ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 646787
全員に公開
ハイキング
道南

写万部山

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
4.1km
登り
379m
下り
373m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:16
合計
2:20
10:51
11:07
57
12:04
12:04
1
12:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道37号線、静狩国道を函館方面へ
静狩峠を越え函館本線横断後、海沿いを4kmほど走った地点で右折し、写万部山の駐車場へと向かいます

駐車スペースは広く、20台以上の駐車が可能です
コース状況/
危険箇所等
入山箱は登山口の小屋に置いてあります
登山道はしっかり整備されていて、残雪等もないため
特に危険な箇所はないと思います
その他周辺情報 【コンビニ】
最寄りのコンビニは、豊浦町のセブンイレブンもしくはセイコーマート

【トイレ】
上記コンビニ、豊浦町道の駅
登山口に汲み取り式のトイレがあります(要紙持参)

【温泉】
近いのは長万部温泉ですが、営業は13時〜のようです
今回は温泉ホテル 八雲遊楽亭(¥500)を利用
シャンプー、ボディーソープ、サウナ、ドライヤーあり
露天風呂からは内浦湾を眺めることができます
駐車場横の小屋で登山者名簿を記入します
1
駐車場横の小屋で登山者名簿を記入します
しっかり整備されて歩きやすい道です
7
しっかり整備されて歩きやすい道です
リスさん〜♪
今日は足慣らし登山なので身軽です。
4
今日は足慣らし登山なので身軽です。
きれい^^
この日一番好きだった色(533m)

かぶれるやつなので見るだけにしてください(tetsu-kita)
5
きれい^^
この日一番好きだった色(533m)

かぶれるやつなので見るだけにしてください(tetsu-kita)
振り返ると気持ちの良い眺め。
低山でもロケーションが良くて十分楽しめます^^
3
振り返ると気持ちの良い眺め。
低山でもロケーションが良くて十分楽しめます^^
    青
ーーーーーーーーー
    緑
6
    青
ーーーーーーーーー
    緑
葉の色が珍しくて写真を撮ったら、花が指人形みたいで可愛い^^
3
葉の色が珍しくて写真を撮ったら、花が指人形みたいで可愛い^^
夢中になって撮っているのは・・・
5
夢中になって撮っているのは・・・
愛しの昆布さん♡
その左には羊蹄さんも
5
愛しの昆布さん♡
その左には羊蹄さんも
昆布さんを右に眺めつつ山頂へ
3
昆布さんを右に眺めつつ山頂へ
山頂着!
なかなか良い景色です
山座同定楽しい〜
12
山頂着!
なかなか良い景色です
山座同定楽しい〜
下りは海に向かって
下りは海に向かって
気持ちいいーーー!
5
気持ちいいーーー!
見上げちゃう
色素が抜けたピンクテープ
お役目ご苦労さまでした。
色素が抜けたピンクテープ
お役目ご苦労さまでした。
影がきれい
ふかふか芝を歩いてゴール
ふかふか芝を歩いてゴール
ジャブジャブしてさっぱり!
さて目的地を目指して南下します〜
ジャブジャブしてさっぱり!
さて目的地を目指して南下します〜

感想

急遽思い立った道南行き。
いつもの事ながら、急に行きたくなったら、どーーーしても行きたくなりました。笑

いつもの道草友達と、先週顔見知りになったばかりだけど気が合いそうなtetsu-kitaさんに声をかけたのが前日の夕方。(遅い…)
友達は来られなかったので、最小催行人数2名にて、
ぶらり行き当たりばったりの遠征に行ってきました(・∀・)!

初日を移動だけにするのはもったいないので
時間と体力に支障が出ない程度に登れそうな写万部山に登ってみました。
翌日の本丸ではあまりのんびり出来ないだろうから、
道草アンテナをフル稼働しながら、望洋トレイルを堪能してきました。
楽しかった(^_^)

ツクモグサを見に行きたいけれど、タイミングどうかなぁ?
と悩んでいるところに、533mさんから道南山行のお誘いがありました(*^^*)

たどり着くまでが遠くて、なかなか単独では候補に挙がらない山域なので
こんな機会でもなければ行くこと無いな、と有り難く二つ返事
折角ならば二つくらい登りたい(* ̄∇ ̄)ノ と
道草ハイカーズ大丈夫なの!?という欲張計画を立て(てもらい)ました

一日目は足慣らしということで、道中の写万部山へ
高い山ではありませんが、海が見え、道南の山並見えの楽しい山
登りながら見える未到の山々に大興奮で
溜まっていく一方の登りたい山リストに、新たな山が付け足されることとなりました(^_^;)

懸念された時間もちょっとオーバーくらいでクリアし
やればできる人たちなんだと、変な自信をつけて
翌日の本命に向けて更に南を目指して出発です(* ̄∇ ̄)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人

コメント

道南?
こんちはっす! tetsu-kita さん! 533mさん!

これから、道南へ行かれるですか?
それって、どうなん でしょう?がはは

まぁ〜た、上ばっかり見てたのすか?
下は、ニシキゴロモと、これじゃ〜特定できなよ、スミレだけ?
木なんて、最初しかなかったハズ?

まあ、これから行かれる道南のレコを楽しみにしてますですね!
けど、何があっても、どうなんっても、ワイは知らないよ!がはは

ではまた!@セッチでした。

PS
testu-kita さん!
ワイら、芦別岳を狙ってますですよ!今週、えへへ
2015/5/28 21:43
Re: 道南?
セッチさん こんちはっす^^!

行ってきました道南の山旅〜
前夜に決まったドタバタ遠征だったので、
本当に『どうなんの〜(゚O゚)?』の連続でしたが、
なんとかかんとか無事に生還いたしました!
植生の違い(すべて新鮮に見える私にはイマイチよくわからないけど)も楽しめました^^

もっとご当地グルメなど楽しむ余裕があれば良かったのですが・・・
戻ってくるだけでもヨレヨレで、今週は日々の生活におもいっきり支障をきたしました(-_-)
なかなか行けない地域ですが、また行ってみたいです!

今週末の芦別、お気をつけて行ってらっしゃい(・∀・)ノ♪
2015/5/29 14:38
Re: 道南?
セッチさん、こんにちは(*^^*)
計画から帰ってくるまで、どうなん?尽くしの山旅でしたが、無事に帰還しました

足元...黄色いスミレのようなお花があったようなー(  ̄▽ ̄)
あ、開けてからは
533mさん→愛しの昆布さんに夢中
tetsuーkita→カニカン岳でカニ缶を食べる妄想で足元どころじゃない

と、いうわけで今回も花の写真は少な目です。あは。

芦別岳、行ってしまうのですね!?
芦別とピパイロのレコを見て今週の山行を思いツクモ、グサーっと出張が入ってしょんぼりしています( ´△`)

セッチさんの芦別岳レコ、楽しみにしています(*^^*)
2015/5/29 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
写万部山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら