記録ID: 6484857
全員に公開
ハイキング
アジア
ラオスVang Viengトレッキングその2
2024年02月16日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 292m
- 下り
- 270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:50
距離 2.7km
登り 267m
下り 258m
5:57
110分
スタート地点
7:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・2か所とも入山料は10000Kip(約80円) ・Pha PoakポイントはVang Viengで登った6か所の中で標高は最も低いですが、 難易度は最も高かったです。 |
写真
感想
ラオスVang Viengトレッキングその1の翌日は洞窟巡り&カヤックをエンジョイ。
今回巡った洞窟は1か所を除き、照明無し&足元が整備されていないため、
滑りやすく転倒に注意が必要です。
また日本の洞窟と異なりどこまでも奥に行けるのですが、
へッデンが切れたらとか、転倒しても誰も助けに来ないとなあとか、
さらには数年前のタイの洞窟遭難事故が頭をよぎり、不安いっぱいでした。
単独行動ではリスクを取らない方が賢明のようです。
翌日は午後ビエンチャン行のバスを予約していたので、
午前勝負で再びトレッキングに出かけます。
Vang Viengは北緯18度ということもありますが、
熱帯雨林というより日本の植生に近い感じでした。
2か所とも山頂は満足感を味わえる絶景ポイント。
2か所目は標高差こそ最小でしたが、岩登り的な要素もあり難易度Maxでした。
そのせいか、他では多数の人に会いましたが、ここだけは誰とも会わず。
結局2日間で6か所のピークを踏み、その他サイクリング、カヤック、寺巡り等、
充実のラオス旅となりました。
治安の不安は全くなく、自然にあふれ再訪したい国の一つとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分がラオスに行く機会はほぼ無いと思いますので、とっても面白いレコでした。ありがとうございます。やっぱり、行ってみないと分からないことが多いですね…妻は、いろいろ海外旅行を考えているようですが、自分は、日本の山に登るだけで精一杯です!お疲れさまでした。
確かに行かないと分からないことが多いですね。
特に途上国は情報が限られているので、なおさらです。
その割には万事がうまくいきました。
中国資本で鉄道や高速道路を整備しているので、ラオスの状況は一変するかもしれません。
古き良きものは残してほしいですが。
コロナも落ち着いて、海外旅行も行きやすくなりました。
まだまだ知らない国がたくさんありますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する