記録ID: 6455643
全員に公開
ハイキング
東北
みちのく潮風トレイル 岩沼・亘理区間
2024年02月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 14m
- 下り
- 3m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:54
距離 21.4km
登り 6m
下り 3m
7:05
44分
仙台空港
12:59
逢隈駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
仙台空港周辺の駐車場は一日700円を筆頭に空港から100m離れる毎に100円ずつ安くなっていきます(笑 我々は200円で駐めました。たぶん、これが最安です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 地図で見ると人里の只中を歩くので飲食店やコンビニなどには事欠かないかなと思っていたのですが、実際は空港と駅周辺くらいにしか店はなく、途中で飲食物を補給するのは困難でした。事前準備を忘れずに! |
写真
なにか飛んでるな。同じ場所にホバリングしてるからドローンか何かか?と思ったら野鳥だった。
どうやらチョウゲンポウのようだ。こうやってホバリングするのが特徴らしいので、まさにその現場を目撃できたわけだ。
どうやらチョウゲンポウのようだ。こうやってホバリングするのが特徴らしいので、まさにその現場を目撃できたわけだ。
感想
みちのく潮風トレイル、岩沼・亘理の区間を歩いてきました。
このエリアも名取区間などと同じく平野区間が続き、海岸線や河川敷を延々と歩く場面が続きます。徒歩の速度ではなかなか景色が変わらず忍耐を試される区間でした(笑
よく晴れていたし景色もいいんですがね。それでも広々としすぎて、歩いても歩いても先に進んでいる気がしないというのは精神的にけっこう堪えます。
この区間でも前日に引き続き多くの野鳥を見かけることができました。ホバリング中のチョウゲンボウは初めて見ましたし、ノスリを写真に収めることができたのも初めて。なかなか収穫の多いハイクとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する