ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

バンダイクワガタに逢いに…翁島登山口から表(猪苗代)登山口へ磐梯山周遊

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
13.5km
登り
1,194m
下り
1,207m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:40
合計
9:17
6:01
48
6:49
6:50
70
8:00
8:01
55
8:56
8:56
34
9:30
9:52
47
10:39
10:40
7
10:57
10:57
5
11:02
11:02
5
11:07
11:08
10
11:18
11:19
2
11:21
11:26
15
11:41
11:41
18
11:59
12:01
8
12:09
12:10
5
12:15
12:15
12
12:27
12:28
18
12:46
12:46
7
12:53
12:57
141
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
翁島登山口(猪苗代リゾートスキー場)に駐車する。昭和の森公園側からは、早朝時間帯(朝の8時半)までは通行不可能。猪苗代リゾートホテル側からのアプローチとなる。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山届けポストあり。危険箇所は1箇所。猪苗代リゾートスキー場最上部から30分ほど。難易度は高くないが、濡れると危険な岩場がある。虎ロープが張ってあるが、強度不明。それ以外は危険場所は皆無。
その他周辺情報 猪苗代リゾートホテルの温泉は、割引券を用意すれば半額の500円で入浴できる。観光案内所他、地元のレストラン等で入手可能。オイラは押立温泉で入浴。ここはいつでも貸切です。
駐車場の横が直ぐに登山口。登山計画書ポストもあります。
2015年06月06日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 6:01
駐車場の横が直ぐに登山口。登山計画書ポストもあります。
歩き始めて数分で最初で最後のアザミに出会いました。
2015年06月06日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 6:04
歩き始めて数分で最初で最後のアザミに出会いました。
スキー場に沿うようにつけられた緩やかな登山道が続きます。
2015年06月06日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 6:13
スキー場に沿うようにつけられた緩やかな登山道が続きます。
一箇所、ゲレンデを横断する場所から磐梯山を見上げます。
2015年06月06日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 6:16
一箇所、ゲレンデを横断する場所から磐梯山を見上げます。
同じ場所から湖方面を見ると、未だガスの中です。
2015年06月06日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 6:16
同じ場所から湖方面を見ると、未だガスの中です。
稚児ユリです。暗い林床にひっそりと。手振れ・ピンボケでした。
2015年06月06日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 6:28
稚児ユリです。暗い林床にひっそりと。手振れ・ピンボケでした。
猪苗代リゾートスキー場最上部から。ガスがだいぶ晴れてきました。ここまでの標高差は350mです。
2015年06月06日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 7:09
猪苗代リゾートスキー場最上部から。ガスがだいぶ晴れてきました。ここまでの標高差は350mです。
会津盆地方面は相変わらずガスの下ですね。
2015年06月06日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 7:09
会津盆地方面は相変わらずガスの下ですね。
山頂方面は途中までしか見えません。
2015年06月06日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 7:10
山頂方面は途中までしか見えません。
このあたりからスミレが目立つようになって来ました。
2015年06月06日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 7:33
このあたりからスミレが目立つようになって来ました。
唯一の悪場。難しくは無いが要注意。虎ロープが頼りないです。
2015年06月06日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 7:42
唯一の悪場。難しくは無いが要注意。虎ロープが頼りないです。
高度をを稼いでいるのが良くわかります。
2015年06月06日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 7:51
高度をを稼いでいるのが良くわかります。
サラサドウダン?
2015年06月06日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 7:53
サラサドウダン?
山頂が少しずつ近づいてきます。
2015年06月06日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 7:57
山頂が少しずつ近づいてきます。
タニウツギ。あちこちに咲いていたけど、1500m付近が一番きれいでした。
2015年06月06日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:10
タニウツギ。あちこちに咲いていたけど、1500m付近が一番きれいでした。
朝日を浴びて輝いています。
2015年06月06日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 8:11
朝日を浴びて輝いています。
シロバナヘビイチゴ。
2015年06月06日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 8:37
シロバナヘビイチゴ。
ピークは過ぎていますね。
2015年06月06日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 8:37
ピークは過ぎていますね。
ミヤマキンバイの群落です。
2015年06月06日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:38
ミヤマキンバイの群落です。
今がピークですね。
2015年06月06日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:38
今がピークですね。
アルツ磐梯スキー場の後ろに飯豊連峰が見えてきました。
2015年06月06日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:47
アルツ磐梯スキー場の後ろに飯豊連峰が見えてきました。
いわかがみ
2015年06月06日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:53
いわかがみ
レンゲツツジ
2015年06月06日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 9:06
レンゲツツジ
今まさにピークです。
2015年06月06日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 9:10
今まさにピークです。
不明…。
2015年06月06日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 9:10
不明…。
山頂から登ってきたルートを俯瞰します。標高を直接感じられる良いルートでした。
2015年06月06日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:25
山頂から登ってきたルートを俯瞰します。標高を直接感じられる良いルートでした。
飯豊連峰アップ。まだまだ滑れそう。
2015年06月06日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 9:26
飯豊連峰アップ。まだまだ滑れそう。
櫛ヶ峰と沼ノ平。下山に使うルートです。
2015年06月06日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 9:28
櫛ヶ峰と沼ノ平。下山に使うルートです。
吾妻連峰も全て見えています。曇ったのはこのときだけでした。
2015年06月06日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 9:28
吾妻連峰も全て見えています。曇ったのはこのときだけでした。
アルツ磐梯、裏磐梯猫魔、そして飯豊連峰です。
2015年06月06日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 9:29
アルツ磐梯、裏磐梯猫魔、そして飯豊連峰です。
北を見ると桧原湖が。
2015年06月06日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:29
北を見ると桧原湖が。
ミヤマキンバイがとにかくきれい。
2015年06月06日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 9:31
ミヤマキンバイがとにかくきれい。
やっと逢うことができました。バンダイクワガタです。
2015年06月06日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 9:44
やっと逢うことができました。バンダイクワガタです。
クローズアップ。わずか5ミリほどの花です。
2015年06月06日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 9:45
クローズアップ。わずか5ミリほどの花です。
山頂付近はあと1週間はピークが続きそうです。
2015年06月06日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 9:45
山頂付近はあと1週間はピークが続きそうです。
ミヤマキンバイも本当にきれいです。
2015年06月06日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 9:46
ミヤマキンバイも本当にきれいです。
磐梯山山頂と猪苗代湖。
2015年06月06日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 9:47
磐梯山山頂と猪苗代湖。
2015年06月06日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 9:49
ミヤマハタザオでしょうか?
2015年06月06日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:40
ミヤマハタザオでしょうか?
この花も美しい盛りです。
2015年06月06日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 10:40
この花も美しい盛りです。
お花畑と呼ばれる場所から。
2015年06月06日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 10:49
お花畑と呼ばれる場所から。
ツマトリソウはピークを過ぎていました。
2015年06月06日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 10:53
ツマトリソウはピークを過ぎていました。
櫛ヶ峰
2015年06月06日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:55
櫛ヶ峰
グンナイフウロも見つけたのはこの一株だけ。終わりです。
2015年06月06日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 10:58
グンナイフウロも見つけたのはこの一株だけ。終わりです。
みやまたんぽぽ。
2015年06月06日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:06
みやまたんぽぽ。
2015年06月06日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:06
ハクサンチドリ
2015年06月06日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:10
ハクサンチドリ
2015年06月06日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:11
再びバンダイクワガタ。
2015年06月06日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 11:12
再びバンダイクワガタ。
銅沼が見えてきました。
2015年06月06日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:18
銅沼が見えてきました。
銅沼拡大
2015年06月06日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 11:22
銅沼拡大
飯豊連峰にガスがかかってきました。
2015年06月06日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:22
飯豊連峰にガスがかかってきました。
ムラサキヤシロと磐梯山。
2015年06月06日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 11:26
ムラサキヤシロと磐梯山。
水滴がきれいなので撮ってみました。
2015年06月06日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 11:32
水滴がきれいなので撮ってみました。
名前がでてこない。
2015年06月06日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:33
名前がでてこない。
2015年06月06日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:33
沼ノ平一体は旧火口です。1200年ほど前に最後の噴火があったようです。
2015年06月06日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:36
沼ノ平一体は旧火口です。1200年ほど前に最後の噴火があったようです。
マイヅルソウ
2015年06月06日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 11:39
マイヅルソウ
2015年06月06日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:39
2015年06月06日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:40
このあたりのスミレは形が整っていてとってもきれいでした。
2015年06月06日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:40
このあたりのスミレは形が整っていてとってもきれいでした。
2015年06月06日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:40
みやまたんぽぽ
2015年06月06日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:41
みやまたんぽぽ
お化けミズバショウ
2015年06月06日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 11:44
お化けミズバショウ
ふと見上げると、山頂付近に2機のパラグライダーが。
2015年06月06日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 11:56
ふと見上げると、山頂付近に2機のパラグライダーが。
この角度からみる磐梯山は美しい。
2015年06月06日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 11:58
この角度からみる磐梯山は美しい。
いくつかの沼が広がっています。
2015年06月06日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 12:01
いくつかの沼が広がっています。
このあたりから急激に標高を下げます。
2015年06月06日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 12:18
このあたりから急激に標高を下げます。
猪苗代湖が近づいてきました。
2015年06月06日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 12:30
猪苗代湖が近づいてきました。
スキー場上部です。ここからの登山道はスキー場につけられていました。
2015年06月06日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 12:54
スキー場上部です。ここからの登山道はスキー場につけられていました。
猪苗代スキー場からリゾートスキー場までは1時間10分の車道歩き。これがしんどかったです。
2015年06月06日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 14:48
猪苗代スキー場からリゾートスキー場までは1時間10分の車道歩き。これがしんどかったです。
翁島登山口から登る人はほとんどがピストン。車もだいぶ減っていました。
2015年06月06日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/6 15:18
翁島登山口から登る人はほとんどがピストン。車もだいぶ減っていました。
オイラです
2015年06月07日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/7 9:24
オイラです
別カメラで撮影したグンナイフウロです。
2015年06月07日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 10:59
別カメラで撮影したグンナイフウロです。
下山後は押立(国民宿舎)温泉へ。何度きてもなぜか貸切です。
2015年06月07日 15:44撮影 by  SO-02G, Sony
6/7 15:44
下山後は押立(国民宿舎)温泉へ。何度きてもなぜか貸切です。

装備

個人装備
縦走装備から 食料とテントを省いた。日帰りなのに縦走装備でした。
備考 ツエルトを忘れてしまった…。

感想

 磐梯山は八方台からの往復をする人が圧倒的に多いです。でも、そのコースは眺望にもお花にも恵まれていません。
 今回歩いたこのコースは、標高差が1130mと磐梯山では最大だけど、終始展望に恵まれて、たくさんの高山植物に出会うことのできますよ。また、空いているのも魅力ですね。ただ、猪苗代スキー場に降りてからの舗装路歩きは疲れました。タクシーだと3000円ほどかかるそうです。
 昨年は裏磐梯スキー場を基点に、火口を1周しています。こちらも素敵なコースでしたよ。こちらは紅葉シーズンがお勧めです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-526622.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら