記録ID: 65806
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山
鳥海山【矢島口コース】
2010年05月21日(金) 〜
2010年05月22日(土)

コースタイム
祓川ヒュッテ6:37-山頂12:00ごろ
天候 | 快晴、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
テレマークは持っていないので、ゲレンデ用板とブーツを背負って登ってきました。 快晴のなか、汗だくになり、歩いては山頂を眺め、また数歩歩く。 5時間以上もかかった。 やっぱりテレマークスキーが欲しい。 由利本庄市観光協会公式サイト http://www.yurihonjo-kanko.jp/ どらのblogにもupしました。 http://dora41.blog.shinobi.jp/Entry/590/ 【移動時間】 行き)東北道、47号、13号、108号を使用 210km/約5時間 帰り)108号、県道57号、湯沢横手道路、秋田道、東北道を使用 230km/約3時間 |
写真
仙台発9:00に東北道から。
古川ICから47号、13号、108号線を使ってこの道の駅「ほっといん鳥海」に12:30ごろ着。
ここでトイレ休憩、矢島町方面に向かい、ガソリン給油、マックスバリューで食料購入をす。
その後矢島口の祓川ヒュッテ着が14時ごろ。
210km、約5時間とさすがに遠い。
古川ICから47号、13号、108号線を使ってこの道の駅「ほっといん鳥海」に12:30ごろ着。
ここでトイレ休憩、矢島町方面に向かい、ガソリン給油、マックスバリューで食料購入をす。
その後矢島口の祓川ヒュッテ着が14時ごろ。
210km、約5時間とさすがに遠い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する