【古賀志山】雪山か🥶春の里山か😙どっちに行っかバグった日🤔


- GPS
- 04:02
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 379m
- 下り
- 405m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス:宇都宮駅西口、6番乗り場【荒針経由鹿沼行き】に乗車。【森林公園入口】下車して、徒歩で40分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はマメにあるので、分岐ごとにしっかり確認すれば大丈夫です。中級者以上の岩登りルートもあるようですが、ワタシのルートは初心者ルートです。 |
写真
感想
栃木県宇都宮駅の北東にある古賀志山。麓は森林公園が整備されており、県民の人の憩いの場になっているみたい🌲🌳森林公園に登山口のある古賀志山、栃木の人にとって気軽に登れる低山であると実感🤔
標高は600m弱⛰️ワタシの歩いたルートは森林公園から約1,5時間くらいで山頂に登頂。北コースから南コースの周回ルートは、登山道は整備されて危険な箇所を探すことが難しいくらい。ですが、中級者以上の人とされているようです😱
古賀志山はロッククライミングの聖地とされているようで、岩登りを楽しむ人が多いようです😅ルートによっては鎖場やはしごも設定。滑落事故もおきているようです😱ワタシは絶対的にムリルート😓
麓は春の陽気を感じるポカポカ陽気☺️昨日降った雪もほとんど解けて歩きやすい🫰里山歩きって、いいですよね。山頂ではご飯やコーヒーをゆっくりと楽しめる時間がつくれそうです☺️💕
なのに、どうして⁉️山頂近くになると雪がモフモフ⛄まるで雪山の装い⛄今日はチェンスパ持って来なかったから、ちょっと不安😓行けるところまで行って無理なら下山、と思ったら山頂までのルートの雪はほとんど解けていた😮💨あービックリした😅
山頂の雪はほとんど残っていませんでした🫰カップラーメンとコーヒー、しっかり楽しませてもらいました🍜☕
ふもとは梅の花が咲いて、梅の香りがフンワリしていました。麓は春🌸なのに、山頂は雪山?️季節が忙しすぎて、頭がゴチャゴチャ😱それがこの季節の低山にはよくあることです☺️
麓では梅の花をついばむメジロ🐦春はそこまで来ているんですね🌸春は低山を歩くのがとても楽しい季節です。たくさんのお花を見にいく低山歩き、楽しみです☺️💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する