記録ID: 6479255
全員に公開
ハイキング
関東
石神井公園〜牧野庭園 【定点観測+狛狼】
2024年02月18日(日) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
【石神井公園三宝寺池】
またまたいました。ハッカン♀。今日もえさ欲しそうに遊歩道の周りをうろついていました。^^;)
最近は「石神井公園 ハッカン」とぐぐると記事がばーっと並ぶような人気ぶりですが。
またまたいました。ハッカン♀。今日もえさ欲しそうに遊歩道の周りをうろついていました。^^;)
最近は「石神井公園 ハッカン」とぐぐると記事がばーっと並ぶような人気ぶりですが。
最後に【牧野庭園】に寄りました。
スタッフの方のFacebookでユキワリイチゲが咲きだしたとのことで真っ先に見に行きました。管理事務所の隣辺りで数輪咲きだしていました。裏手の子はまだ1輪咲きそうな蕾があっただけでした。
スタッフの方のFacebookでユキワリイチゲが咲きだしたとのことで真っ先に見に行きました。管理事務所の隣辺りで数輪咲きだしていました。裏手の子はまだ1輪咲きそうな蕾があっただけでした。
感想
散歩+αですが、写真枚数が多く日記に納まらないのでこちらに失礼します。
------------------------------
先週大泉学園の牧野庭園のスタッフさんのFaceBookに「ユキワリイチゲ」咲き始めましたと乗ったので、頃合いを見計らっていたところ、バイク圏内に最近始めた「狛狼」様がいることが判明したので、またも買い物ついでという言い訳で石神井公園野草園、三宝寺池、牧野庭園Go!してきました。(一番近い業務スーパーが牧野庭園からの帰り道にあります。)
狛狼様に会えたし、公園の野草類もほぼ期待通り、三宝寺池の鳥もますまずで良い散歩ハイクとなりました。
狛狼様は最初ナビの示すところまで行っても全くわからず右往左往しましたが、隣の倉庫(実は町の集会所)の片隅にいらっしゃいました。
社の隣の碑には「御嶽山 眷属石𣘺 紀念」と書いてあるようでした。狼犬様の具合から、江戸時代?この辺りが野っぱらだったころに作られたお社かなと思われました。
※ 東京都杉並区桃井 宿町御嶽神社
Googmapのリンク
https://maps.app.goo.gl/eNrgABJkWWEj3fH38
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
日記にレコ・・・いつもじっくり拝見しています
地方の田舎暮らしですが、都内の方が稀少な植物や野鳥が豊富な気がします
何だかうらやましいですねぇ〜♪
レアな花々に野鳥を含めたレコ
お待ちしていますね
いつも拍手いただいた上、コメントまでありがとうございます。
air_4224さんの日記、レコもいつも楽しんで拝見していますよ。
公園の植物は野草と言っても自生しているのはめったにいないので、小さな植物園が沢山あるみたいなものでしょうか。^^;) 野鳥は不思議ですよね。全体の数で言えば都会の方が少ないと思うのですが、緑が少ない分、たまたま林の残っている公園の周りなどに集まってくるのかな。
ハイクらしいレコが少なくてすいませんですが、引き続きよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する