ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6505157
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳〜セツブンソウ咲く孫太尾根〜

2024年02月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
13.9km
登り
1,386m
下り
1,386m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
2:05
合計
8:36
7:17
7:17
70
8:27
8:48
47
9:35
9:49
40
10:29
10:40
52
11:32
12:27
48
13:15
13:25
25
13:50
13:53
44
14:37
14:48
54
15:42
15:42
6
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口のマイハウスの住所三重県いなべ市北勢町新町1333をナビに入れるとよい。
駐車場は地元の方が休耕地を整備して使わせてくれている。ありがたく使わせていただきましょう。協力金500円、トイレ1回100円。小銭を持って行った方がいい。
コース状況/
危険箇所等
多志田山の先から藤原岳までは急で滑りやすい。だが、そのあたりのあっちこっちにフクジュソウが咲いているので、足元に注意しながら花を探す。
マイハウス前の駐車場。地元の方が休耕地を駐車場にしてくれています。
2024年02月28日 07:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 7:06
マイハウス前の駐車場。地元の方が休耕地を駐車場にしてくれています。
奥の小屋の左にトイレがあります。
2024年02月28日 07:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 7:07
奥の小屋の左にトイレがあります。
トイレ。100円。
2024年02月28日 07:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 7:07
トイレ。100円。
駐車場は500円。
2024年02月28日 07:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/28 7:08
駐車場は500円。
ここから歩きます。
2024年02月28日 07:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 7:14
ここから歩きます。
テープに沿って行きます。
2024年02月28日 07:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 7:14
テープに沿って行きます。
お墓からの道と合流します。
2024年02月28日 07:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 7:20
お墓からの道と合流します。
神武社殿跡。神武天皇と関係があるのだろうか?
2024年02月28日 07:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 7:32
神武社殿跡。神武天皇と関係があるのだろうか?
いなべ市の看板が要所要所にある。
2024年02月28日 07:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 7:56
いなべ市の看板が要所要所にある。
今年初めてのフクジュソウ。
2024年02月28日 08:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
2/28 8:32
今年初めてのフクジュソウ。
蕾もかわいい。
2024年02月28日 08:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 8:33
蕾もかわいい。
お目当てのセツブンソウ
2024年02月28日 08:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 8:35
お目当てのセツブンソウ
いくつも咲いている。
2024年02月28日 08:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 8:39
いくつも咲いている。
2024年02月28日 09:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
2/28 9:04
たまには上を見げる。
2024年02月28日 09:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 9:09
たまには上を見げる。
今日のお目当てその2,セリバオウレン
2024年02月28日 09:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/28 9:22
今日のお目当てその2,セリバオウレン
指と比べる。こんなにちっちゃい。
2024年02月28日 09:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 9:23
指と比べる。こんなにちっちゃい。
草木
2024年02月28日 09:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 9:41
草木
多志田山
2024年02月28日 10:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 10:33
多志田山
少しだけ雪があった。
2024年02月28日 10:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 10:45
少しだけ雪があった。
急登を見上げる。
2024年02月28日 10:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/28 10:47
急登を見上げる。
フクジュソウ
2024年02月28日 11:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
2/28 11:09
フクジュソウ
姉妹のようなフクジュソウ
2024年02月28日 11:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 11:11
姉妹のようなフクジュソウ
開いたフクジュソウ
2024年02月28日 11:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 11:11
開いたフクジュソウ
べっぴんさん
2024年02月28日 11:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/28 11:12
べっぴんさん
開きかけもかわいい
2024年02月28日 11:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 11:14
開きかけもかわいい
山頂付近の雪はこのくらい。雪が無い所を歩くと、靴がドロドロになった。
2024年02月28日 11:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 11:29
山頂付近の雪はこのくらい。雪が無い所を歩くと、靴がドロドロになった。
伊吹山の雪はほとんどない。
2024年02月28日 11:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 11:37
伊吹山の雪はほとんどない。
左が能郷白山、右が白山
2024年02月28日 11:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 11:37
左が能郷白山、右が白山
乗鞍岳と御嶽山
2024年02月28日 11:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 11:37
乗鞍岳と御嶽山
左が中央アルプス、右の恵那山の左右に南アルプス
2024年02月28日 11:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 11:37
左が中央アルプス、右の恵那山の左右に南アルプス
伊吹山のアップ
2024年02月28日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
2/28 11:38
伊吹山のアップ
白山のアップ
2024年02月28日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 11:38
白山のアップ
乗鞍岳の左に北アルプス
2024年02月28日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/28 11:38
乗鞍岳の左に北アルプス
御嶽山
2024年02月28日 11:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 11:39
御嶽山
中央アルプス
2024年02月28日 11:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 11:39
中央アルプス
恵那山の左は白峰三山あたりかな。
2024年02月28日 11:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 11:40
恵那山の左は白峰三山あたりかな。
右は悪沢岳、赤石岳、聖岳かなあ。
2024年02月28日 11:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 11:40
右は悪沢岳、赤石岳、聖岳かなあ。
藤原山荘の裏に少し雪が残っている。
2024年02月28日 11:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 11:41
藤原山荘の裏に少し雪が残っている。
2024年02月28日 11:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 11:41
多志田山から治田峠、銚子岳、静ヶ岳、竜ヶ岳と続く稜線。歩きたいけど長いなあ。
2024年02月28日 11:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/28 11:43
多志田山から治田峠、銚子岳、静ヶ岳、竜ヶ岳と続く稜線。歩きたいけど長いなあ。
歩いてきた孫太尾根
2024年02月28日 12:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/28 12:38
歩いてきた孫太尾根
午後のフクジュソウ
2024年02月28日 12:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
2/28 12:57
午後のフクジュソウ
午後のセリバオウレン
2024年02月28日 14:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 14:13
午後のセリバオウレン
午後のセツブンソウ
2024年02月28日 14:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
2/28 14:42
午後のセツブンソウ
開きかけのセツブンソウ
2024年02月28日 14:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/28 14:46
開きかけのセツブンソウ
ネコノメソウ
2024年02月28日 14:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/28 14:55
ネコノメソウ
撮影機器:

感想

孫太尾根でセツブンソウが咲き始めたというレコを見て、行ってきました。
去年3月末に行ったときに、駐車場横にあるマイハウスの方が、セツブンソウの時期が一番人気で駐車場はどこもいっぱいで路駐も多いと聞きました。そんなに混んでいるときには来たくないと思いました。
でも、まだ2月末。咲き始めたばかりのセツブンソウを見に平日に来る人は少ないだろうと思い、お天気のいいこの日に行くことにしました。
マイハウス前の駐車場に着いたのは一番乗り。ただ、お墓の方から登っている人もいるかもしれないと思いました。
着いたときは風が強く寒かったです。

丸山に着いてすぐ目に入ったのはフクジュソウ。
開いた花が1輪、蕾が1輪ありました。

足元を探すとかわいいセツブンソウがいくつもありました。
去年は山頂近くで終わりかけのセツブンソウを見ましたが、咲き始めのセツブンソウはかわいかったです。

レコではセリバオウレンも咲いていたとあったので、探しながら歩きました。
思っていたより小さなセリバオウレンがいくつか咲いていました。
今日の目的その2です。
見つけられてよかったです。

多志田山から急登が始まり、足場の悪い石の多い滑りやすい道になります。
所々にフクジュソウが咲いていました。
フクジュソウが咲いていると、右に行ったり左に行ったり。
山頂近くになると、雪が出てきましたが、雪が無い所はドロドロで滑りやすかったです。

山頂からは、伊吹山、能郷白山、白山、北アルプスから乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、恵那山の左右に南アルプス。
素晴らしい展望です。
風はそれほど強くはなかったですが、寒かったです。

多志田山への下りは滑りやすくて気を使いました。
下りもフクジュソウを求めて右や左に行きながら下りました。

午後は風は弱まると思いましたが、丸山に着いたら風が強くなり寒かったです。

この尾根はアップダウンがほとんどなく、登りは登りばかり、下りは下りばかりといった感じで無駄がないと言えば無駄がないです。

去年より時間がかかったと思いましたが、山行時間はどちらも6時間30分で変わっていません。ちょっと安心しました。
今年一番の長時間登山になりましたが、今年もロングコースの登山を考えているので、もっと歩けるようにしたいなと思いました。

風は冷たく、空は澄んで眺望がきき、冬の気配でしたが、雪が消えて花が咲き始めた足元には春の訪れを感じました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

mayutsuboiさん おはようございます!
もうフクジュソウの咲く季節ですね。
山野草は季節をよく知っているのに感心します。
山頂からの展望は素晴らしい!
お気に入りの白山も遠望できて、また行きたい気分がUPしたのでは?
今日も一日お疲れさまでした。
2024/3/1 7:31
s_fujiwaraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今年は雪が少ないうえに解けるのも早いですね。
雪解けを待っていたように花が咲き始めたようです。
ただ、今後また雪が降ることもあるかもしれないからせっかく最多花が風邪をひかないか心配です。

この日は全国的にお天気が良かったので、ぐるっと360度の眺望を楽しみました。
大好きな白山が見えるとうれしいです。
今年の夏も白山に行く計画があります。
ロングコースになりそうなので、体力をつけないとと思いました。
2024/3/1 16:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら