ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6551342
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

【大阪熊取町]雨山 (展望満喫もシロバナショウジョウバカマは未発見) 

2024年03月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.0km
登り
319m
下り
308m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:50
合計
4:02
11:04
24
スタート地点
11:28
11:31
6
雨山山頂下の東屋
11:37
12:23
4
12:27
12:28
34
月見亭
13:02
13:02
44
13:46
13:46
14
府民の森看板
14:00
14:00
42
沢の合流点
14:42
14:42
24
永楽ダム東屋
15:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨山城跡登山口の前に駐車。無料、8台ほど駐車可。
コース状況/
危険箇所等
特別危険な所はありませんが、下りは滑り易い所があります。
雨山登山口前にある駐車地。平日ですが一杯。何とか駐車できました。
2024年03月15日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:04
雨山登山口前にある駐車地。平日ですが一杯。何とか駐車できました。
ここからスタート。雨山は初めてなので忘備録として写真は多目です。
2024年03月15日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:04
ここからスタート。雨山は初めてなので忘備録として写真は多目です。
雨山ハイキングルート図。複数のルートが見えます。
2024年03月15日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:04
雨山ハイキングルート図。複数のルートが見えます。
雨山は城跡でもあります。
2024年03月15日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:05
雨山は城跡でもあります。
道は明瞭で整備されていました。
2024年03月15日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:06
道は明瞭で整備されていました。
入って直ぐの「十町石」。周辺案内図には十、八、七、六、二、一が表示されていました。こちらが見つけたのは十、八、六、四、三、一。julia-828さんレコには五が写ってました。九だけは無いのね。
2024年03月15日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:07
入って直ぐの「十町石」。周辺案内図には十、八、七、六、二、一が表示されていました。こちらが見つけたのは十、八、六、四、三、一。julia-828さんレコには五が写ってました。九だけは無いのね。
途中の池から見える雨山。
2024年03月15日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:08
途中の池から見える雨山。
四町石。明るい登山道の部分。
2024年03月15日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:23
四町石。明るい登山道の部分。
山頂近くで分岐が来て、右が展望良しとなっているので行って見ます。
2024年03月15日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:28
山頂近くで分岐が来て、右が展望良しとなっているので行って見ます。
東屋があり。
2024年03月15日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:28
東屋があり。
なるほど展望良いですね。二人連れの邪魔しないよう直ぐに退散。
2024年03月15日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 11:29
なるほど展望良いですね。二人連れの邪魔しないよう直ぐに退散。
奥に関西空港。霞んで明石海峡大橋は見えず。
2024年03月15日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/15 11:29
奥に関西空港。霞んで明石海峡大橋は見えず。
一町石が出ると直ぐに山頂。
2024年03月15日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:36
一町石が出ると直ぐに山頂。
山頂には立派な小屋。
2024年03月15日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:37
山頂には立派な小屋。
小屋内部は綺麗です。
2024年03月15日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:37
小屋内部は綺麗です。
雨山のお城はこんな感じだったようです。(小屋内に掲示)
2024年03月15日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 12:21
雨山のお城はこんな感じだったようです。(小屋内に掲示)
左側にはトイレあり。
2024年03月15日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:38
左側にはトイレあり。
天然記念物の大きなヤマモモの木。
2024年03月15日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:39
天然記念物の大きなヤマモモの木。
その後ろには山頂神社。
2024年03月15日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:40
その後ろには山頂神社。
小屋の後ろが展望所になっていてベンチもあります。この日の山頂は13℃。暖かく快適。
2024年03月15日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 11:45
小屋の後ろが展望所になっていてベンチもあります。この日の山頂は13℃。暖かく快適。
山名版。後方が山頂小屋。
2024年03月15日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 11:46
山名版。後方が山頂小屋。
雨山の説明版。雨乞いの山だったようです。
2024年03月15日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 11:46
雨山の説明版。雨乞いの山だったようです。
ここで昼食の後、景色を見ながらコーヒータイム。頂き物の手作りケーキと。
2024年03月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 12:02
ここで昼食の後、景色を見ながらコーヒータイム。頂き物の手作りケーキと。
山名版と大阪湾方面。天気は良いが少し霞んでいるのが残念。
2024年03月15日 12:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/15 12:10
山名版と大阪湾方面。天気は良いが少し霞んでいるのが残念。
雨山山頂から西ハイキングコースへ。
2024年03月15日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 12:25
雨山山頂から西ハイキングコースへ。
直ぐに月見亭に到着。
2024年03月15日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 12:27
直ぐに月見亭に到着。
ここも景色は抜群。ただ木陰が無いので夏は辛そう。
2024年03月15日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 12:28
ここも景色は抜群。ただ木陰が無いので夏は辛そう。
こんなむき出しの道も有り下りはスリップ注意。
2024年03月15日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 12:32
こんなむき出しの道も有り下りはスリップ注意。
振り返って雨山(右側)。
2024年03月15日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 12:47
振り返って雨山(右側)。
ミツバツツジが咲き始め。
2024年03月15日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/15 13:01
ミツバツツジが咲き始め。
前方の鉄塔目指して。尾根道ですが以外にアップダウンあり。
2024年03月15日 13:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 13:02
前方の鉄塔目指して。尾根道ですが以外にアップダウンあり。
下には永楽ダム。右の山頂には東ハイキングコース上の第一展望台が見える。
2024年03月15日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 13:04
下には永楽ダム。右の山頂には東ハイキングコース上の第一展望台が見える。
第一展望台をアップで。
2024年03月15日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:04
第一展望台をアップで。
先ほどの鉄塔下に到着。10番のプレートがあった。
2024年03月15日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:07
先ほどの鉄塔下に到着。10番のプレートがあった。
こちらはモチツツジ。
2024年03月15日 13:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/15 13:23
こちらはモチツツジ。
下部のため池が見えて来た。
2024年03月15日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:32
下部のため池が見えて来た。
林道に到着。
2024年03月15日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:36
林道に到着。
もう一つのため池沿いに進む。
2024年03月15日 13:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:41
もう一つのため池沿いに進む。
府民参加の森へ。ここからシロバナショウジョウバカマ探しへ。(ヤマレコのノワールさん記録を参考に)
2024年03月15日 13:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:46
府民参加の森へ。ここからシロバナショウジョウバカマ探しへ。(ヤマレコのノワールさん記録を参考に)
沢沿いの道ははっきりしている。
2024年03月15日 13:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:49
沢沿いの道ははっきりしている。
小さな滝まで来ましたが、これは行き過ぎた模様。
2024年03月15日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:53
小さな滝まで来ましたが、これは行き過ぎた模様。
念のためもう少し進んで2本の沢の合流点まで来た。
2024年03月15日 13:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 13:58
念のためもう少し進んで2本の沢の合流点まで来た。
明らかに行き過ぎたので、ここから引き返す。
2024年03月15日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 14:00
明らかに行き過ぎたので、ここから引き返す。
帰りもかなり注意して周囲を見たが見つからず。どこかで少し沢から上がるのかも知れない。残念。
2024年03月15日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 14:08
帰りもかなり注意して周囲を見たが見つからず。どこかで少し沢から上がるのかも知れない。残念。
ため池まで戻って永楽ダムへ向かいます。
2024年03月15日 14:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 14:19
ため池まで戻って永楽ダムへ向かいます。
永楽ダムの周回道はウオーキングコースになっています。車も通るので注意。
2024年03月15日 14:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 14:41
永楽ダムの周回道はウオーキングコースになっています。車も通るので注意。
永楽ダムの周囲は奥山雨山自然公園。散策ルートがあります。
2024年03月15日 14:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 14:43
永楽ダムの周囲は奥山雨山自然公園。散策ルートがあります。
永楽ダムの景色。右奥の山頂に第一展望台。今回はパスしました。
2024年03月15日 14:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/15 14:43
永楽ダムの景色。右奥の山頂に第一展望台。今回はパスしました。
永楽夢の森公園。小さな子供連れの家族が大勢遊んでいました。
2024年03月15日 14:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 14:47
永楽夢の森公園。小さな子供連れの家族が大勢遊んでいました。
出発点の駐車地に戻って終了です。良く歩きました。
2024年03月15日 15:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/15 15:04
出発点の駐車地に戻って終了です。良く歩きました。
撮影機器:

感想

julia-828さんご夫妻のレコを見て何時か行きたいと思っていた展望良好の雨山。今回初めて訪問しました。もう一つはノワールさんレコのシロバナショウジョウバカマ。咲き始めとの記載が有ったので楽しみに。

出発はやや遅めでしたが雨山は難なく到着。ちょうどお昼前で低山ながらも大展望の雨山山頂でゆっくりお昼とコーヒータイム。雨山はあちこちに展望スペースがあって見飽きません。海が見えるのが良いですね。この日は青空でしたが気温上昇で遠くは霞み気味。淡路島方面が霞んでいたのが残念。
もう一つのシロバナショウジョウバカマは沢沿いを探すも見つからず。かなり注意して探索したのですが。探し方が下手なのかな。残念でした。

julia-828さんご夫妻のレコは5月で暑かった〜との事だったので今(3月)なら大丈夫と思ったのですが、今日は下界で20℃超え。山頂でも13℃でしたので少し汗ばむ陽気でした。それでもあちこちの方角から大展望を楽しめて満足の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

初めましてノワールです

遠いところから来ていただいたのに、ショウジョウバカマ見られなくて残念でしたね
沢を渡ってもう少し進めば、左手の崖に咲いていますが◦◦◦

連絡いただければよかったです
私は熊取町に住んでいますので、いつでも御案内できますよ
2024/3/17 13:14
あとでレコを詳しく拝見して分かったことですが、やはり行き過ぎているようです

小滝の手前です
2024/3/17 13:25
ノワールさん

こちらこそ初めまして。コメントありがとうございます。
「小滝の手前」でしたか。確かに小滝以降は踏み跡薄かったです。
念のため少し先まで進んで、帰りはかなり注意深く見たつもりでしたが見逃しました。
ノワールさんのGPSログを見て簡単な往復と思ったのが落とし穴だったようです。
次の機会が有れば「小滝の手前の左側の崖」をしっかり探します。
ありがとうございました。
2024/3/17 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら