記録ID: 6462342
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ポカポカ陽気に誘われて!(花の江の郷・四季の森星野の花散歩)
2024年02月15日(木) [日帰り]


- GPS
- 01:19
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 51m
- 下り
- 45m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:01
距離 3.5km
登り 53m
下り 55m
四季の森から御嶽山神社の間は車移動です。
天候 | 晴れ少し薄曇りですが4月下旬の気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
花の江の郷(722 129 337*05)、四季の森星野駐車場(722180056*78)、御嶽山神社駐車場(489209593*05) |
コース状況/ 危険箇所等 |
花の江の郷→四季の森星野(および周辺散策)→御嶽山神社 の順で回りましたがログは四季の森星野から御嶽山神社までを掲載しました。何れも平地の遊歩道でスニーカーで問題はありませんが、四季の森星野と駐車場との間で県道32号線を横断しますので車に注意して下さい。 |
その他周辺情報 | お花巡りが完了した後、出流山まで足の延ばし”いづるや”さんでおそばを頂いた後、出流山満願寺にお参りして帰りました。 |
写真
感想
昨年雨が少なかったせいか四季の森星野のセツブンソウは発芽が少なかったり、開花が遅れたりの影響が出ているとの説もありました。栃木観光協会の最近の花便りによると、暖冬を通り越して春のようなポカポカ陽気にやっとお目覚めの様子との情報があり、今年も春告げ花に会いに花の江の郷と星野に出かけて来ました。四季の森星野の散策の折、森の一角にある民家の写真好きのご夫婦にお会いし力作の写真集を見せて頂きました。その際、星野でも”盗掘”が目立ち遊歩道にロープを張ったり場所によっては進入禁止にしたりと守っていくのも大変と話されていました。
春の妖精たちを楽しんだ一日でしたが、最後までのお付き合い有難うございました。
<<追記>>
ピアソラさんがおっしゃる通り、改版されたヤマレコのビューにはまだ馴染めません。特に代表写真は一部がズームアップされるので選び難いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する