記録ID: 646301
全員に公開
ハイキング
中国
十方山
2015年05月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 976m
- 下り
- 803m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・渡渉が4〜5か所あり、飛び石の上は滑りやすいので注意。 ・白井谷の沢を抜け尾根に取り付くところは、急斜面で石が落ち易い。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は戸河内IC近くの「グリーンスパつつが」、展望浴場で疲れを癒やす。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
このルートは白い谷の沢筋を登り、登山口から2km入ったところから尾根に取り付き、南東尾根を藪を漕ぎながら登る道なき道です。
藪漕ぎはなかなか好きになれませんが、一般ルートでは見られない自然の光景に出合う楽しみがあります。
登山口から一般道出会いまでの標高差は600mですが、登るのに3時間を要しました。一般ルートなら2時間弱で登れる標高差ですが、藪漕ぎは1.5倍の時間がかかります。藪漕ぎが終わった後はどんな道でも良く整備された登山道に見えるから不思議です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する