
14:06
14:09
22
14:31
14:32
21
15:03
15:36
6
亀山森林公園やまびこ
15:42
駐車地(神武口)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体的に目印が少なく、尾根間違い等の道迷いをし易い状況です。
特に、仏ヶ平〜寒風の区間は道が不明瞭で痩せ尾根、トラバース、急傾斜があり、注意が必要です。
この時間「亀山森林公園やまびこ」は封鎖されていたので、道路脇のスペースに駐車させてもらいました。
2024年02月11日 07:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 7:34
この時間「亀山森林公園やまびこ」は封鎖されていたので、道路脇のスペースに駐車させてもらいました。
いきなりの渡渉
水量は少なく、石が並べられていたので難なくクリア
2024年02月11日 07:36撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 7:36
いきなりの渡渉
水量は少なく、石が並べられていたので難なくクリア
明瞭な尾根を登って行く
2024年02月11日 07:41撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 7:41
明瞭な尾根を登って行く
「板屋行者山」に到着
2024年02月11日 07:50撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 7:50
「板屋行者山」に到着
意外にも良い景色♪
今回の山行でここの景色が一番でした(苦笑)
2024年02月11日 07:51撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/11 7:51
意外にも良い景色♪
今回の山行でここの景色が一番でした(苦笑)
街をズームアップ
国道25号バイパスが見えます。
2024年02月11日 07:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 7:50
街をズームアップ
国道25号バイパスが見えます。
明瞭な尾根を下って行く
2024年02月11日 07:57撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 7:57
明瞭な尾根を下って行く
尾根を間違えた・・・
登り返して予定ルートへ
この山は岩山のようです。あちこちに岩肌が露出していました。
2024年02月11日 08:00撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 8:00
尾根を間違えた・・・
登り返して予定ルートへ
この山は岩山のようです。あちこちに岩肌が露出していました。
林道に着地
蛇谷川の傍を歩いてゆく
2024年02月11日 08:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 8:09
林道に着地
蛇谷川の傍を歩いてゆく
林道を歩いていくと舗装道に出ました。
右手の尾根を登って行きます。
2024年02月11日 08:12撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 8:12
林道を歩いていくと舗装道に出ました。
右手の尾根を登って行きます。
林道を登って行くと・・・
2024年02月11日 08:15撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 8:15
林道を登って行くと・・・
林道の終点
左の尾根を登る。
2024年02月11日 08:21撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 8:21
林道の終点
左の尾根を登る。
「行者山」
展望は無し
2024年02月11日 08:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 8:35
「行者山」
展望は無し
なかなか手の込んだメタルプレート
2024年02月11日 08:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 8:35
なかなか手の込んだメタルプレート
行者山から一旦下って登り返し
2024年02月11日 08:40撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 8:40
行者山から一旦下って登り返し
痩せ尾根
2024年02月11日 08:50撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 8:50
痩せ尾根
突然に良く整備された登山道に出た。
2024年02月11日 09:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:06
突然に良く整備された登山道に出た。
東海自然歩道だったんですね〜
2024年02月11日 09:08撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:08
東海自然歩道だったんですね〜
立派なベンチがあった。
2024年02月11日 09:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:09
立派なベンチがあった。
舗装道に下りてきました。
ここで東海自然歩道を離れ、左の尾根に取付きます。
2024年02月11日 09:21撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 9:21
舗装道に下りてきました。
ここで東海自然歩道を離れ、左の尾根に取付きます。
「鈴鹿300座」らしくなってきた。
2024年02月11日 09:27撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 9:27
「鈴鹿300座」らしくなってきた。
那須ヶ原山あたりだろうか?
2024年02月11日 09:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:35
那須ヶ原山あたりだろうか?
急登は続く・・・
2024年02月11日 09:37撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 9:37
急登は続く・・・
石垣のように積まれた自然石
2024年02月11日 09:49撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 9:49
石垣のように積まれた自然石
鉄塔に出会った。
2024年02月11日 09:57撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 9:57
鉄塔に出会った。
あの山が次の目的地「仏ヶ平」かな?
2024年02月11日 09:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 9:59
あの山が次の目的地「仏ヶ平」かな?
鉄塔巡視路
2024年02月11日 10:03撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 10:03
鉄塔巡視路
急斜面をトラバース
新しい鉄杭とロープが張られていました。
2024年02月11日 10:05撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 10:05
急斜面をトラバース
新しい鉄杭とロープが張られていました。
急なプラ階段を登ると・・・
2024年02月11日 10:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:07
急なプラ階段を登ると・・・
「仏ヶ平」に到着
やっぱり展望は無し
2024年02月11日 10:14撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:14
「仏ヶ平」に到着
やっぱり展望は無し
赤白鉄塔まで来た。
2024年02月11日 10:24撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 10:24
赤白鉄塔まで来た。
ひょっとしてシャープ亀山工場が見えてる?
2024年02月11日 10:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:27
ひょっとしてシャープ亀山工場が見えてる?
また尾根を間違えてしまった。
登り返して予定ルートに復帰
さっきの赤白鉄塔からは目印等は皆無
2024年02月11日 10:31撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 10:31
また尾根を間違えてしまった。
登り返して予定ルートに復帰
さっきの赤白鉄塔からは目印等は皆無
痩せ尾根を渡る
2024年02月11日 10:38撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:38
痩せ尾根を渡る
激下り
2024年02月11日 10:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:42
激下り
ここも急斜面をズリ降りました。
お助けロープがあって助かった。
2024年02月11日 10:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:45
ここも急斜面をズリ降りました。
お助けロープがあって助かった。
トラバース
2024年02月11日 10:49撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:49
トラバース
錫杖ヶ岳かな?
2024年02月11日 10:55撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 10:55
錫杖ヶ岳かな?
ズームアップ
2024年02月11日 10:55撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 10:55
ズームアップ
2024年02月11日 11:05撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 11:05
やっと「寒風」についた。
ふぅ〜っ
2024年02月11日 11:14撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 11:14
やっと「寒風」についた。
ふぅ〜っ
激下りの尾根
2024年02月11日 11:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:24
激下りの尾根
岩尾根を下りてきました。
2024年02月11日 11:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:27
岩尾根を下りてきました。
地図には、この尾根の西側谷筋に破線道が描かれている。
どうしようか迷ったが、谷筋の破線道は倒木でまともに歩けない可能性があるので、このまま尾根を下る事にした。
2024年02月11日 11:32撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 11:32
地図には、この尾根の西側谷筋に破線道が描かれている。
どうしようか迷ったが、谷筋の破線道は倒木でまともに歩けない可能性があるので、このまま尾根を下る事にした。
木がうっとおしい。
2024年02月11日 11:33撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 11:33
木がうっとおしい。
わずかに伊勢湾が見えました。
2024年02月11日 11:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:34
わずかに伊勢湾が見えました。
木の密集地帯
2024年02月11日 11:39撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 11:39
木の密集地帯
何プレイ?
2024年02月11日 11:41撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:41
何プレイ?
旧国道25号が見えてきた。
2024年02月11日 11:46撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 11:46
旧国道25号が見えてきた。
この笹藪から出てきました。
たまたま通りかかった車のドライバーが、藪から出てきた僕を見てびっくりしてました。ゴメンナサイ・・・
2024年02月11日 11:48撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 11:48
この笹藪から出てきました。
たまたま通りかかった車のドライバーが、藪から出てきた僕を見てびっくりしてました。ゴメンナサイ・・・
破線道が描かれた西側の谷を見ると倒木だらけでした。
行かなくて良かったよ。
2024年02月11日 11:50撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 11:50
破線道が描かれた西側の谷を見ると倒木だらけでした。
行かなくて良かったよ。
しばらく国道を歩く
2024年02月11日 11:51撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:51
しばらく国道を歩く
タイミング良く電車(汽車?)が通りかかった。
ラッピングでいろんなイラストが描かれていた。
2024年02月11日 11:55撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 11:55
タイミング良く電車(汽車?)が通りかかった。
ラッピングでいろんなイラストが描かれていた。
次はこの尾根に取付いて「久我」を目指す。
2024年02月11日 12:08撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 12:08
次はこの尾根に取付いて「久我」を目指す。
砂防堰堤を渡って向こう側の尾根へ
2024年02月11日 12:10撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 12:10
砂防堰堤を渡って向こう側の尾根へ
やはり急登
2024年02月11日 12:14撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 12:14
やはり急登
でも道は明瞭で歩きやすい。
2024年02月11日 12:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 12:27
でも道は明瞭で歩きやすい。
「久我」に到着
展望は無いね。
2024年02月11日 12:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 12:36
「久我」に到着
展望は無いね。
登りとは別の尾根を下ると川があり、民設の橋があったので渡らせてもらった。
2024年02月11日 12:52撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 12:52
登りとは別の尾根を下ると川があり、民設の橋があったので渡らせてもらった。
道路を横断し、向かいの山へ
2024年02月11日 12:55撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 12:55
道路を横断し、向かいの山へ
取付きは急登
2024年02月11日 12:59撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 12:59
取付きは急登
ある程度登ると、傾斜は落ち着きなだらかになった。
2024年02月11日 13:26撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 13:26
ある程度登ると、傾斜は落ち着きなだらかになった。
さっき登った「仏ヶ平」かな?
2024年02月11日 13:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 13:27
さっき登った「仏ヶ平」かな?
小刻みなアップダウンを繰り返す。
2024年02月11日 13:31撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 13:31
小刻みなアップダウンを繰り返す。
古い共同アンテナ設備がありました。
2024年02月11日 13:40撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 13:40
古い共同アンテナ設備がありました。
急傾斜を下る
2024年02月11日 13:52撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 13:52
急傾斜を下る
「東垣内」に到着
2024年02月11日 14:00撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:00
「東垣内」に到着
この先は作業道を下って行く
2024年02月11日 14:02撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:02
この先は作業道を下って行く
道路に着地
2024年02月11日 14:08撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:08
道路に着地
次はあの「牛谷山」を目指す
2024年02月11日 14:10撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:10
次はあの「牛谷山」を目指す
神福寺に向かっていく
2024年02月11日 14:16撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:16
神福寺に向かっていく
鉄道を横断
赤白鉄塔が見える山は「仏ヶ平」だろうか?
2024年02月11日 14:16撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:16
鉄道を横断
赤白鉄塔が見える山は「仏ヶ平」だろうか?
竹藪尾根に取付く
2024年02月11日 14:20撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:20
竹藪尾根に取付く
竹藪を過ぎると明瞭な道になった。
2024年02月11日 14:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:24
竹藪を過ぎると明瞭な道になった。
「牛谷山」に到着。
展望は無し
2024年02月11日 14:30撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:30
「牛谷山」に到着。
展望は無し
西の尾根を下ってみよう
最初は薄い藪だったが・・・
2024年02月11日 14:32撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:32
西の尾根を下ってみよう
最初は薄い藪だったが・・・
明瞭な道が現れ、いくつもの祠が並んでいた。
2024年02月11日 14:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:35
明瞭な道が現れ、いくつもの祠が並んでいた。
静かな溜池
2024年02月11日 14:41撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:41
静かな溜池
再び関西本線を横断
2024年02月11日 14:42撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 14:42
再び関西本線を横断
集落に出てきた。
2024年02月11日 14:43撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:43
集落に出てきた。
この橋は洪水時には流される構造になっているようです。
橋桁はワイヤーで繋がれ、流失しないようになっていました。
面白い。
2024年02月11日 14:48撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/11 14:48
この橋は洪水時には流される構造になっているようです。
橋桁はワイヤーで繋がれ、流失しないようになっていました。
面白い。
次は「梶ヶ坂」へ
鍛冶坂城址でもあるらしい。
右のこんもりした部分がそれかな?
2024年02月11日 14:50撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:50
次は「梶ヶ坂」へ
鍛冶坂城址でもあるらしい。
右のこんもりした部分がそれかな?
常光寺の脇を通過して
2024年02月11日 14:52撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:52
常光寺の脇を通過して
竹藪へ・・・
2024年02月11日 14:53撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 14:53
竹藪へ・・・
なだらかな斜面を登って行くと「梶ヶ坂」
展望は無し
2024年02月11日 14:56撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 14:56
なだらかな斜面を登って行くと「梶ヶ坂」
展望は無し
西野尾根を下ったら、「亀山森林公園やまびこ」に下りてきました。
2024年02月11日 15:03撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 15:03
西野尾根を下ったら、「亀山森林公園やまびこ」に下りてきました。
時間が残っているので、森林公園を散歩してみる事にしました。
(何時間も山を歩いたのに、また森林公園を歩くなんて・・・物好きですね)
2024年02月11日 15:04撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 15:04
時間が残っているので、森林公園を散歩してみる事にしました。
(何時間も山を歩いたのに、また森林公園を歩くなんて・・・物好きですね)
何があるんだろ・・・?
冬は見るものは無いのかな・・・
でも管理人さんらしき人が作業をしていました。
2024年02月11日 15:14撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 15:14
何があるんだろ・・・?
冬は見るものは無いのかな・・・
でも管理人さんらしき人が作業をしていました。
適当に歩いていたら国道25号バイパスに突き当たった。
2024年02月11日 15:23撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:23
適当に歩いていたら国道25号バイパスに突き当たった。
行き止まり
2024年02月11日 15:26撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 15:26
行き止まり
行き止まり
ルートが良く分からん。
2024年02月11日 15:31撮影 by  SC-51B, samsung
2/11 15:31
行き止まり
ルートが良く分からん。
特に感動も無いまま自然公園をあとにしました。
駐車地に戻ってお疲れさんでした。
2024年02月11日 15:40撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/11 15:40
特に感動も無いまま自然公園をあとにしました。
駐車地に戻ってお疲れさんでした。

感想

この週末、日本海側の天気予報はやはり雨雪。
青空の広がりを期待して鈴鹿山地南部の鈴鹿300座の山々を巡ろうと三重県亀山にやってきました。

・・・が、終始すっきり青空が見えることはなく、曇天の下、山の中を歩いたのでした。

展望が開けるポイントは乏しく、ヤマレコのサムネ画像をどれにしようか悩む始末。
おまけに道を間違えて引き返す事、数回。
「ご褒美」の絶景や楽しさは少ないものの「歩き切った!」という達成感だけが得られた山行となりました。

山中、お会いした人は0人
(やっぱりね。これが鈴鹿300座の魅力なのか?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら