記録ID: 654010
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ポンとポチと両神山(日向大谷から)
2015年06月06日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:20
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝9時でも駐車場に空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
気を付けて登れば特に危険個所はなし。 前日の雨で登山道は滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 温泉 道の駅にある大滝温泉 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
笛
筆記具
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ビニール袋
替え衣類
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
時計
日焼け止め
非常食
サングラス
カラビナ
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
医薬品
ツェルト
|
---|---|
共同装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
笛
筆記具
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ビニール袋
替え衣類
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
時計
日焼け止め
非常食
サングラス
カラビナ
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
医薬品
|
感想
両神山荘のポンとポチに会いたくて、ついでに両神山に登りました。(笑)
両神山荘に着くなり、早速ポンに会えたので目的の半分を達成。
昨日の雨で登山道は滑りやすかったため、慎重にいきました。鎖場では、鎖がなくても十分に登れますが、下る時は次のステップが分かりづらいので必要です。山頂までは長い樹林帯のため眺望はのぞめませんが、新緑と川のせせらぎ、鳥の鳴き声に癒されます。山頂は事前情報の通り狭かったのですが、360度の大パノラマを楽しみました。それにしても、清滝小屋はあのままにしておくのは勿体な〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2496人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する