ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6459940
全員に公開
ハイキング
丹沢

河津桜の松田から絶景の高松山へ

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:36
距離
17.0km
登り
1,028m
下り
981m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
2:03
合計
7:37
7:48
1
松田駅
7:49
7:49
16
8:05
8:13
83
9:36
9:41
20
10:01
10:01
36
10:37
10:40
5
10:45
10:50
4
10:54
11:38
54
12:32
13:18
23
13:41
13:41
43
14:24
14:25
9
15:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは小田急線から御殿場線への特急「ふじさん1号」でJRの松田駅下車。
帰りは御殿場線の山北駅に下山ですが、電車の時間が合わなかったので富士急バスで新松田駅に戻ります。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなし、雪もほとんどありません。
乗ってきた特急「ふじさん」号を見送ります。
2024年02月12日 07:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 7:49
乗ってきた特急「ふじさん」号を見送ります。
山北駅をスタートします。
2024年02月12日 07:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 7:50
山北駅をスタートします。
まずは西平畑公園。河津桜の名所です。
2024年02月12日 08:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 8:01
まずは西平畑公園。河津桜の名所です。
朝早いので人はほとんどいませんが、混雑時はきっと必要な案内。
2024年02月12日 08:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:01
朝早いので人はほとんどいませんが、混雑時はきっと必要な案内。
満開ではないけど見ごろを迎えつつあります。
2024年02月12日 08:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
2/12 8:05
満開ではないけど見ごろを迎えつつあります。
桜越しの景色が良いですね!
2024年02月12日 08:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 8:06
桜越しの景色が良いですね!
菜の花はほぼ満開!桜とのコラボです。
2024年02月12日 08:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
30
2/12 8:06
菜の花はほぼ満開!桜とのコラボです。
鳥さんがお食事中。メジロは花の蜜を吸うようです。
2024年02月12日 08:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
2/12 8:07
鳥さんがお食事中。メジロは花の蜜を吸うようです。
青空が背景だと桜も映えます。
2024年02月12日 08:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/12 8:09
青空が背景だと桜も映えます。
青空と桜と菜の花!!
2024年02月12日 08:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
2/12 8:09
青空と桜と菜の花!!
満開の桜の中にメジロさんが隠れています。わかりますか?
2024年02月12日 08:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
2/12 8:10
満開の桜の中にメジロさんが隠れています。わかりますか?
メジロさんはたくさんいらっしゃいました。
2024年02月12日 08:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
2/12 8:10
メジロさんはたくさんいらっしゃいました。
富士山もよく見えます。
2024年02月12日 08:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
30
2/12 8:15
富士山もよく見えます。
ずっと見ていたいけど、今日は先も長いので公園をあとにします。
2024年02月12日 08:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 8:17
ずっと見ていたいけど、今日は先も長いので公園をあとにします。
さてこの辺りから、松田山へ向かう道が分岐します。
2024年02月12日 08:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 8:19
さてこの辺りから、松田山へ向かう道が分岐します。
多くの方がアップされている動物の頭蓋骨!
2024年02月12日 08:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 8:22
多くの方がアップされている動物の頭蓋骨!
獣除けの柵をくぐります。
2024年02月12日 08:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:23
獣除けの柵をくぐります。
秋にはコキアが咲くようです。
富士山に電柱が刺さる下手くそ写真の典型
( ;∀;)
2024年02月12日 08:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 8:27
秋にはコキアが咲くようです。
富士山に電柱が刺さる下手くそ写真の典型
( ;∀;)
でも相変わらず桜は綺麗。
2024年02月12日 08:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 8:28
でも相変わらず桜は綺麗。
この道はとにかく富士山を見ながら歩けるのでテンション上がります。
2024年02月12日 08:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 8:28
この道はとにかく富士山を見ながら歩けるのでテンション上がります。
もうネモフィラも咲いている。
2024年02月12日 08:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 8:29
もうネモフィラも咲いている。
良い景色ですね。退屈しません。
2024年02月12日 08:29撮影
12
2/12 8:29
良い景色ですね。退屈しません。
山道っぽいですが
2024年02月12日 08:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 8:39
山道っぽいですが
基本は車道歩きです。
2024年02月12日 08:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:46
基本は車道歩きです。
標識はたくさんあるけど迷いそうなところは無いww。
2024年02月12日 09:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:04
標識はたくさんあるけど迷いそうなところは無いww。
最明寺史跡公園に到着。トイレもあります。
2024年02月12日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:18
最明寺史跡公園に到着。トイレもあります。
お、キノコ?いえいえプラスチックのカバーww。
2024年02月12日 09:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:25
お、キノコ?いえいえプラスチックのカバーww。
ここから松田山へのアプローチ。
2024年02月12日 09:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:27
ここから松田山へのアプローチ。
お、キノコ?いえいえゴルフボールですww。
2024年02月12日 09:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 9:29
お、キノコ?いえいえゴルフボールですww。
何故か百人一首の石碑。
2024年02月12日 09:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:30
何故か百人一首の石碑。
気持ちの良い登り道。
2024年02月12日 09:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:33
気持ちの良い登り道。
この付近は凍っています。
2024年02月12日 09:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:34
この付近は凍っています。
大きめの雪の結晶です。
2024年02月12日 09:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 9:34
大きめの雪の結晶です。
松田山?と思ったらゴルフ場(笑)
2024年02月12日 09:36撮影
8
2/12 9:36
松田山?と思ったらゴルフ場(笑)
山頂はそのすぐ奥。眺望は今一つ。
2024年02月12日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 9:38
山頂はそのすぐ奥。眺望は今一つ。
少し戻ると富士山の絶景ポイント。多くの方がここで写真撮られていました。
2024年02月12日 09:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
31
2/12 9:43
少し戻ると富士山の絶景ポイント。多くの方がここで写真撮られていました。
2024年02月12日 09:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:43
富士山以外の景色も良いです。こちらは里の風景。
2024年02月12日 09:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:47
富士山以外の景色も良いです。こちらは里の風景。
ベンチもあってゆっくりできますね。
2024年02月12日 09:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:48
ベンチもあってゆっくりできますね。
虫沢古道を守る会さんのご努力のたまものですね、ありがとうございます。
2024年02月12日 09:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:50
虫沢古道を守る会さんのご努力のたまものですね、ありがとうございます。
公園は広いですが、今日は先を急ぎます。
2024年02月12日 09:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:51
公園は広いですが、今日は先を急ぎます。
目指す高松山方面。
2024年02月12日 09:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:53
目指す高松山方面。
反対側は丹沢オールスターズ!鍋割、塔ノ岳方面。
2024年02月12日 09:56撮影
15
2/12 9:56
反対側は丹沢オールスターズ!鍋割、塔ノ岳方面。
素晴らしく良い道です。来てよかった。
2024年02月12日 09:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:57
素晴らしく良い道です。来てよかった。
よく整備されています。
2024年02月12日 10:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:04
よく整備されています。
一旦集落に出ます。
2024年02月12日 10:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:15
一旦集落に出ます。
スイセンもたくさん咲いていました。
2024年02月12日 10:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
2/12 10:21
スイセンもたくさん咲いていました。
集落の登り坂。
2024年02月12日 10:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:23
集落の登り坂。
これはツルニチニチソウ。
2024年02月12日 10:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 10:24
これはツルニチニチソウ。
そして富士山。
2024年02月12日 10:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
2/12 10:27
そして富士山。
しつこくてごめんなさい。ついシャッター押してしまいます。
2024年02月12日 10:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
2/12 10:27
しつこくてごめんなさい。ついシャッター押してしまいます。
古いトラックが捨てられていたり楽しい道です。
2024年02月12日 10:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 10:31
古いトラックが捨てられていたり楽しい道です。
確かに絶景地。でもね、ここ以外にもいくらでもあるww。
2024年02月12日 10:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 10:34
確かに絶景地。でもね、ここ以外にもいくらでもあるww。
尺里峠(ひさりとうげ)に到着。ここから第六天という不思議な名前の所に行きます。水落山というようです。
2024年02月12日 10:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:40
尺里峠(ひさりとうげ)に到着。ここから第六天という不思議な名前の所に行きます。水落山というようです。
短いけど本格的な登り。
2024年02月12日 10:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:40
短いけど本格的な登り。
「猛攻に注意」。力強いメッセージですね。
2024年02月12日 10:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 10:43
「猛攻に注意」。力強いメッセージですね。
山頂に到着。
2024年02月12日 10:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:45
山頂に到着。
藪が多いという噂もありましたが、この絶景。
2024年02月12日 10:46撮影
9
2/12 10:46
藪が多いという噂もありましたが、この絶景。
期待を裏切る良い山でした。
2024年02月12日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:50
期待を裏切る良い山でした。
反対側は蛭が岳?
2024年02月12日 10:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:51
反対側は蛭が岳?
さて尺里峠(ひさりとうげ)に戻ります。解説板あり。
2024年02月12日 10:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:55
さて尺里峠(ひさりとうげ)に戻ります。解説板あり。
これがそのお堂。ここにあるベンチでお昼にします。
2024年02月12日 10:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:56
これがそのお堂。ここにあるベンチでお昼にします。
天下一品謹製のカップラーメン。結構あの独特の味が再現できていた気がします。
2024年02月12日 11:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/12 11:01
天下一品謹製のカップラーメン。結構あの独特の味が再現できていた気がします。
尺里峠(ひさりとうげ)には地図にないトイレもありました。
2024年02月12日 11:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 11:33
尺里峠(ひさりとうげ)には地図にないトイレもありました。
ありがとうございます。
2024年02月12日 11:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 11:33
ありがとうございます。
さて昼食後、高松山に向けて出発!
2024年02月12日 11:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:39
さて昼食後、高松山に向けて出発!
相変わらず富士山が迎えてくれます。
2024年02月12日 11:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 11:42
相変わらず富士山が迎えてくれます。
結構な急登もあります。
2024年02月12日 11:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:45
結構な急登もあります。
標高600mを示す案内板。このあと50mおきにあるようです。
2024年02月12日 11:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:47
標高600mを示す案内板。このあと50mおきにあるようです。
ふと上空を見上げるとパラグライダー。やったことないけど今日なんか気持ちよいだろうな。
2024年02月12日 11:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 11:48
ふと上空を見上げるとパラグライダー。やったことないけど今日なんか気持ちよいだろうな。
この付近はミツマタの群生地でした。
2024年02月12日 11:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 11:48
この付近はミツマタの群生地でした。
女性の名前かと思ったら違ったww。
2024年02月12日 11:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:50
女性の名前かと思ったら違ったww。
これが真弓さん?
2024年02月12日 11:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 11:50
これが真弓さん?
引続き気持ちのよい山道を登ります。
2024年02月12日 12:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 12:03
引続き気持ちのよい山道を登ります。
650m。あと約150m。
2024年02月12日 12:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 12:04
650m。あと約150m。
急!
2024年02月12日 12:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 12:06
急!
すぐに700m。
2024年02月12日 12:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 12:10
すぐに700m。
いつものリスの火の用心。
2024年02月12日 12:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:17
いつものリスの火の用心。
馬の背。
2024年02月12日 12:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 12:18
馬の背。
えーと、何の山だったかな。
2024年02月12日 12:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:19
えーと、何の山だったかな。
750m。
2024年02月12日 12:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 12:24
750m。
まもなく頂上っぽくなってきます。
2024年02月12日 12:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:27
まもなく頂上っぽくなってきます。
良い感じですね。
2024年02月12日 12:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/12 12:30
良い感じですね。
高松山山頂に到着!!
久しぶりに来たけど相変わらず広く草原のような山頂です。
2024年02月12日 12:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/12 12:31
高松山山頂に到着!!
久しぶりに来たけど相変わらず広く草原のような山頂です。
標識はたくさん。
2024年02月12日 12:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 12:32
標識はたくさん。
これがメインの山名標識。
2024年02月12日 12:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 12:32
これがメインの山名標識。
そして富士山。
2024年02月12日 12:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
2/12 12:33
そして富士山。
富士山以外も箱根方面の山がきれいに見えます。
2024年02月12日 12:34撮影
12
2/12 12:34
富士山以外も箱根方面の山がきれいに見えます。
沼津方面。
2024年02月12日 12:34撮影
13
2/12 12:34
沼津方面。
こちらは江の島から三浦半島とその奥が房総半島。
2024年02月12日 12:35撮影
12
2/12 12:35
こちらは江の島から三浦半島とその奥が房総半島。
すみませんつい撮ってしまいました。今日だけで富士山の写真何枚あるんだろう(笑)。
2024年02月12日 12:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
2/12 12:54
すみませんつい撮ってしまいました。今日だけで富士山の写真何枚あるんだろう(笑)。
中央は湘南平?電波塔と展望台が見える(気がする)。
2024年02月12日 13:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/12 13:13
中央は湘南平?電波塔と展望台が見える(気がする)。
相模川の河口方面。
2024年02月12日 13:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 13:14
相模川の河口方面。
真鶴半島と初島?
2024年02月12日 13:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 13:16
真鶴半島と初島?
景色を堪能しながらコーヒーブレイクを満喫したので、そろそろ下山開始します。
2024年02月12日 13:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 13:18
景色を堪能しながらコーヒーブレイクを満喫したので、そろそろ下山開始します。
雪が少しだけ。歩行に支障はありません。
2024年02月12日 13:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:21
雪が少しだけ。歩行に支障はありません。
明るい植林帯を下りて行きます。
2024年02月12日 13:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 13:23
明るい植林帯を下りて行きます。
こちらにも標高50mごとに案内板がありました。
2024年02月12日 13:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:25
こちらにも標高50mごとに案内板がありました。
急だけど歩きやすいです。
2024年02月12日 13:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 13:30
急だけど歩きやすいです。
ビリ堂に到着。
2024年02月12日 13:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 13:42
ビリ堂に到着。
解説もしっかりあります。
2024年02月12日 13:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 13:42
解説もしっかりあります。
水はでていません。
2024年02月12日 13:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 13:43
水はでていません。
降りて行くと見慣れない光景が。
2024年02月12日 13:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 13:57
降りて行くと見慣れない光景が。
相模湾が綺麗に見えるところ。
2024年02月12日 14:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 14:07
相模湾が綺麗に見えるところ。
だいぶ下りてきましたね。
2024年02月12日 14:09撮影
6
2/12 14:09
だいぶ下りてきましたね。
新東名高速道路が絶賛建設工事中。
2024年02月12日 14:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 14:19
新東名高速道路が絶賛建設工事中。
かつて歩いた道は封鎖されていました。
2024年02月12日 14:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 14:22
かつて歩いた道は封鎖されていました。
グレーの道は現在は歩けません。
2024年02月12日 14:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 14:23
グレーの道は現在は歩けません。
梅に癒されつつもうひと踏ん張り。
2024年02月12日 14:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 14:26
梅に癒されつつもうひと踏ん張り。
ここから仮設の道。
2024年02月12日 14:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 14:31
ここから仮設の道。
実際は工事現場見学コースですね。
2024年02月12日 14:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 14:34
実際は工事現場見学コースですね。
めったに見られない光景にむしろ感動します。
2024年02月12日 14:34撮影
8
2/12 14:34
めったに見られない光景にむしろ感動します。
もうすぐこの橋が繋がるのかと思うと今は貴重な一瞬です。
2024年02月12日 14:41撮影
7
2/12 14:41
もうすぐこの橋が繋がるのかと思うと今は貴重な一瞬です。
美しい花とは別の意味で美しい土木技術の集大成。
2024年02月12日 14:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 14:44
美しい花とは別の意味で美しい土木技術の集大成。
いやー、楽しませていただきました。
2024年02月12日 14:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 14:44
いやー、楽しませていただきました。
あとは車道を歩きます。
2024年02月12日 14:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 14:47
あとは車道を歩きます。
貴重な体験できました。ありがとうございました。
2024年02月12日 14:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 14:54
貴重な体験できました。ありがとうございました。
里におりるともう梅が満開近い。
2024年02月12日 15:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 15:14
里におりるともう梅が満開近い。
こんな楽しいオブジェを見ながら山北駅に向かいます。
2024年02月12日 15:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 15:15
こんな楽しいオブジェを見ながら山北駅に向かいます。
到着〜。
今日もお疲れ様でした。
2024年02月12日 15:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 15:26
到着〜。
今日もお疲れ様でした。

感想

・一昨日に引き続き、雪山か春の山か迷い、本日も春を楽しむことにしました。河津桜が咲き始めた松田町の西平畑公園から、松田山を経て高原のような山頂がある高松山を目指します。
・朝の比較的早い時間だったので、西平畑公園は人も少なくゆっくり桜と菜の花を満喫できました。鳥さんもたくさんいて可愛かったです。
・松田山は初めて行きましたが、ゴルフ場の隣の不思議な山。味気ない山頂ですが、少し手前は富士山の絶景ポイントです。
・途中の第六天という不思議な地名は、行ってみると水松山という立派な山でした。藪が多いという噂がありましたが、綺麗に伐採され絶景が楽しめます。
・高松山は何年も前に行ったきりですが、広い山頂でゆっくりしてみたかったので再訪です。360度とは言いませんが、江の島方面から富士山まで同時に楽しむことができます。高松山はシダンゴ山などから縦走できますが、松田山から行くと常に富士山を見ながら歩けますのでお薦めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

行ったことあります(笑)今年も行きます(笑)
2024/2/14 0:36
いいねいいね
1
ゆうなかさん
コメントありがとうございます。以前にも行ったことがありますがとても良い所です、また行ってみたいです。
2024/2/14 0:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら