記録ID: 657959
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2013年05月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き|路線バス 高尾駅==小仏BS
電車、
バス
帰り|高尾山口駅まで徒歩
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2013年05月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル 調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター |
---|---|
備考 | 山ランチ|袋麺(ラーメン) |
写真
感想/記録
by y-nocchi
相棒と初めての稜線歩き。これまでの1.5倍の距離なので、高尾山まで無事辿り着けるか不安を感じながら出発。
小仏峠まではあっけなく上がってしまった。しかしそのあとの稜線歩きは数10mのアップダウンがあり、相棒はそれで疲れて座り込んでしまった。 休み休み高尾山が見えるところまで来たら、最後は100段はあろうかという階段。僕も相棒も、本当にしんどかったけどガンバった。
高尾山頂は非常に混んでいて、食事する場所の確保に一苦労。
帰りは4号路を使ったが、途中でトイレ問題(大)が発生。人が列になって歩いていて先にも行けず、「う○ちしたいよー。」と泣き叫びながら相棒を歩かせてしまい、本当に申し訳なかった。 次からは携帯トイレを持つようにしよう、インスタントラーメンは相棒が腹をこわすからやめよう、と反省。 トイレのほうはサル園の方にも便宜をはかっていただき、間一髪のところで事なきを得た。 山歩きを嫌いにならないでくれるといいが。。。
小仏峠まではあっけなく上がってしまった。しかしそのあとの稜線歩きは数10mのアップダウンがあり、相棒はそれで疲れて座り込んでしまった。 休み休み高尾山が見えるところまで来たら、最後は100段はあろうかという階段。僕も相棒も、本当にしんどかったけどガンバった。
高尾山頂は非常に混んでいて、食事する場所の確保に一苦労。
帰りは4号路を使ったが、途中でトイレ問題(大)が発生。人が列になって歩いていて先にも行けず、「う○ちしたいよー。」と泣き叫びながら相棒を歩かせてしまい、本当に申し訳なかった。 次からは携帯トイレを持つようにしよう、インスタントラーメンは相棒が腹をこわすからやめよう、と反省。 トイレのほうはサル園の方にも便宜をはかっていただき、間一髪のところで事なきを得た。 山歩きを嫌いにならないでくれるといいが。。。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1866人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント