記録ID: 6462293
全員に公開
アイスクライミング
志賀・草津・四阿山・浅間
米子不動 アイスクライミング
2024年02月10日(土) 〜
2024年02月12日(月)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:45
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 6,236m
- 下り
- 6,021m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 5:39
- 合計
- 8:18
距離 9.0km
登り 2,570m
下り 1,975m
天候 | 晴れ時々雪、風も弱く、寒すぎず、理想的なコンディションでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪40cmくらい? 林道はスノーモービル等によって圧雪されており、ラッセルはありません。 アイスエリアも踏まれています。 |
その他周辺情報 | スキーでアプローチできれば早朝発で日帰りも可能です。 |
写真
感想
去年ぶり人生2回目の米子不動
コブラ、奇妙の滝、アナコンダを登りました。
コブラは核心をフォローで登らせてもらったけれど、滝が細くとんでもなく難しく感じました。テンテンでトップアウトした時には日が暮れてました。核心のハングをリードする仲間は頼もしかった。
実力不足を痛感して、翌日は奇妙の滝へ。テントをアイスエリア入り口に張ったので、1番奥のこのエリアは遠かったです。スキーで良かった。
初めてスキーブーツでアイスをしてみましたが、もそこそこ登れる事が分かって収穫でした。
最終日はアナコンダへ。途中の支点から見た雲海がとても綺麗でした。
2.3日目は難しい滝を登った訳ではないけれど、自分にとっては価値あるクライミングになりました。
また初めてのメンバーと行けて、とても楽しく学びのある山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する