ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653323
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺ぐるっと周回 綺麗な景色を堪能

2015年06月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,237m
下り
1,235m

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:05
合計
7:23
6:35
6:45
75
8:00
8:00
0
8:00
8:00
30
8:30
9:15
15
9:30
9:30
5
9:35
9:35
10
9:45
9:45
15
10:00
10:00
15
10:15
10:15
65
11:20
11:30
43
12:13
12:13
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸川峠分岐駐車場
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて道標もあり危険な所はありませんでした
その他周辺情報 すぐ近くに大菩薩の湯があります
丸川峠分岐駐車場へ駐車
誰もいません
2015年06月04日 05:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 5:02
丸川峠分岐駐車場へ駐車
誰もいません
2015年06月04日 05:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 5:02
駐車場奥から出発します
2015年06月04日 05:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 5:03
駐車場奥から出発します
では丸川峠へ向けて・・
2015年06月04日 05:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 5:07
では丸川峠へ向けて・・
最初はコンクリで舗装された道を行ます
2015年06月04日 05:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 5:16
最初はコンクリで舗装された道を行ます
しばらく歩くと登山道になるよ
2015年06月04日 05:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 5:55
しばらく歩くと登山道になるよ
山ツツジが綺麗ですね
2015年06月04日 06:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 6:12
山ツツジが綺麗ですね
2015年06月04日 06:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:13
時々、こんな段差も出て来ますがゆっくり行けば大丈夫です
2015年06月04日 06:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:15
時々、こんな段差も出て来ますがゆっくり行けば大丈夫です
いきなりまわりみちの標識が・・
2015年06月04日 06:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:24
いきなりまわりみちの標識が・・
あ、あ、そう言うことね
2015年06月04日 06:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:31
あ、あ、そう言うことね
竹の根が結構伸びててなにげに良く滑った
2015年06月04日 06:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:31
竹の根が結構伸びててなにげに良く滑った
丸川峠手前で朝日が出てきた
2015年06月04日 06:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 6:38
丸川峠手前で朝日が出てきた
丸川荘到着だぁ
2015年06月04日 06:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 6:39
丸川荘到着だぁ
2015年06月04日 06:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:39
今日は休みかなぁ?
2015年06月04日 06:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:40
今日は休みかなぁ?
2015年06月04日 06:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:41
さあ、大菩薩嶺へいきましょうかね!
(メ・ん・)?富士山か
2015年06月04日 06:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 6:50
さあ、大菩薩嶺へいきましょうかね!
(メ・ん・)?富士山か
おお綺麗な富士山です
2015年06月04日 06:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 6:51
おお綺麗な富士山です
2015年06月04日 07:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 7:04
苔むす林も綺麗です
2015年06月04日 07:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 7:58
苔むす林も綺麗です
大菩薩嶺到着
2015年06月04日 08:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:03
大菩薩嶺到着
2015年06月04日 08:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:04
なにも無いので写真だけ撮ってスルーです
2015年06月04日 08:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 8:04
なにも無いので写真だけ撮ってスルーです
雷岩です
2015年06月04日 08:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:14
雷岩です
これかなぁ?
2015年06月04日 08:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:14
これかなぁ?
富士山と大菩薩湖が綺麗
見飽きないです
2015年06月04日 08:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 8:15
富士山と大菩薩湖が綺麗
見飽きないです
先日、登った金峰山方面
2015年06月04日 08:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 8:16
先日、登った金峰山方面
これから歩く稜線が先に続いてる
2015年06月04日 08:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:25
これから歩く稜線が先に続いてる
2015年06月04日 08:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 8:31
神部岩 標高2000m
2015年06月04日 08:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 8:32
神部岩 標高2000m
ここで朝ご飯にしました
この岩が座りやすいのよ
2015年06月04日 08:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:32
ここで朝ご飯にしました
この岩が座りやすいのよ
こんな景色を見ながら食べるご飯は美味しい!
2015年06月04日 09:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:07
こんな景色を見ながら食べるご飯は美味しい!
花 ✿が綺麗
2015年06月04日 09:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:21
花 ✿が綺麗
またまた富士山
2015年06月04日 09:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 9:26
またまた富士山
ケルンが3つ
2015年06月04日 09:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:29
ケルンが3つ
(メ・ん・)? お地蔵様
2015年06月04日 09:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:30
(メ・ん・)? お地蔵様
に見えたけど違った
2015年06月04日 09:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:30
に見えたけど違った
大きなケルンの向こうが賽の河原です
2015年06月04日 09:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:30
大きなケルンの向こうが賽の河原です
2015年06月04日 09:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:31
賽の河原の避難小屋
2015年06月04日 09:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:33
賽の河原の避難小屋
賽の河原を登りきると親不知ノ頭到着です
2015年06月04日 09:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:35
賽の河原を登りきると親不知ノ頭到着です
大菩薩湖がド〜ン
2015年06月04日 09:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:36
大菩薩湖がド〜ン
ここにもケルンが・・
2015年06月04日 09:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:36
ここにもケルンが・・
介山荘が見えてきた
あそこが大菩薩峠
2015年06月04日 09:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:39
介山荘が見えてきた
あそこが大菩薩峠
左を見ると奥多摩湖が見えた
雲取山方面です
2015年06月04日 09:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:41
左を見ると奥多摩湖が見えた
雲取山方面です
2015年06月04日 09:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:44
介山荘到着です
2015年06月04日 09:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:45
介山荘到着です
振り返ってパチリ
2015年06月04日 09:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:46
振り返ってパチリ
介山荘の裏手に軽トラが止まってる
って事は車が走れる道があるって事
2015年06月04日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:49
介山荘の裏手に軽トラが止まってる
って事は車が走れる道があるって事
石丸峠へ向けてしゅつぱーつ
2015年06月04日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:49
石丸峠へ向けてしゅつぱーつ
2015年06月04日 09:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:57
2015年06月04日 10:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:07
東京都の管轄なのかなぁ
山梨じゃないんだ
2015年06月04日 10:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:08
東京都の管轄なのかなぁ
山梨じゃないんだ
2015年06月04日 10:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:09
右を見ると富士山
2015年06月04日 10:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:09
右を見ると富士山
左を見ると奥多摩湖
2015年06月04日 10:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:12
左を見ると奥多摩湖
石丸峠
ここを右折して上日川峠へ・・
2015年06月04日 10:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:14
石丸峠
ここを右折して上日川峠へ・・
2015年06月04日 10:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:23
あれ!こんな道だっけ
2015年06月04日 10:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:39
あれ!こんな道だっけ
前の道は崩落で通行止めでした
2015年06月04日 10:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:41
前の道は崩落で通行止めでした
熊出没注意の看板が
2015年06月04日 10:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:42
熊出没注意の看板が
熊の爪あと?
2015年06月04日 10:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:43
熊の爪あと?
こんな道を下っていくと
2015年06月04日 10:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:49
こんな道を下っていくと
道路にでます
2015年06月04日 10:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:54
道路にでます
単独ですがなにか・・・
2015年06月04日 10:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:54
単独ですがなにか・・・
2015年06月04日 10:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:55
熊笹の花が咲いてますね
2015年06月04日 10:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:56
熊笹の花が咲いてますね
熊出そうです
2015年06月04日 10:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:58
熊出そうです
渡川します
浅いので楽勝
2015年06月04日 10:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:59
渡川します
浅いので楽勝
2015年06月04日 11:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:03
上日川峠到着です
2015年06月04日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:20
上日川峠到着です
2015年06月04日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:20
ここでポカリ買おうと思ってたのに休みでした
残念!
ここで気温18度、標高が下がると気温が上がる
2015年06月04日 11:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:21
ここでポカリ買おうと思ってたのに休みでした
残念!
ここで気温18度、標高が下がると気温が上がる
2015年06月04日 11:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:27
崩落箇所迂回中です
2015年06月04日 11:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:39
崩落箇所迂回中です
2015年06月04日 11:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:40
見上げると緑が綺麗
2015年06月04日 11:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:46
見上げると緑が綺麗
2015年06月04日 12:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:11
おっ 千石茶屋が見えて来ました
2015年06月04日 12:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:13
おっ 千石茶屋が見えて来ました
2015年06月04日 12:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:13
2015年06月04日 12:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:14
橋を渡った先に
2015年06月04日 12:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:14
橋を渡った先に
大きなお地蔵さん
2015年06月04日 12:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:15
大きなお地蔵さん
苔が綺麗
2015年06月04日 12:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:16
苔が綺麗
登山道出口が見えてきたよ
2015年06月04日 12:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:20
登山道出口が見えてきたよ
ここから道路を少し歩くと
2015年06月04日 12:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:21
ここから道路を少し歩くと
駐車場到着です
2015年06月04日 12:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:23
駐車場到着です
下山後は温泉へGO
2015年06月04日 12:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:47
下山後は温泉へGO
大菩薩の湯で汗を流しました
露天が気持ち良かった
2015年06月04日 12:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:47
大菩薩の湯で汗を流しました
露天が気持ち良かった

感想

前日が雨だったので心配してましたが当日は晴れてとても良い山行が楽しめました。
大菩薩嶺から大菩薩峠への稜線が気持ちよく、景色も素晴らしいですしルートも色々選べるので初心者にも楽しめる山だと思います。又、下山後はすぐ近くに大菩薩の湯があり露天風呂が楽しめるのもいいところです。
今回はガッツリ歩きたかったので丸川峠、石丸峠経由で歩きましたが景色に見とれていて思ったより時間がかかってしまいましたがとても楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら