記録ID: 658233
全員に公開
ハイキング
東海
二ッ森山 切越峠〜コウモリ岩(苗木城のおまけ付き)
2015年06月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 470m
- 下り
- 483m
コースタイム
天候 | 晴れ、薄い雲あり、午前中は20度くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
切越峠〜山頂: 危険なし。樹林が快適なハイキング道。 コウモリ岩分岐〜林道:こっちは登山。けっこう急下降。滑るので注意。 ヤブコギとは言わないが、 狭いところもあるので長そでがあった方がいいかも。 薄いが道はある。 林道に出たらあとはだらだら。 山頂付近、auの電波入ります。 |
写真
感想
仕事でごくたまに中津川へ行くことがありますが、
今週は久しぶりの中津川でした。
そこから見えた二ッ森山に行こうということで。
ここは地元の小学生が(遠足?)登るみたいですね。
気持ちのいいハイキング道でした。
ただ、コウモリ岩方面はちょっとだけ急だったりしますので
気を付けてください。
で、苗木城。久しぶりでした。
東海地方を中心に100以上の城に行った私のおすすめのひとつ。
で、前行ったのは・・・えーっと、・・・
2011年!
そんなに前だっけ??
月日のたつのは早いなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
bmay39さん、こんにちは
元気に山行してますね。天気もなんとかよかったですね。
私も、城巡りとかやってたことありますよ。
月日のたつのは早いものですね。
higurasiさん、まいどです。
おおっ、higurasiさんもお城ですか!
でも山始めてからほとんど行ってませんが・・・。
赤飯は腹持ちよくておいしいです。
また山で食べます。
こんばんは。
山には赤飯、いいですね。
うちの嫁はいつも二つ赤飯握り食べてます。
二つ森山にちょうど良いか。
楽しく歩いて、しっかり食べる、
まさに、山登りの原点ですね
ここは、積雪期もいいですよ
totokさん、まいどです。
奥様は赤飯二つ盛ですか!
私はよくhikobeさんに
「食べ過ぎ!」と言われていました。ははっ。
でもすぐガス欠になりますので・・・。
あ、積雪期ですか?
なるほど!来シーズンに挑戦します。
お疲れ様でした!
なんか天気も気候も景色もみたいな
気持ちよさが写真から伝わってきます
苗木城!
たぶんテレビで見た城かな!?
清水寺みたいな基礎部が印象的ですね!
行ってみたくなりました
flatplaneさん、まいどです。
この時期にしてはまあまあの天気でしたが、
開けたところが少なくて展望はいまいちです。
苗木城はいいですよ!
城巡りしていたときはひーこら言って登ってましたが、
今は走ってでも行けます。ははっ。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する