記録ID: 652666
全員に公開
ハイキング
東海
茶臼山・萩太郎山
2015年05月31日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 358m
- 下り
- 339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:33
距離 5.5km
登り 358m
下り 359m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
芝桜は終わりかけでした(^^;
少しだけでも見れたからよしとしましょう。
やっぱりというか、萩太郎山は人が多かった。
そして、登山スタイルが浮いてたwww
茶臼山は、萩太郎山の喧騒がうそのよう。
それでも山頂には10名ほど一緒になってましたが。
こちらでは、ワンピースに日傘の方がめっちゃ浮いてましたねー。
その格好でよく登ってこれたな、と。
ただ、香水は虫が寄って来るからやめたがいいよ?って思いました(^^;
萩太郎山→茶臼山の順番で登ってよかったー。
逆だったら、たぶん人ごみで、うへぇ・・・ってなってたと思われる。
茶臼山からの下り、途中で道を間違えてます(^^;
すたすた下ってたら、南に下りるつもりが、GPS見たら北に向かってるし。
下調べせずに来ちゃったもので・・。
低山でも(低山だからこそ、かな)、ちゃんと道を確認してこないとダメですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
実は先々週に行こうかと思ってましたが、
雨降り予報に騙されました
萩太郎山も茶臼山もどちらも歩こうとすると、登山スタイル過ぎない方が良さそうですね
来年こそは
レス遅くなりごめんなさい(^^;
私も、一度くらいは・・・と思っていて。
今度は満開の時期に行きたいですね。
萩太郎山は完全に観光地ですね〜
サンダルの人もいるくらいですし。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する