ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650593
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

シロヤシオちょっと遅かった…日光高山〜西ノ湖(車で行くハイキング)

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
CHAKOPI その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
12.5km
登り
478m
下り
491m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:50
合計
6:45
距離 12.5km 登り 496m 下り 491m
7:33
8:11
68
9:19
9:23
19
9:42
9:50
165
12:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝P(無料)
ハイブリットバス300円×2人分
5:33
竜頭の滝P到着〜
Pまだ余裕で良かった
しかし日光は寒~い
2015年05月30日 05:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 5:33
5:33
竜頭の滝P到着〜
Pまだ余裕で良かった
しかし日光は寒~い
三回目のルート
昨日の雨で水量豊富かな
2015年05月30日 05:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/30 5:49
三回目のルート
昨日の雨で水量豊富かな
水滴一杯のお花
2015年05月30日 05:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 5:49
水滴一杯のお花
こっちもね
2015年05月30日 05:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 5:52
こっちもね
国道の橋からは
中禅寺湖が眼下に
2015年05月30日 05:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 5:57
国道の橋からは
中禅寺湖が眼下に
山道に入ると
小さなお花も
まだしっとりしてるね
2015年05月30日 06:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 6:01
山道に入ると
小さなお花も
まだしっとりしてるね
スミレちゃんがいっぱい
まだ春の感じ?
って事はシロヤシオ
間に合ったかな??
2015年05月30日 06:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 6:05
スミレちゃんがいっぱい
まだ春の感じ?
って事はシロヤシオ
間に合ったかな??
不思議な茎のケバケバ
何のお花かな〜?」
2015年05月30日 06:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 6:11
不思議な茎のケバケバ
何のお花かな〜?」
バイケイソウかな
群生地だね
2015年05月30日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 6:12
バイケイソウかな
群生地だね
青空になって来た
今はまだ空気ひんやりだけど
暑くなりそう
2015年05月30日 06:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 6:13
青空になって来た
今はまだ空気ひんやりだけど
暑くなりそう
初めて見た不思議な花びら
ここに一輪だけ発見
何のお花かな〜?
2015年05月30日 06:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/30 6:14
初めて見た不思議な花びら
ここに一輪だけ発見
何のお花かな〜?
雪が残ってるのは
日光白根山?
2015年05月30日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 6:30
雪が残ってるのは
日光白根山?
苔も水分いっぱいで
お日様が当たってキラキラ
2015年05月30日 06:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 6:50
苔も水分いっぱいで
お日様が当たってキラキラ
隣りにいるのに
違う種類の苔なんだね〜
苔ファンがいるのも
うなずける感じ
2015年05月30日 06:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 6:50
隣りにいるのに
違う種類の苔なんだね〜
苔ファンがいるのも
うなずける感じ
やっとお目当ての
シロヤシオ発見
去年はほぼ絨毯状態だったけど
今年もちょっと散ってる…
2015年05月30日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 7:14
やっとお目当ての
シロヤシオ発見
去年はほぼ絨毯状態だったけど
今年もちょっと散ってる…
マイヅルソウ?
ちょうど歩く場所なのに
良く踏まれずにいたね〜
2015年05月30日 07:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 7:18
マイヅルソウ?
ちょうど歩く場所なのに
良く踏まれずにいたね〜
中禅寺湖の湖面に
お山の陰がうつってるね
2015年05月30日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/30 7:18
中禅寺湖の湖面に
お山の陰がうつってるね
7:35
高山1667.5m
三回目の登頂
貸切〜(^^)/
2015年05月30日 07:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 7:35
7:35
高山1667.5m
三回目の登頂
貸切〜(^^)/
おやつタイムしてたら
ハイカーさん次々登頂
皆さん目的はシロヤシオ?
でも「今年は裏年なのよ」
との情報が…(>_<)
2015年05月30日 07:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 7:41
おやつタイムしてたら
ハイカーさん次々登頂
皆さん目的はシロヤシオ?
でも「今年は裏年なのよ」
との情報が…(>_<)
では下って行きますか
ここからシロヤシオの木
いっぱいあるんだよね
わぁい咲いてる〜
2015年05月30日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/30 8:08
では下って行きますか
ここからシロヤシオの木
いっぱいあるんだよね
わぁい咲いてる〜
でもやっぱり絨毯(+_+)
去年より新鮮な絨毯なだけ
まだまし??
2015年05月30日 08:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 8:16
でもやっぱり絨毯(+_+)
去年より新鮮な絨毯なだけ
まだまし??
傷んだお花が多いけど
この子はまだキレイ
お花のピークを狙うのは
難しいねぇ…
2015年05月30日 08:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/30 8:34
傷んだお花が多いけど
この子はまだキレイ
お花のピークを狙うのは
難しいねぇ…
シロヤシオは残念だったけど
この湖畔に続く道が好き〜
2015年05月30日 09:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 9:15
シロヤシオは残念だったけど
この湖畔に続く道が好き〜
何のお花かな〜?
2015年05月30日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/30 9:18
何のお花かな〜?
中禅寺湖到着〜
日なたはだいぶ暑いよ
2015年05月30日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/30 9:23
中禅寺湖到着〜
日なたはだいぶ暑いよ
湖畔の道を千手ヶ浜へ
この道はヤマツツジが
キレイ
2015年05月30日 09:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 9:40
湖畔の道を千手ヶ浜へ
この道はヤマツツジが
キレイ
何のお花かな〜?
2015年05月30日 09:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 9:50
何のお花かな〜?
クリンソウはまだ咲き始め
シーズンはこれからね
2015年05月30日 09:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/30 9:51
クリンソウはまだ咲き始め
シーズンはこれからね
今日も男体山が
良く見えてる
2015年05月30日 09:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 9:57
今日も男体山が
良く見えてる
車で登山口を通ったら
ハイカーさん結構いたね
私達もいつか…?
2015年05月30日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/30 9:56
車で登山口を通ったら
ハイカーさん結構いたね
私達もいつか…?
では千手の森歩道を歩いて
西ノ湖に行きましょう
ここの原生林は
保護されてるんだね
2015年05月30日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 10:44
では千手の森歩道を歩いて
西ノ湖に行きましょう
ここの原生林は
保護されてるんだね
何のお花かな〜?
2015年05月30日 10:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 10:32
何のお花かな〜?
頑丈そうで割と揺れる
吊り橋を渡ればもうすぐ
2015年05月30日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 10:49
頑丈そうで割と揺れる
吊り橋を渡ればもうすぐ
西ノ湖到着〜
小さな湖
人も少なくていいね
2015年05月30日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/30 10:59
西ノ湖到着〜
小さな湖
人も少なくていいね
湖畔の木陰でランチタイム
シートに横になったら
眠ってしまいそうに
風が爽やか〜
2015年05月30日 11:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/30 11:23
湖畔の木陰でランチタイム
シートに横になったら
眠ってしまいそうに
風が爽やか〜
いつものことながら
一時間以上まったり
今日は帰りはバスにしよう
2015年05月30日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:17
いつものことながら
一時間以上まったり
今日は帰りはバスにしよう
西ノ湖入口バス停に
向かいましょ
お花は和むけど
2015年05月30日 12:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 12:20
西ノ湖入口バス停に
向かいましょ
お花は和むけど
蛇は勘弁(>_<)
2015年05月30日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 12:26
蛇は勘弁(>_<)
平坦なハイキングコース
でも今日は何だか
とっても足が疲れてる…
2015年05月30日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/30 12:28
平坦なハイキングコース
でも今日は何だか
とっても足が疲れてる…
バス停に着いたら
雲が多くなって来たね〜
2015年05月30日 12:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 12:53
バス停に着いたら
雲が多くなって来たね〜
バスが満員で運転席の横に
男体山をこうやって見るのも
初めてだからいいか
2015年05月30日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 13:09
バスが満員で運転席の横に
男体山をこうやって見るのも
初めてだからいいか
竜頭の滝の上流から
あともうちょっとの歩き
初めての道だから楽しいね
2015年05月30日 13:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 13:18
竜頭の滝の上流から
あともうちょっとの歩き
初めての道だから楽しいね
この辺りもいい景色だね〜
2015年05月30日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/30 13:22
この辺りもいい景色だね〜
これって桜??
2015年05月30日 13:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 13:44
これって桜??
こっちも知らないお花
2015年05月30日 13:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 13:48
こっちも知らないお花
竜頭の滝のお茶屋さんに
今日一番満開で見頃の
シロヤシオが〜
2015年05月30日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/30 13:48
竜頭の滝のお茶屋さんに
今日一番満開で見頃の
シロヤシオが〜
Pに一番近いこんな所で
満開って
灯台下暗しっていうか…
2015年05月30日 13:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 13:49
Pに一番近いこんな所で
満開って
灯台下暗しっていうか…
でも嬉し(*^^*)
2015年05月30日 13:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/30 13:50
でも嬉し(*^^*)
毎度の景色だけど
一応新緑の竜頭の滝も
見ておこう
2015年05月30日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/30 13:50
毎度の景色だけど
一応新緑の竜頭の滝も
見ておこう
13:59
やっぱり満車ね
今日も楽しかった〜
でもなんだかとっても
お疲れ様…(+_+)
2015年05月30日 13:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 13:59
13:59
やっぱり満車ね
今日も楽しかった〜
でもなんだかとっても
お疲れ様…(+_+)

感想

今年はシロヤシオの満開を!って思ってたのに
ちょっと遅かった…

山頂で教えて頂いた
「今年はシロヤシオもシャクナゲも裏年なのよ」って
一年生の木も二年生の木も一斉に裏年になるのは何でだろ??

とにかく早起きし過ぎて睡眠不足のせいなのか
後半バテバテですご〜く疲れちゃいました(+_+)

次はゆっくり起きて近場のお山?
でも暑すぎるかな??悩ましい…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

早起きですね
CHAKOPIさん こんばんは。

朝の5時台にすでに竜頭の滝!とても早いですね。でも早い方が何でもお得。お花もいっぱい見られ美味しそうなランチもゆっくり食べられたでしょうね。クリンソウ、可愛い。見てみたいです。我が隊も早起きな方なので帰りは隊員は爆睡です。羨ましい…。
2015/6/2 19:28
Re: 早起きですね
yuzupapaさん、こんにちは

千手ヶ浜のクリンソウ去年行きましたが
見事でしたよ〜
観光客も多くてトイレ渋滞するほどでした

私がペーパードライバーなもので
行きも帰りも夫が運転でちょっとウトウトしちゃいます
「練習して運転しようか?」と言っても断られるので…
前は主に高速の運転はしていたんですが
夫は心配で眠れなかったようなのでしょうがありませんcatface
2015/6/4 15:34
シロヤシオ
木になるお花って今年は当たり年とか、裏年とかよく聞きます。
でもギリでシロヤシオ見られて良かったですね。
まだその境界線がわからないのですが。。
30日はかなり気温が上がった日でしたよね。
中禅寺湖付近は涼しかったのかな?
いつも昼食が美味しそうです♪
2015/6/6 12:24
Re: シロヤシオ
ayasumiちゃん、こんにちは〜

ホント、ギリギリで間に合ってよかったよ〜
ず〜っと歩いたあとで
車から徒歩一分の所に満開のシロヤシオって
”何なの〜っ”て感じだったけどねsad

この日は朝は寒かったけど
日中はちょうどいい気温で快適でした

梅雨の間はお天気とにらめっこだし
暑くなりすぎても行先に困るなぁ
毎年同じ悩みだけどね…coldsweats01
2015/6/9 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら