はじめての登山♡名前が可愛い「にゅう」♡

コースタイム
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
はじめてだったので他との比較はできませんが、登山家の父親曰く初心者の方でも割と登りやすいだろうと言っていました。前半は岩道が多い印象、終盤は森林の中を歩く時間が多かったです。同じ山とは思えないくらい沢山の顔があり魅力的に感じました。 |
その他周辺情報 | 唯一、駐車場に簡単な土産屋が有ります(中には入っていません)。お手洗いも有り50円で使えます。登山中はお手伝いは一箇所しか見ませんでした。 |
写真
感想
本当にとってもとっても楽しかった!そして景色が素敵だった!♡
登山家の方達がこんなに素敵な景色をいっぱい見ていたと思ったら、山に登りたがる理由が分かりました!ひとつひとつの経験が普段の自分の行動を見直すきっかけになったり、無言の時間がエネルギーに変わったり…本当に良いことばかり。かなり大きな収穫のある経験となりました。
「にゅう」という名前を聞いて、最初は「可愛い名前だな〜」とか「楽しみだな〜」とか、そんな風にしか思っていなかった私。
人生初の本格的な登山をするために、(モ●ベルで)世間でいう”山ガールファッション”を一式そろえ、靴は母親のものを借りて挑んだ。元々父親が登山が大好きだったので(現在百名山挑戦中)そんな父親を見て「私も登山してみたいな〜」とぼんやり思ったのがきっかけ。父親に提案し、今回登ることになりました。
実を言うと、今年度は今回の一度きりで終わると思っていました。日焼けするのは嫌だし、暑い中汗をかくのも嫌だし、そうなると今の時期か秋ごろしか丁度良い時が無いはずなので…という簡単な気持ちで。実際、モン●ルで買い物をした時に「ポイントカードを作りますか?」と聞かれましたが、今後買い物をすることも無いだろうと思い断りました。
それが、山を登って5分も経たないうちに…あっという間に考えが変わっていきました。
どうしてこんな短時間で変わってしまったんだろう…。いま冷静に思えば不思議ですが、山を登っている時は当然のように思いました。
それに「にゅう」は登山、下山を行う中で様々な顔を持つ非常に素敵な山で「ひとつの山とはとても思えない!」と感動しました。岩道だったり、森林の中だったり、芝生だったり、湖だったり……。
私はにゅうが初めてで、今はにゅうが全てだけど、きっとこのような景色はにゅうだけではなく沢山の山にあるはずだ。それならば、
『こんな素敵な場所に、巡り合わないわけにはいかない!』
私の胸は大きく高鳴りました。ずっと求めていたものを見つけた気持ちにさえなりました(大げさかな?笑)。
今回の登山で、父親が休日になれば一人でトコトコと登山に行っている気持ちがとっても分かりました。
人間の手が付けられていない、自然達が作り出した美しい景色を見ながら歩く幸福は都会では味わえない産物でした。
そして父親は最後まで私と一緒に登る山を考えてくれていました。
幾つかあった候補の中で「にゅう」を選んでくれたことを
本当に感謝しています!
にゅうがこんなに素敵な山ではなかったら、登山にハマってはいなかったでしょうから…。
もちろん、にゅうにも感謝です♪
まだまだ初心者ですが、これから頑張って登山を覚えていきたいと思います!
次のお休みでさっそく一人登山を行おうと計画中です…♪
うーん、どこにしようかな?
emuoさん、こんばんわ。
初めての登山、にゅう登頂おめでとうございます! 天気も良く(ちょっと雲が多いかな) 気持ち良かったことでしょう。 富士山は見えなかったかな
にゅうは苔がとても綺麗ですよね、歩いていてとても穏やかな気持ちになれるとこで私も好きな山です
八ケ岳はどこも歩き易く景色も最高です。
2回目に行くならコースタイムの短い蓼科山(七合目登山口からが最短)や硫黄岳(桜平から)がお勧めです
yamajiisanさん、はじめまして!コメントありがとうございます!初登頂の喜び倍増しました☆登山、とっても気持ち良かったです*\(^o^)/*
富士山は残念ながら見えなかったです…。ということは、雲が多かったということなんですね!勉強になります(*^^*)
にゅう、本当に素敵な場所だなーと思いました。登山家の方々に好かれている理由が分かります。そしてそんな素敵な場所が八ヶ岳には沢山あると思うと…早く登りたくてウズウズ(o^^o)笑
コースのご提案もありがとうございます!(パッと思い浮かぶの凄いですね…!)
初心者なので凄く参考になります!
これからもアドバイスよろしくお願いします(*^^*)☆
*/
emuoさん
はじめまして。
八ヶ岳のすぐ近くに住んでいるものです。おそらくお父様と同じ年代かと思います。
初めての登山がにゅうということで、さすがお父様だと思いましたよ(^^)。
にゅうは北八の中ではずば抜けた展望を誇る小ピークで、私も毎年一度は訪れている、とても好きな場所です。
次はお父様の好きな山である硫黄岳もステップアップとして良いかもです。桜平からのルートは歩きやすくてお勧めですが、難点を言えば車で来られる場合のスタート地点の桜平までの荒れた林道でしょうか。渋ノ湯から天狗岳もお勧めです。
次のレコを楽しみにしています(^^)。
Fujimori-Wさん、はじめまして!コメントありがとうございます!(このコメントを父親が見たら、父親も喜ぶと思います(*^^*)ありがとうございます)
にゅうをこんな風に解説していただけ、はじめての登山がにゅうで良かったと改めて思いました。Fujimori-Wさんのように、私もまた何度でも足を運びたいと思いました(*^^*)
オススメのコース、難点までもありがとうございます!流石、とってもわかりやすく、参考になります*\(^o^)/*!嬉しいです。
これからも是非アドバイスよろしくお願いします!*/
emuoさん
にゅう、ぜひ又訪れてみて下さい。個人的に一番好きなのは秋の紅葉の時かなあ。参考までに昨年秋に訪れた時はこんな感じでした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-520099.html
今は梅雨なので天気が心配ですが、休みの日が是非晴れると良いですね。
天気が良いと思って来て雨だった場合は無理して登らずに、近くの入笠湿原や八島湿原で花を見ながら軽く散策というのも悪くないかも。
ではお気を付けて(^^)。
紅葉…本当に素敵ですねっ(*^^*)!いまから秋が楽しみです☆
様々なアドバイス、本当にありがとうございます♪
梅雨なので天候は気にしていたのですが、雨でも楽しめそうでドキドキです(*^^*)♪
emuoさん、はじめまして
お父様と山登り、とても素敵です
羨ましく拝見させていただきました。
初めての山登りはどうでしたか?
白駒池、高見石小屋に高見石、北八ヶ岳の山々、どれも素晴らしいです!
emuoさんのターニングポイントになりそうですね
僕も、初めての登山で衝撃を受けた事を思い出します
北アルプス、南アルプス、中央アルプス、そして今回の八ヶ岳をはじめ素晴らしい景色が見れる場所が沢山あります
少しずつステップアップして、是非とも訪れてみてください
きっと、何かが変わります・・
pac2さん、はじめまして!コメントありがとうございます(*^^*)!
はじめての登山の感動を共有していただけて嬉しいです…!
丁度今日本屋さんで登山の本を見てきたのですが、pac2さんが挙げられている山がたくさん載っていました!(コメント見ながら読みました!
丁度今度のお休みで早速登山ができそうなので、練習してまいります♪
これからもアドバイスよろしくお願いします!
emuoさん、はじめまして。
初の本格登山、心の底から楽しめたようですね。
心躍る気持ちがレコからとてもよく伝わってきました。
察するに、お父様もemuoさん同様に嬉しかったのではないでしょうか?
僕も父に連れられて山登りを始めましたが、自分が親になって初めて、子供とお山に登ることの嬉しさに気付くことができました。
僕はお父様とは一回り(以上?)離れてると思われる若輩モンですが、なんとなくお父様のお気持ちを察することができたような気がします。
次回はソロ登山を計画中とのことですが、またお父様とも山歩きをして下さいね
僕はもう父と登山をすることが叶わないので、emuoさんがとても羨ましく思えます
また次回のレコも楽しみにしていますね。
お疲れさまでした。
返事が大変遅れて申し訳ありませんでした……(>_<)miです(改名させていただきました)。心温まるメッセージ、本当にありがとうございます(;_;)!
shoytomoさんもお父様に連れて行ってもらったのがきっかけだったんですね✨ 同じ気持ちを共有できる方とお話が出来てとても嬉しいです!
私もいつか、将来子供を授かったら、shoytomoさんのように子供と一緒に登山がしたいなぁとコメントを読みながら思いました(*^^*)
父親とも、これからも山登りを楽しみたいと思います♪
ソロの時は是非ご指導お願い致します!
暖かいコメント、本当にありがとうございました✨✨
emuoさんはじめまして
神奈川から近い山だと
丹沢や、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-283292.html
奥秩父方面がお勧めですよ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-659066.html
もちろん八ヶ岳系もお勧めです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-336236.html
山は楽しいですが、危険もつきもの、安全で楽しい登山を
返事が大変遅れて申し訳ありませんでした……(>_<)miです(改名させていただきました)。
山々のおすすめ、本当にありがとうございます(;_;)!
kazusanpoさんがご紹介してくださったヤマレコ、見ているだけで本当に胸が踊りました……!私も早くこんな風に長距離の縦走が出来るようになりたいです…ヽ(;▽;)ノ!
そして、これは偶然になるのですが、この間ようやく(仕事が落ち着き)山登りを再開でき、父親と一緒に登った山が「金峰山」と「硫黄岳」でした……!✨
父親が選んだ山が、ご紹介していただいた山と被って本当にびっくりしました!とてもお得な気分でした(*^^*)笑
返信が遅れた分際で誠に恐縮ですが、もしまた機会がありましたら、おすすめの山を教えてください…!
本当にありがとうございました!
初めまして。
ワタクシはお父上と同年代だと思われる
年齢故か?レコを拝見しているうちに
あまりの初々しさに目頭が熱くなりました。
写真、29のコメントもいいですね。
返事が大変遅れて申し訳ありませんでした……(>_<)miです(改名させていただきました)。心温まるメッセージ、本当にありがとうございます(;_;)!
hamu2さんのコメントを拝見していて、私も胸が熱くなってしまいました……。こんなつたない新人ヤマレコを、思いを込めて見てくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
私事ですが、仕事がひと段落し、季節を外した感が否めないものの…山登りを再開できるようになりましたので、これからも沢山の綺麗な景色に出会うために登山をしたいと思っています!
よろしければ、ご指導のほどよろしくお願い致します。
暖かいコメント、本当に本当にありがとうございました。
私は2年前に富士山チャレンジで登山をはじめました!
富士山に挑む前に色んな近場の山に登りました。
にゅうはその頃に初めて登って感動した今でもお気に入りの山です(*^^*)
登山初心者でなにも分からない女子2人でしたが不安より感激が勝ったのを今でもはっきり覚えてます。
秋の白駒池も紅葉で有名だしいつも違う顔を見せてくれるのが山の魅力だと思ってます(>_<)!!
私も南アルプスすっごく行きたい!仙丈ヶ岳は今年行こうと思ってるとこのひとつです♪アルプスの女王ですね☆
山のお花が大好きです(>_<)
素敵なレコ楽しませてもらいました!親子登山って憧れます!!そんでemuoさんの山ガールがかわいかった♥
実は来週にゅうに行く予定で苔の様子を伺ってるとこでした(๑ơ ₃ ơ)
ありがたく参考にさせていただきます!
返事が大変遅れて申し訳ありませんでした……(>_<)miです(改名させていただきました)。
素敵なメッセージ、本当にありがとうございます(;_;)!
treetop83さんのヤマレコ、沢山読ませていただきました!
私の山ガール、褒めていただけてとっても嬉しいです!でも、でも…treetop83さんのファッション、凄く好きですヽ(;▽;)ノ私はまだまだ始めたばかりでバリエーションが本当に少ないので…ファッション面でもとても参考になりましたヽ(;▽;)ノ!
それに登られている山がどれも素敵で憧れてしまいました…✨✨穂高、私もいつか挑戦したいと思いました✨✨(私のレベルではいつになるのやら……苦笑)
はじめてでお気に入りの山が一緒でとっても嬉しいです!こんなつたないヤマレコを参考にしていただいてありがとうございます。
私もにゅうにはまた登りたい!と思っています(*^^*)
そして、treetop83さんが挑戦された、富士山にも……。いつか……。
またこれから登山を再開させていこうと思っていますので、もしよろしければヤマレコに対してご指導のほどよろしくお願い致します…!
コメント、本当にありがとうございました!
私も初めての山は父と一緒でした。あれは保育園か小学生の頃だったかな…山に行くと一段と父の後ろ姿が大きく見えますよね!
emuoさんのレコを読んでとても懐かしい気持ちになりました。
うちの父はもう高齢になってきて本格的な登山は一緒にできませんが今までの父の足あとをたどって数十年前と同じ景色、感動を下山後に父と共有するのが登山のひとつの楽しみになっています。
きっとemuoさんのお父様も山ガールデビュー喜ばれているでしょうね
次のレコも楽しみにしています
返事が大変遅れて申し訳ありませんでした……(>_<)miです(改名させていただきました)。心温まるメッセージ、本当にありがとうございます(;_;)!
NatureGirlさんのコメントを読んで、登山って本当に素敵なものだなぁと改めて感じることが出来ました…。
私も二十歳を過ぎた年齢でも父親の背中が大きく見えましたし、NatureGirlさんはもっとですよね。それに、NatureGirlさんがされてちる事、いつか私もそうやって親に感謝の気持ちを伝えていければと思いました。本当にありがとうございます!
NatureGirlさんのヤマレコ、参考にさせていただきます!
心温まるコメント、本当にありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する