ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6558359
全員に公開
ハイキング
近畿

飯盛山から烏峰と古道踏査

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
6.6km
登り
422m
下り
433m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:17
合計
5:36
9:22
24
スタート地点
9:46
10:01
75
11:16
12:01
88
13:29
13:43
33
14:16
14:19
39
14:58
ゴール地点
飯盛山から烏峰までの尾根は単調だが、油断すると尾根を外す
テープ類は有るが登山者が残したものは少ない
早さより現在地確認を油断なく行うことが大切でした。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
マイナーなコースですが特別な所は有りません
飯盛山から下り尾根を掴むのにコンパスを取らず適当に下って尾根を外しかけた。尾根を掴むまでは慎重に
後はルンルン
復路の道は古道です。
古道は残り、倒木は有るが通れないほどの所は有りませんでした
桂峠の手前50mに木苺が道をふさぐが木苺を巻けばルンルンです
飯盛山から小飯盛山までは新しい道標が出来ていた
飯盛城手前の凸地に路駐して飯盛山に向かう
距離は800mと有る
2024年03月16日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 9:23
飯盛城手前の凸地に路駐して飯盛山に向かう
距離は800mと有る
飯盛城
2024年03月16日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 9:23
飯盛城
飯盛山取付き、山頂を踏まず龍門山に行く道も有る
2024年03月16日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 9:38
飯盛山取付き、山頂を踏まず龍門山に行く道も有る
山頂すぐ下の道標の石垣を探したが分かりませんでした
2024年03月16日 09:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 9:45
山頂すぐ下の道標の石垣を探したが分かりませんでした
飯盛山頂と二等三角点
どうやら新しい道標が、龍門山までできているように思えた
2024年03月16日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/16 9:48
飯盛山頂と二等三角点
どうやら新しい道標が、龍門山までできているように思えた
二等三角点、飯盛山のデーター
山頂で少し休憩した
3
二等三角点、飯盛山のデーター
山頂で少し休憩した
山頂から急傾斜の尾根を下る
2024年03月16日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 9:55
山頂から急傾斜の尾根を下る
生えこんだ道を超えて尾根に入って行くが、取付位置が悪く尾根を外した
尾根位置を修正して尾根芯を掴んで歩く
後はルンルン
2024年03月16日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 10:12
生えこんだ道を超えて尾根に入って行くが、取付位置が悪く尾根を外した
尾根位置を修正して尾根芯を掴んで歩く
後はルンルン
道は小岩を巻くが、超えてもルンルン ( ´艸`)
2024年03月16日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 10:15
道は小岩を巻くが、超えてもルンルン ( ´艸`)
尾根の状態
2024年03月16日 10:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 10:18
尾根の状態
この小岩は巻いた
2024年03月16日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 10:19
この小岩は巻いた
綺麗な尾根です
神霊が写り込む W
2024年03月16日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 10:28
綺麗な尾根です
神霊が写り込む W
測量テープと登山者が残したテープ
2024年03月16日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 10:29
測量テープと登山者が残したテープ
尾根
2024年03月16日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 10:40
尾根
606m上で古道を横切る

後日この地点がカケマツと呼ばれる鶴姫が衣を掛けた松が有った地点と知る
2024年03月16日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 10:46
606m上で古道を横切る

後日この地点がカケマツと呼ばれる鶴姫が衣を掛けた松が有った地点と知る
感じが良い
2024年03月16日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 11:05
感じが良い
こんな青いものが写り込んだ
心霊写真 W
2024年03月16日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/16 11:11
こんな青いものが写り込んだ
心霊写真 W
烏峰が鳥峰だった 
地形図は烏峰です
2024年03月16日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/16 11:15
烏峰が鳥峰だった 
地形図は烏峰です
山頂景色
ここで昼食です
コースの話でワイワイ
2024年03月16日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 11:15
山頂景色
ここで昼食です
コースの話でワイワイ
烏峰から東下に有る破線道(古道)に下る
谷を下れないかと見たが無理で、尾根に切り替えた
2024年03月16日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 11:57
烏峰から東下に有る破線道(古道)に下る
谷を下れないかと見たが無理で、尾根に切り替えた
尾根はマア歩きよい方だ
2024年03月16日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 12:02
尾根はマア歩きよい方だ
破線道は残る
倒木も有るが少なく、潜り跨ぐ
道も広く街道のようだ
2024年03月16日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 12:18
破線道は残る
倒木も有るが少なく、潜り跨ぐ
道も広く街道のようだ
この倒木は大きかったが私は跨ぎ、kurineさんは潜る
2024年03月16日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 12:37
この倒木は大きかったが私は跨ぎ、kurineさんは潜る
606m測量点は八幡神社への分岐点だった
八幡神社下り道も残っていた
道標石には左、八まん、と有る
八幡神社へのお参りが多かったのだろう
2024年03月16日 12:43撮影 by  902SO, Sony
3
3/16 12:43
606m測量点は八幡神社への分岐点だった
八幡神社下り道も残っていた
道標石には左、八まん、と有る
八幡神社へのお参りが多かったのだろう
道標石上の峠、八幡峠とでもしておこう

ここは鶴姫の衣掛けの松が有ったカケマツと言われる地点だった事を後で知る
2024年03月16日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 12:45
道標石上の峠、八幡峠とでもしておこう

ここは鶴姫の衣掛けの松が有ったカケマツと言われる地点だった事を後で知る
そこから飯盛山下を巻く道に成る
2024年03月16日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 12:53
そこから飯盛山下を巻く道に成る
倒木も有るが通行は出来た
2024年03月16日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 13:14
倒木も有るが通行は出来た
桂峠手前200m程度に生木が倒れこれは小枝を切り跨いだ。撤去は可能だろうが小枝のみ撤去した
2024年03月16日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/16 13:21
桂峠手前200m程度に生木が倒れこれは小枝を切り跨いだ。撤去は可能だろうが小枝のみ撤去した
桂峠手前50mに木苺が道をふさぐ
棘の無い木ならわけも無いが木苺の棘は痛い
少し湿っていた谷を横切り道標まで行った
2024年03月16日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 13:26
桂峠手前50mに木苺が道をふさぐ
棘の無い木ならわけも無いが木苺の棘は痛い
少し湿っていた谷を横切り道標まで行った
桂峠道標
2024年03月16日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 13:29
桂峠道標
桂の木が有ったか、又は雄桂、雌桂の木に近いからその名が付いたか、???
2024年03月16日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/16 13:29
桂の木が有ったか、又は雄桂、雌桂の木に近いからその名が付いたか、???
旧道で登る
雑木の間に測量杭が残り1m程度の道が有る
新道は林道だ
2024年03月16日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 13:37
旧道で登る
雑木の間に測量杭が残り1m程度の道が有る
新道は林道だ
旧道
2024年03月16日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 13:42
旧道
この先で新道に出る
旧道は削られたのかな??
2024年03月16日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 13:45
この先で新道に出る
旧道は削られたのかな??
私は新道kurineさんは旧道で登る
コースタイムはほぼ同じようだ
2024年03月16日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 13:52
私は新道kurineさんは旧道で登る
コースタイムはほぼ同じようだ
この道標まで新旧別々に歩いた
コースは旧道がやや早そうだ
2024年03月16日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/16 13:59
この道標まで新旧別々に歩いた
コースは旧道がやや早そうだ
後は古道歩きです
2024年03月16日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 14:07
後は古道歩きです
最後の階段を登れば飯盛山山頂です
2024年03月16日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 14:12
最後の階段を登れば飯盛山山頂です
山頂に戻った
2024年03月16日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/16 14:15
山頂に戻った
デポ地まで800m、野草を探しながらワイワイ
若いkurineさんも花が好きで花には目が無い
今日は珍しい花は無かった。
2024年03月16日 14:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/16 14:58
デポ地まで800m、野草を探しながらワイワイ
若いkurineさんも花が好きで花には目が無い
今日は珍しい花は無かった。
撮影機器:

感想

目的は桂峠と中鞆渕を結んでいた古道の探索だが、飯盛山から烏峰は尾根で読図を楽しんだ
古道全コースを踏査するも良いが、半分も歩けば様子がうかがえると判断して、烏峰から古道を掴み桂峠に向かった
測量点606mに鞆渕の八幡神社に続く古道も残り、その分岐に道標石が残り左はちまんと書かれていた
古道の証が出た事は今日の最大の成果だった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら