ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6455035
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰:⛄雪山遠征三日目〜🎉フィナーレにふさわしい大展望と山小屋ご飯🥣でした

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
Yosemite1968 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:40
距離
4.1km
登り
127m
下り
125m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:27
合計
1:40
10:22
14
10:36
10:36
30
11:06
11:31
22
11:53
11:54
7
12:01
12:02
0
12:02
ゴール地点
多くの人が訪れるのでトレースもしっかりしておりますが、結構沈みました。スノーシューが楽かなと思います。北向きなので風は結構きついですね。
天候 晴☀
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩に駐車。出入りはあるものの、ぎりぎり最後の一台で滑り込みセーフ。ビーナスラインは整備されているので運転も問題ないですが、雪がやはり少ない印象です。
コース状況/
危険箇所等
大勢の方が登っているのでトレースもしっかりあります。スノーシュー、アイゼン、軽アイゼン、チェーンスパイクと皆さん色々ですが、山頂まではスノーシューが一番楽かなと思いました。
その他周辺情報 下山後は、コロボックルヒュッテでボルシチとケーキの昼食。窓際の二人席で眺めを楽しみながら心地よい時間を過ごすことができました。なお、飲み物にホットカルピスをお願いしましたが、🍰ケーキには合いませんねw。
今日は霧ヶ峰。快晴で気持ち良いですが、風が結構ありますね〜。
2024年02月12日 10:25撮影 by  DSC-WX800, SONY
4
2/12 10:25
今日は霧ヶ峰。快晴で気持ち良いですが、風が結構ありますね〜。
早速北アルプスの素敵な眺望。
2024年02月12日 10:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 10:31
早速北アルプスの素敵な眺望。
青空に向かって行く感じが良いデス。
2024年02月12日 10:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
2/12 10:32
青空に向かって行く感じが良いデス。
🗻は見えますが薄いですね〜。
2024年02月12日 10:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 10:39
🗻は見えますが薄いですね〜。
蓼科山を筆頭に北八ヶ岳の雄姿。
2024年02月12日 10:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 10:41
蓼科山を筆頭に北八ヶ岳の雄姿。
八島ケ原湿原は雪に覆われております。この角度からは確かに♡ハート型に見えますね。
2024年02月12日 10:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
2/12 10:49
八島ケ原湿原は雪に覆われております。この角度からは確かに♡ハート型に見えますね。
槍ヶ岳
2024年02月12日 10:50撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
2/12 10:50
槍ヶ岳
この時間帯は中央アルプスが美しい。
2024年02月12日 10:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 10:55
この時間帯は中央アルプスが美しい。
千畳敷カールがよく見えています。
2024年02月12日 10:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 10:55
千畳敷カールがよく見えています。
結構吹きっさらしなので寒い。
2024年02月12日 10:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
4
2/12 10:58
結構吹きっさらしなので寒い。
素敵なブルースカイ、🌞太陽、雪原。
2024年02月12日 11:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:02
素敵なブルースカイ、🌞太陽、雪原。
レーダードームが見えてきた。
2024年02月12日 11:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
2/12 11:02
レーダードームが見えてきた。
ようやくというか、あっという間に山頂に到着。
2024年02月12日 11:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:05
ようやくというか、あっという間に山頂に到着。
北アルプスと八島ケ原湿原をバックに山頂標識を撮影。
2024年02月12日 11:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:06
北アルプスと八島ケ原湿原をバックに山頂標識を撮影。
こちらもパチリ。
2024年02月12日 11:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:06
こちらもパチリ。
気のせいかレーダードームが夏より大きく見える。
2024年02月12日 11:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
2/12 11:07
気のせいかレーダードームが夏より大きく見える。
車山神社でお参り。
2024年02月12日 11:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:09
車山神社でお参り。
蓼科山の雄姿
2024年02月12日 11:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 11:11
蓼科山の雄姿
スキー場越しに八ヶ岳。南八ヶ岳はこの時間はまだ雲の中。
2024年02月12日 11:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 11:11
スキー場越しに八ヶ岳。南八ヶ岳はこの時間はまだ雲の中。
御柱が青空に映えますね。
2024年02月12日 11:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:14
御柱が青空に映えますね。
中央アルプス
2024年02月12日 11:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 11:15
中央アルプス
南アルプスは逆光気味なのと雲が結構かかってました。
2024年02月12日 11:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:16
南アルプスは逆光気味なのと雲が結構かかってました。
鳥居の下に八ヶ岳w。
2024年02月12日 11:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 11:16
鳥居の下に八ヶ岳w。
天狗岳は見えました。
2024年02月12日 11:29撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 11:29
天狗岳は見えました。
北アルプスのどのあたりだろうか。
2024年02月12日 11:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
2/12 11:31
北アルプスのどのあたりだろうか。
乗鞍岳
2024年02月12日 11:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
2/12 11:36
乗鞍岳
相方はころぼっくるひゅってを目指して怒涛の如く下山しだしたw。
2024年02月12日 11:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 11:41
相方はころぼっくるひゅってを目指して怒涛の如く下山しだしたw。
富士山は見えているけどベールの向こうという感じ。
2024年02月12日 11:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 11:48
富士山は見えているけどベールの向こうという感じ。
御嶽山もようやく顔をのぞかせてくれました。
2024年02月12日 11:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 11:53
御嶽山もようやく顔をのぞかせてくれました。
ころぼっくるひゅってで休憩。窓際の良い席に案内いただきました。
2024年02月12日 12:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 12:09
ころぼっくるひゅってで休憩。窓際の良い席に案内いただきました。
ボルシチとケーキと飲み物セット。😋美味しかったです。ケーキはアップルパイがありましたが、チーズケーキのほうが好みでしたw。
2024年02月12日 12:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
5
2/12 12:11
ボルシチとケーキと飲み物セット。😋美味しかったです。ケーキはアップルパイがありましたが、チーズケーキのほうが好みでしたw。
お世話になりました。
2024年02月12日 12:27撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 12:27
お世話になりました。
雪でハートを作っている。センス良いデス。
2024年02月12日 12:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 12:30
雪でハートを作っている。センス良いデス。
食後にちょっと散歩。奥には浅間山も見えています。
2024年02月12日 12:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
2/12 12:34
食後にちょっと散歩。奥には浅間山も見えています。
防風林に囲まれたころぼっくるひゅってと蓼科山。
2024年02月12日 12:37撮影 by  DSC-WX800, SONY
2
2/12 12:37
防風林に囲まれたころぼっくるひゅってと蓼科山。

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

遠征最終日は美ヶ原を散策し、王ヶ頭ホテルでランチを頂く、というプランでしたが、美ヶ原に向かう道路に「チェーン絶対必要」の大きな文字の看板が。ここまで言われてしまうと、流石にスタッドレスでも大丈夫でしょ、と向かう勇気もなく撤収。最終日なので短時間で負担もないところということで、急遽プランを変更して霧ヶ峰に向かうことにしました。結果的には大成功でした。車山までは往復2時間もかからず、八ヶ岳、🗻富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの展望が望める雪山ハイキングができて大満足です。
この連休は天気にも恵まれ、雪山ハイキングを3日続けて楽しむことができて、本当に良かったです。感謝、感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら