記録ID: 657427
全員に公開
ハイキング
四国
三嶺
2014年04月16日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,589m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:50
距離 15.5km
登り 1,589m
下り 1,594m
8:00
60分
ヒカリ石登山口
9:00
9:10
95分
さおりが原
10:45
11:05
55分
カヤハゲ
12:00
10分
三嶺 山頂
12:10
12:50
10分
山頂ヒュッテ
13:00
60分
三嶺 山頂
14:00
70分
崩落渡渉点
15:10
15:20
30分
八丁ヒュッテ
15:50
ヒカリ石登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
【 常備品 】
OSPREY STRATOS 24
非常用ポーチ
レインウェア
ウインドブレーカー
予備電池
iPhone
デジカメ
ストック
簡易アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
【 当日装備 】
2Lハイドレ
ステンボトル
行動食
昼食セット(食材・水)
JETBOIL
|
感想
◉ 今回の写真:https://goo.gl/FyTcor
久しぶりの三嶺。終始曇天だったが気候的には快適で、歩き慣れた「さおりが原〜カヤハゲ」から山頂へ。ヒュッテで昼食後「フスベヨリ谷」へ下るコースをのんびり歩く。
溶け残った雪もわずかでヒュッテの池もシャーベット状態、いろんな花が次々に咲き始めるのはもう少し先だけど、三嶺にも春がやって来た感じ。
最近のシカ捕獲作業の影響か この日は姿も鳴き声もなく、勝手な話だが少し寂しく思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する