記録ID: 645805
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
大清水から残雪の尾瀬沼ピストン
2015年05月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 576m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:11
距離 13.5km
登り 576m
下り 573m
11:46
12:46
34分
小淵沢田代
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二曲がりの少し先から残雪有り。危険箇所はなし(踏み抜き注意)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
|
感想
御池〜沼山峠ルートが地滑り発生の危険ありということで規制中のため、人が少なくとても静かでした。美しい景色とともに徐々に咲き始めた春の花が目を楽しませてくれます。
三平峠の少し手前から三平下までは雪道を歩くことになりますが、十二曲がりの急登は夏道です。三平下から長蔵小屋までの木道は雪に埋まっている部分と出ている部分、半々くらいでしたが埋まっている部分も雪が薄いので踏み抜き注意です。それ以外は危険箇所はありません。
チェーンスパイクを持参しましたが使用しませんでした。ストックはあったほうが楽だと思います。GPSはログを10分毎にしたためかなり荒くなってしまいました。
下山後は大清水の休憩所で花豆ジェラートをいただきました。
次はキスゲの時期に再訪したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する