記録ID: 6568262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
孫太尾根で藤原岳まで(3/16)
2024年03月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:35
距離 10.5km
登り 1,155m
下り 1,156m
【コース】
孫太尾根登山口→丸山→多志田山→藤原岳 のピストン
【Mapコード】
旧孫太尾根登山口 290 163 529*44
新孫太尾根P(500円) 290 163 258*04
孫太尾根登山口→丸山→多志田山→藤原岳 のピストン
【Mapコード】
旧孫太尾根登山口 290 163 529*44
新孫太尾根P(500円) 290 163 258*04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3/16(土)に、この先寒くなるということで孫太尾根から丸山、藤原岳へ
行ってきました。
朝早いこともあり風もあって、多志田山から先は寒かった。
山頂でも風があって寒くてゆっくりできなかった。お昼を食べて下山しました。
藤原岳直下南斜面のセツブンソウ群生も小ぶりの花が多く、フクジュソウも
まだ蕾が多かった。咲いている花びらも寒さで凍結したような感じでした。
結局この日は、丸山が暖かく大きなセツブンソウがきれいに咲いていました。
帰り下山では気温も少し上がってきており、行きに咲いていなかった花が
開き出していました。
丸山では偶然、同好会のハタさんに会いました。よく誰かに会う山です。
新孫太尾根Pも満車だったそうで、青川峡Pへ停めたそうです。
想定どおり、みんな考えることは同じなんだと思いました。
全体的に、フクジュソウ蕾、セツブンソウ、ミスミソウ、ヒロハノアマナが
などが見られました。
少し間隔が空いたせいか、翌日筋肉痛になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する