Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkIII

E-M1MarkIII
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
スペック 世界最高7.5段※手ぶれ補正、新エンジン「TruePic IX」が生む高画質を小型・軽量ボディーで実現(※「5軸シンクロ手ぶれ補正」時。使用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」2020年 2 月12 日 現在)
防塵・防滴、耐低温設計など、過酷な環境下でも安心して使える高い信頼性
新開発の「星空AF」や進化した「顔優先/瞳優先AF」など、高速・高精度なAFシステム
「プロキャプチャーモード」や手持ち4K動画など、表現の幅を広げる革新的で多彩な撮影機能
超高画質撮影が可能な「5000万画素手持ちハイレゾショット」搭載
画面サイズ:3 インチ
このカメラで撮影した写真
真っ赤なお花がきれいで目を惹きます 別名として、アメリカサワギキョウ、ヨウシュサワギキョウ、宿根ロベリアとも呼ばれるそうです。
青空に向かって凛として咲いています。
前回不作だったサギソウ群生地に移動🚙💨 高温少雨の影響か今年はハズレ年😞
あ)稜線から大雪渓を見ると、 土曜日組が蟻の行列みたい〜 w)日帰りなのかな。 日曜日は大雨予報だけど💦
クサレダマ たくさん咲いています😊
w)アヤチャン、近くにいた御夫婦にタクシー相乗り交渉🐵めでたく一人1000円に♫ あ)マウンテンドクターの舞台にもなった猿倉荘に到着(見てないけど~笑) w)え?😅
w)テントサイトが見えた〜✨️ あ)憧れの雷鳥沢野営場😊 ここでテント泊したかったんだ〜♡
ギボウシと戯れる📸
ヒルガオは、しおれてしまっています。
あ)スゴイ!続々と人が 上がっているのが見えるよ😳
大きな石、的石(まといし)です。
あ)谷側の斜面一面に イブキトラノオがゆらゆら ニッコウキスゲも咲いてる
登録状況
写真枚数 95,319枚 / 最近三ヶ月 4,650枚
投稿者 164人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
01:576.2km169m1
  30    3 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:205.4km464m2
  16    6 
2025年08月17日(日帰り)
東海
04:073.7km212m1
  56     38 
2025年08月17日(日帰り)
比良山系
03:196.6km415m2
  28    177  6 
mighty, その他1人
2025年08月16日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:407.7km900m3
  7    16 
ssk546, その他1人
2025年08月15日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る