記録ID: 650829
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸 ツツジ新道〜犬越路峠周回
2015年05月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:50
距離 12.9km
登り 1,451m
下り 1,457m
11:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツツジ新道は特に危険箇所無し。山頂から犬越路に向かうルートは痩せ尾根や滑りやすい坂が多いので慎重に。 |
その他周辺情報 | 今日は昼前に戻って来れたので、昼食も温泉も小田原で。 |
写真
感想
2年ぶり3度目の檜洞丸です。
いつもくもりや霧の日が多かったので、今日は最高の景色を堪能しました。
本当はシロヤシオを見たかったのですが、他の方のレコを見ると今年は開花が早かったようで殆ど残っていないとのこと、確かに見事に残っていませんでした。
でもまぁそれはそれで、新緑の檜洞丸を存分に楽しめました。
犬越路へ向かうルートは痩せ尾根や滑りやすい場所が多く、最初に来た時はもの凄く緊張した記憶があるのですが、経験を積んだおかげか天気が良かったせいか、今回は気持ちよく歩く事ができました。
コースタイム的には8時間くらいの予定でしたが、休憩含めて6時間弱、思っていたよりも早い到着でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
おはようございます。
今から山に行こうかと早起きしましたが、予想外に曇ってます!
丹沢からの富士山はいつみてもお見事ですね。
これからも丹沢いろいろ紹介して下さい。
おはようございます!
これからですか。
神奈川も曇り空ですが、今日は雨は無さそうです。
気をつけて行ってきてくださいね。
見なれた富士山ですが、確かに他の地域の方からすれば、贅沢な景色かもしれませんね (^^)
今月は登ってますね。
毎週の皆勤賞じゃないですか。
身体にも精神衛生上にも何よりの
ペースですね(*^_^*)
今年こそは西丹沢のシロヤシオを
見ようと思ってましたが、出遅れました。
来年こそは行きたいです。
檜洞丸、未踏の地です(*^_^*)
kokochokoさん、こんばんは。
ほんとですね。なんだかんだ4月末から6週連続で登ってました。
体調もいいんでしょうね。
え?こんなに楽だったっけ?ってくらい、いいペースで登れてます。
西丹沢のシロヤシオ、檜洞丸もいいですが、石棚山から同角ノ頭あたりを
絡めるともっと楽しめるんじゃないかと思います。
ちょっとハードかもしれませんがオススメです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する