記録ID: 6482453
全員に公開
雪山ハイキング
道北・利尻
丸山 556.3m 〜 鉄甲山 406 m 一周
2024年02月18日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 411m
- 下り
- 401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:24
距離 10.8km
登り 411m
下り 410m
8:34
37分
スタート地点
9:11
9:14
86分
P185
10:40
11:05
27分
VP435
11:32
11:36
5分
丸山556.3
11:41
11:47
11分
559
11:58
12:49
21分
丸山556.3
13:10
13:16
59分
VP430
15:11
15:30
28分
VP425
15:58
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
実施結果1/15000地図
沿面距離11.3km、水平距離10.8km
所要時間7時間23分
P185から尾根300経由で稜線410に出て丸山に行き、下山は稜線を戻り鉄甲山から尾根310経由で一周する予定だったが
地図の通り時計回りで行って来た
なおP185は4月になって除雪されると登山口になる
沿面距離11.3km、水平距離10.8km
所要時間7時間23分
P185から尾根300経由で稜線410に出て丸山に行き、下山は稜線を戻り鉄甲山から尾根310経由で一周する予定だったが
地図の通り時計回りで行って来た
なおP185は4月になって除雪されると登山口になる
あと200m弱で鉄甲山
スノシューのトレースはヤマレココズさんを閲覧したら、この日和寒町福原側の維文峠ゲート側から二人で雲居山経由で一足先に鉄甲山(12時着)を往復したとのこと
スノーシューのトレース凄い! 元気一杯!!
スノシューのトレースはヤマレココズさんを閲覧したら、この日和寒町福原側の維文峠ゲート側から二人で雲居山経由で一足先に鉄甲山(12時着)を往復したとのこと
スノーシューのトレース凄い! 元気一杯!!
撮影機器:
装備
個人装備 |
スキーほか
|
---|---|
共同装備 |
GPS
ガスコンロ一式ほか
|
感想
ここの山頂付近の稜線は裸地化していて展望が素晴らしいので、今まで各種コースからも含めて20回ほど行っている
今日は快晴の予定なので江丹別から4km入った最終除雪地点(江丹別ダム手前)から丸山〜鉄甲山(てつかぶとやま、通称てっこうざん)を時計回りで廻ってきた
山頂から大雪山などの大展望に大満足の山行になった
登山開始−14℃、丸山2℃〜5m/s、鉄甲山3℃無風、下山4℃。終日快晴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する