記録ID: 650140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
初夏の檜洞丸(反時計回りで周回)
2015年05月31日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:01
距離 13.3km
登り 1,391m
下り 1,400m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜洞丸から犬越路へ向かう道は痩せ尾根・鎖場が多数あります。アップダウンもそれなりなので、中級から上級者向けのコースだと思います。 |
その他周辺情報 | ぶなの湯:大人2時間700円で水曜定休日です。 |
写真
感想
直前の天気予報はあまり良くなく、午後から天気が崩れるということでしたが、良い方へ裏切られた形で晴れてくれました。当日は西丹沢の山開きということで、高校の登山部の大会みたいのが開かれていたようで、一般の登山者に混じって、多くの高校生が登ってました。当初はツツジ新道からの往復の予定でしたが、檜洞丸到着が早かったことと、天気が持ちそうだということで、犬越路への周回コースへ予定を変更しました。こちらのコースは大笄から小笄の間で鎖場も多く、かつ足場も悪いので注意が必要です。今日は前日よりも気温が低く、それほど暑くなかったので水も2Lで間に合いましたが、これからの季節はもう少し必要かもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する