ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6499363
全員に公開
講習/トレーニング
中国

地元:西条町をPMぶらり👣

2024年02月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
26.5km
登り
152m
下り
134m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:06
合計
5:12
12:00
43
スタート地点(ホットカモ)
12:43
12:43
102
新幹線:東広島駅
14:25
14:25
87
広島大学:正門
15:52
15:54
26
16:20
16:22
36
JR西条駅
16:58
17:00
12
円城寺公園
17:12
ゴール地点(ホットカモ)
暇なオヤジの徘徊癖じゃけえ、放っといてね🤣
天候 曇り チラッと晴れ間
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス 全て歩き👣
コース状況/
危険箇所等
99%車歩道のため危険箇所 無し ただし田舎道は、歩道が無いため車注意('ω')
その他周辺情報 スタート & ゴールの「ホットカモ」(東広島市西条町御薗宇6179-1)は日帰り入浴可♨ 隣りにゲーセン・ボウリング・宿泊あり
AM雨模様もPM晴れ間が差し、近所のホットカモから レッツ・ウォーキング('ω')ノ
2024年02月25日 12:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
2/25 12:01
AM雨模様もPM晴れ間が差し、近所のホットカモから レッツ・ウォーキング('ω')ノ
自称「三永連山」を望む🤗
2024年02月25日 12:29撮影 by  A101BM, BALMUDA
3
2/25 12:29
自称「三永連山」を望む🤗
新幹線:東広島駅 「のぞみ」は止まらんけぇ、広島駅までドン行で逆走し、東京を目指した方が速いって..😅
2024年02月25日 12:42撮影 by  A101BM, BALMUDA
6
2/25 12:42
新幹線:東広島駅 「のぞみ」は止まらんけぇ、広島駅までドン行で逆走し、東京を目指した方が速いって..😅
散歩なのに山行スタイルのオヤジ発見っ(笑) 時速300km/hを間近で感じられるスポット( ゜Д゜)
7
散歩なのに山行スタイルのオヤジ発見っ(笑) 時速300km/hを間近で感じられるスポット( ゜Д゜)
撮り鉄っ⭐
2024年02月25日 12:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
8
2/25 12:52
撮り鉄っ⭐
紅白が目を惹く♪
6
紅白が目を惹く♪
ウメにツグミさん
2024年02月25日 12:58撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/25 12:58
ウメにツグミさん
自称「おっPい山」(笑)
2024年02月25日 13:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
2/25 13:18
自称「おっPい山」(笑)
西条は赤瓦が多い🤔 山陰:岩見地方の「石州瓦」が高温で焼くけえか❓ 凍害に強いらしく、酒蔵から広まったそうな。。
2024年02月25日 13:19撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
2/25 13:19
西条は赤瓦が多い🤔 山陰:岩見地方の「石州瓦」が高温で焼くけえか❓ 凍害に強いらしく、酒蔵から広まったそうな。。
東広島運動公園 1994広島アジア大会のレスリング会場じゃった('ω') ポッポとクック、いずこへ
2024年02月25日 13:24撮影 by  A101BM, BALMUDA
2
2/25 13:24
東広島運動公園 1994広島アジア大会のレスリング会場じゃった('ω') ポッポとクック、いずこへ
⚽⚾ 観戦しながら!(^^)!
2
⚽⚾ 観戦しながら!(^^)!
ホトケノザ と オオイヌノフグリって、大体セットでワンサカ咲いとるの〜
4
ホトケノザ と オオイヌノフグリって、大体セットでワンサカ咲いとるの〜
息子が世話になっとる広島大学 通過👣 広大より「二神山」に目がいく山バカおやじ(*'ω'*)
6
息子が世話になっとる広島大学 通過👣 広大より「二神山」に目がいく山バカおやじ(*'ω'*)
ジョビ男さん カワウ トンビ シジュウカラ (^^♪
6
ジョビ男さん カワウ トンビ シジュウカラ (^^♪
ロウバイ サザンカ クロガネモチ 定番もエエの👍
5
ロウバイ サザンカ クロガネモチ 定番もエエの👍
おっと〜何かぶら下がっとるし・・・(笑)
2024年02月25日 14:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/25 14:34
おっと〜何かぶら下がっとるし・・・(笑)
ぴったり2kmの直線道 24分以内で歩ければ5km/hペース👍 水丸〜曽場ヶ城の稜線 眺めながら('ω')ノ
2024年02月25日 14:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
2/25 14:59
ぴったり2kmの直線道 24分以内で歩ければ5km/hペース👍 水丸〜曽場ヶ城の稜線 眺めながら('ω')ノ
右に南条 & 虚空蔵山 左に槌山、奥に原山〜鉾取山 この道、好きなんよ(^^♪
4
右に南条 & 虚空蔵山 左に槌山、奥に原山〜鉾取山 この道、好きなんよ(^^♪
堆肥の「山」見ながら、終点の広島県立農業技術センター ココは「西条」過ぎて「八本松」じゃが・・・。
2
堆肥の「山」見ながら、終点の広島県立農業技術センター ココは「西条」過ぎて「八本松」じゃが・・・。
電線スズメが多いゾーン 紅白南天♪
5
電線スズメが多いゾーン 紅白南天♪
ここでクエスチョン= この画にスズメが何羽❓ 知らんけど(笑)
2024年02月25日 15:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/25 15:26
ここでクエスチョン= この画にスズメが何羽❓ 知らんけど(笑)
グルっと JR寺家駅まで来ちゃった💦 ええ加減、帰るか〜
2024年02月25日 15:51撮影 by  A101BM, BALMUDA
6
2/25 15:51
グルっと JR寺家駅まで来ちゃった💦 ええ加減、帰るか〜
アレコレ ちなみに東広島市の市花は「つつじ」 市木は「松」・・・ありふれ過ぎっ(笑)
7
アレコレ ちなみに東広島市の市花は「つつじ」 市木は「松」・・・ありふれ過ぎっ(笑)
何だかんだで JR西条駅 (^^)/
4
何だかんだで JR西条駅 (^^)/
一応、酒蔵の町じゃが、「東の灘 西の西条」って本当に思われとるん❓ まあ「賀茂鶴」はオバマさんも飲んだが。。
6
一応、酒蔵の町じゃが、「東の灘 西の西条」って本当に思われとるん❓ まあ「賀茂鶴」はオバマさんも飲んだが。。
一応ヤマレコじゃけえ、円城寺山❓に登っとくか〜 ホーム・ヤブ山(笑):助実龍王山 眺めながら('ω')ノ
4
一応ヤマレコじゃけえ、円城寺山❓に登っとくか〜 ホーム・ヤブ山(笑):助実龍王山 眺めながら('ω')ノ
登山口から2分でト〜チョ〜(笑) ※円城寺公園:本当のテッペンは、水道局施設のため立入禁止
4
登山口から2分でト〜チョ〜(笑) ※円城寺公園:本当のテッペンは、水道局施設のため立入禁止
龍王山バックに西条を眺めて♪ 4等三角点「御薗宇(みそのう)」に「ただいま〜」 
6
龍王山バックに西条を眺めて♪ 4等三角点「御薗宇(みそのう)」に「ただいま〜」 
野呂山(膳棚山)
2024年02月25日 17:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
2/25 17:00
野呂山(膳棚山)
今日も元気だ メシが美味い👍 (意味不明 笑)
2024年02月25日 17:13撮影 by  A101BM, BALMUDA
4
2/25 17:13
今日も元気だ メシが美味い👍 (意味不明 笑)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

こんにちは 

ちょっとどころかえらく長距離さんぽですね😄
リクでも、もう帰ると言うと思います😝

西条は見どころ多くて良い街です。
が、水の良い所なのに東広島の弾薬庫あたり・・どうにかしないといけませんね😢

うちも石州瓦なんですよ。
積雪あってもビクともしません。
2024/2/27 18:17
hobbitさん、有り難うございます😁
瀬谷 と 冠岳〜宝田(ほうでん)山レコを興味深く拝見しました🤗 瀬谷みたいな昔道に惹かれるんです♪ うちも祖先の頃は「山へ芝刈りへ 川へ洗濯へ」でしたから、古い廃屋なんかあると当時の生活ぶりを想像したりして ノスタルジックな気分に浸ってます(*'ω'*)

西条は田んぼ減り 建物が増えましたが、下見から八本松町原へ抜けるアノ2km直線道は夜間ウォークで毎晩通ってました👣 未だ両側に広大な田園地帯があり、時季には蛙の鳴き声♪や 水田の水面が月明りに照らされ光って見える感じが好きです😇

ただし、西条は「酒まつり」くらいで 大した観光名所が無いんですよね〜😅 「三永の藤」が地面スレスレまで伸びてた頃は観光バスも来てましたが。。
まあ、JR・新幹線・山陽道など交通の便は県内でもピカイチですし、自称:西の酒都ですから贅沢言ったらバチが当たりますか❓(笑)

追:そう言えば。。我が家も赤瓦ですが、子供の頃に一度葺き替え約半世紀🤔 住んでると気付きませんが、雨漏りも無く 丈夫なんですね〜🙏
2024/2/27 20:36
Ennaさん
こんばんは!
西条って都会と田舎がうまくミックスしていて、私も大好きです。特にあの赤瓦って絵になりますね。
処で、ほっと賀茂って以前飛行機があった処ですね。今でもあるんですかね
最近あの道通らないので、Ennaさんのレコ今朝見て、家内と話しましたが、結局解らないということになりました
2024/2/27 19:47
nmidoriさん、有り難うございます😁
天然温泉「ホットカモ」は1999(H11)年にオープンです。 前身の「賀茂ドライブイン」屋上に飛行機が乗っかってましたね(懐かし〜)
飛行機について私も詳しく知らなかったので調べてみると、1968(S43)年10月に(東亜航空→日本航空)お役御免になった「デ・ハビランド D.H.114 ヘロン」(英国製)を屋上に設置し、「賀茂ドライブイン」開業🎉 私が生まれる3年前ですが、多分 1998(H10)頃、閉業と共に解体されるまで約30年間あったようです🤔 その頃は市外に住んでたため、ハッキリ覚えてませんが・・・。

昔の「賀茂ドライブイン」は 今のスーパー銭湯の所にガソリン・スタンドがあり、ボウリングはありましたが、飛行機の下が昭和なレストランでした😇 カレーランプっていう、あのアラジンのランプみたいな器にカレー・ルーが注がれたのを食べたくて、両親にせがんだのを覚えてます(笑)

あと建物のテッペンに(回転)サーチ・ライトがあり 黒瀬や瀬野の方まで光が届いてました。 大学時代に安佐南区から(原付バイク)帰省する時、「賀茂ドラ」の光を認識すると 実家に近付いたなぁ〜って感じてました✨

もひとつ(笑)、まだ幼子だった頃のトラウマ・・・・・飛行機の屋上に人だかり💨💨 何故だか皆んなトイレット・ペーパー 目当てに一目散💦で、あっという間にモミクチャ状態💢 ギュウギュウ押され死ぬかと思った社会的現象とは❓
nmidoriさんはモチロンご存じの「オイル・ショック」です。 逆算すると私が2才頃なのに、あの恐怖感は未だ鮮烈に覚えてます😱
・・・長々と失礼しましたが、nmidoriさんのお陰で昔のコトを楽しく思い出しました(^O^)
2024/2/27 21:53
おはようございます。

地元のお散歩ですね?
でも寺家までは散歩としてはがんばりすぎ(笑)
東広島駅あたりは新幹線が近いんですよね。のぞみはほぼ最高速で通過するはずですからなかなかのものでしょう。うらやましい!

息子さん、広大なんですね!なんて親孝行!
公立で自宅から自転車でも行けますよね?
すごっ・・・

スズメは・・・
20、21・・・
やめだ!(笑)
2024/2/28 7:56
imaさん、有り難うございます😁
長者屋敷跡あたりの古代山城を興味深く拝見しました🤗 また歩いてみんとイケんですね('ω')ノ

「のぞみ」を あの道沿いから眺めると閃光⚡が走り抜けていく様なド迫力ですよ👍 夜間ウォークの方が更に迫力(↑)で、よく通ってました👣

息子には中古の軽を援助しましたが、どケチな嫁の教育を受けてるためか、自転車ばかりの倹約家です。。あまりに乗らなさ過ぎてバッテリーあがったり(笑) まあ、有り難いと思います。

生まれは福山市沼隈。倉橋、警固屋、山口市、広島市内、呉市焼山など引っ越し人生でしたが、やはり西条が一番落ち着きます😇👍
2024/2/28 20:23
Ennaさん
こんばんは!この度はいろいろと調べていただきありがとうございました。
そういえばホットカモの前は賀茂ドライブだったですね。それから25年たってるいるんですね。
最近の事はあまり覚えていなくても、昔の事は覚えてるって何なんだろうね。
時々変なこというかもしれませんが、よろしくお願いします
2024/2/28 20:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら