記録ID: 650335
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雷山
2015年05月31日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:49
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 260m
- 下り
- 698m
コースタイム
いつも登っている雷山にいってきました。雨は、あがって晴れて来ましたが、足場が悪いところは、滑りやすかったです。雨の後なので、サワガニがたくさんいました。今日は、訓練のために15kgほどのウェイトをからっての登山でしたので、滑らないように注意をしながら歩きました。駐車場からせいがの滝までは、川沿いを歩きますのでサワガニを踏まないように注意です。せいがの滝から上宮までは、ひかくてき楽に登れました。上宮で、ひとやすみしながら、参拝しました。朝早く出発したので、ここまでは誰とも会っていません。ここで山旅ロガ−の記録ができていないことに気付き慌ててロガ−の記録を始めました。気を取り直して、山頂を目指し出発です。ここからさきは急坂が続きますので、結構疲れます。頑張って山頂に着いたら少し休暇してすぐに下山です。上宮の近くまで降りてきたところで本日初めて他の登山者と出会いました。上宮からは、遠回りになりますが、舗装路を通るルートを通ることにしました。足場が良いのでさくさく歩けます。駐車場まで降りてきて、トイレに行ったら迷い人のチラシがありました、早く無事に見つかるといいですね。初めての投稿で不慣れな面が多いことをご容赦ください。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
写真
いつも登っている雷山にいってきました。雨は、あがって晴れて来ましたが、足場が悪いところは、滑りやすかったです。雨の後なので、サワガニがたくさんいました。今日は、訓練のために15kgほどのウェイトをからっての登山でしたので、滑らないように注意をしながら歩きました。駐車場からせいがの滝までは、川沿いを歩きますのでサワガニを踏まないように注意です。せいがの滝から上宮までは、ひかくてき楽に登れました。上宮で、ひとやすみしながら、参拝しました。朝早く出発したので、ここまでは誰とも会っていません。ここで山旅ロガ−の記録ができていないことに気付き慌ててロガ−の記録を始めました。気を取り直して、山頂を目指し出発です。ここからさきは急坂が続きますので、結構疲れます。頑張って山頂に着いたら少し休暇してすぐに下山です。上宮の近くまで降りてきたところで本日初めて他の登山者と出会いました。上宮からは、遠回りになりますが、舗装路を通るルートを通ることにしました。足場が良いのでさくさく歩けます。駐車場まで降りてきて、トイレに行ったら迷い人のチラシがありました、早く無事に見つかるといいですね。初めての投稿で不慣れな面が多いことをご容赦ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する