記録ID: 65201
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
アイスロード〜前が辻〜記念碑台
2010年05月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:50
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 544m
- 下り
- 4m
コースタイム
10:40 六甲ケーブル下 - 10:55 アイスロード登山口 - 11:30 ベンチ - 12:15 前が辻 - 12:30 記念碑台
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・とにかく岩が多いが、危険な箇所はナシ ・途中、何度か沢を渡るが、小1の息子でもいけるレベル |
写真
感想
前回は、油コブシから記念碑台を目指したが、
今回は、アイスロードから記念碑台へ。
油コブシ・ルートと比べると、アイスロードは、
見える景色や谷川のせせらぎなど、変化が多くて楽しかった。
小1の息子も、暑いながらも、時折変わる風景に、飽きることなく
最後まで楽しそうにチャレンジしていた。
登山道もそれなりに歩きやすかったが、
途中、沢を3回ほど渡るところだけ、少し気をつける必要がある。
とくに雨の次の日などは、水量や流れの速さなど、注意が必要か。
とはいえ、小1の子供でも渡れるレベルなので大丈夫。
今日は、記念碑台で、車でサクっと登ってきた妻と娘と合流し、
カンツリーハウスで遊んで、帰宅。
次回は、家族4人で、摩耶山に行ってみよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
こんばんは
同じルートですね
私は9時半出発でした。
今日は六甲ケーブルのイベント(2〜300人と聞きました)があったみたいで、私の出発した時間帯のバスの中はハイカーでいっぱいでした。
アイスロードは静か(車の音を除く)でいいですよね
単調でない景色の展開もいいです。
私も油コブシよりはアイスロードのほうがお気に入りです。
こんにちわ
アイスロードは去年長い間通行不可(大雨による被害)
でまだ通ったことがないので
近いうちに行きたいと考えています。
次回は家族全員で摩耶山に挑戦してください。
> TakaSyuuさん
アイスロードは通行不可だったんですね。
至るところに、「落石注意」って看板ありました。
でもあんなに多くの石が落ちてきたら、
注意のしようもないですね
さて、次回はオススメいただいた摩耶山に
是非、行きたいと思ってます。
幼稚園の娘もチャレンジさせて、なんとか
掬星台からの景色を眺めてみたいです
> yutak25さん
1時間ほど前には、ケーブル下に2〜300人もいたんですね
記念碑台にも、とてもたくさんの人がいました。
お昼まではいい天気でしたからね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する