記録ID: 646037
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能ツーデーマーチ2日目 多峯主山10kmコース
2015年05月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 173m
- 下り
- 187m
コースタイム
■スタート 10:35
■ゴール 12:06
(写真の撮影時刻より)
■ゴール 12:06
(写真の撮影時刻より)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
交通整理をされてる方達もいて危険個所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 飯能新緑ツーデーマーチの完歩証で『さわらびの湯』が半額に |
写真
感想
※月アップ容量の限界なのでアップ写真は枚数少な目&軽めです。
飯能ツーデーマーチ2日目、お疲れさまです。
今回、山旅ロガーを起動し忘れてしまいルートは手書きです。(・∀・;)
今日も無事完歩できました。
この日は錦野旦さんも朝から参加して下さって会場を盛り上げて下さってました。
さすがスター★
多峯主山登山口付近で、『北国の春』を尺八(かな?)演奏してる方とかいらっしゃいました。
人それぞれのおもてなしがありました。
ちょっと気になった事。
市内を歩くコースという事もあって地元の運動系チームの小学生も参加してたのですが、走るんですよねぇ。
市内ルートでは多目に見てましたが、登山ルートでも走って前を行く人を抜こうとしてたので流石に危ないので山のルールを教えました。
ええ、大きなお世話だとわかってますよ。
でも、ここで言わないと他の人に迷惑掛かるのと、知らずに大きくなるのも
この子達のためじゃないので冗談も交えながら楽しく教えたつもりです。
ってか走るなら走る大会に参加しろよと思うのは自分だけだろうか?
何はともあれ飯能市民の方々の暖かい接待を受け楽しめた二日間でした。
ボランティアの皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。
追伸
達成感でハイになってたのか拾ったゴミを写真に撮るのを忘れました…orz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する