ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6595294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

稲村ヶ岳周回

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
16.1km
登り
1,542m
下り
1,521m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:34
合計
7:04
5:12
15
6:15
6:15
26
6:41
6:41
40
7:21
7:21
6
7:27
7:30
2
7:32
7:46
0
7:46
7:47
15
8:02
8:06
12
8:18
9:09
13
9:22
9:35
28
10:03
10:03
1
10:04
10:04
38
10:42
10:49
53
11:42
11:42
17
11:59
11:59
6
12:05
12:05
10
12:15
12:15
1
12:16
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道309号線の天川河合交差点を左折した先の県道21号線を進み、洞川温泉街奥の母公堂に駐車。
コース状況/
危険箇所等
母公堂→山上辻(稲村小屋)→稲村ヶ岳→大日山→山上辻→レンゲ辻→母公堂のルートで一周。
ルートは基本明瞭で標識もありますが、稲村と大日ピーク手前は岩場や梯子の急登なので足を滑らせないよう要注意です。
レンゲ辻からレンゲ坂を下りきったところの標識から先は沢沿いの下降になります。沢の下部が荒れてますがよく見ればピンテが見つかるのでそれに従い、沢が狭まる部分は左岸を進み、その後右岸から林道末端に出ます。
その他周辺情報 洞川温泉:大人700円
柿の葉寿司よいよい:国道309号線沿い下市付近、10個2,100円(税別)
朝5時過ぎにスタート。
2024年03月30日 05:11撮影 by  SO-54C, Sony
1
3/30 5:11
朝5時過ぎにスタート。
山頂まで5.7キロ。
2024年03月30日 05:26撮影 by  SO-54C, Sony
1
3/30 5:26
山頂まで5.7キロ。
ひたすら植林帯の登りが続く。
2024年03月30日 06:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 6:00
ひたすら植林帯の登りが続く。
1時間ほどで法力峠に到着。
2024年03月30日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 6:11
1時間ほどで法力峠に到着。
小屋のある山上辻まで半分くらいかな。
2024年03月30日 06:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 6:12
小屋のある山上辻まで半分くらいかな。
法力峠を過ぎてようやく自然林に変わる。
雪は全くない。
2024年03月30日 06:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 6:26
法力峠を過ぎてようやく自然林に変わる。
雪は全くない。
晴れ予報だったけどガスる。
2024年03月30日 07:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 7:07
晴れ予報だったけどガスる。
橋というか階段が土台ごとめくれて崩落しそう。
2024年03月30日 07:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 7:14
橋というか階段が土台ごとめくれて崩落しそう。
稲村小屋に到着。
2024年03月30日 07:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 7:20
稲村小屋に到着。
ゴーゴー風が唸り小雨もパラつく天候で寒い。
晴れ予報だったが…
暫く小屋横の休憩所で補給と装備を整え雨をしのぐ。
2024年03月30日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 7:45
ゴーゴー風が唸り小雨もパラつく天候で寒い。
晴れ予報だったが…
暫く小屋横の休憩所で補給と装備を整え雨をしのぐ。
荒天も少し落ち着いたので山頂へ。
2024年03月30日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 7:45
荒天も少し落ち着いたので山頂へ。
大日トラバースはこれくらいの雪でした。
念の為チェンスパで進む。
前爪とピッケルはただの重しになった。
2024年03月30日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 8:01
大日トラバースはこれくらいの雪でした。
念の為チェンスパで進む。
前爪とピッケルはただの重しになった。
イヤな雪の付き方の斜面だけど左端の土部分を登ればOK。
2024年03月30日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/30 8:02
イヤな雪の付き方の斜面だけど左端の土部分を登ればOK。
キレットに到着、まずは稲村山頂へ。
2024年03月30日 08:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 8:08
キレットに到着、まずは稲村山頂へ。
これがなければ展望がない。
2024年03月30日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 8:23
これがなければ展望がない。
山頂到着。
2024年03月30日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/30 8:24
山頂到着。
しかしガスって真っ白!。
どういうこと?
2024年03月30日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 8:24
しかしガスって真っ白!。
どういうこと?
山頂で暫く晴れ待ちしてると強風でガスが抜けてゆく。
観音峰、三ツ塚方面が見えだした。
2024年03月30日 08:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 8:31
山頂で暫く晴れ待ちしてると強風でガスが抜けてゆく。
観音峰、三ツ塚方面が見えだした。
南西方向から水蒸気状のガスが次々流れてゆく。
2024年03月30日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/30 8:38
南西方向から水蒸気状のガスが次々流れてゆく。
雲が目まぐるしく動く。
2024年03月30日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 8:39
雲が目まぐるしく動く。
ようやく弥山方面も見えてきた。
2024年03月30日 08:49撮影 by  SO-54C, Sony
2
3/30 8:49
ようやく弥山方面も見えてきた。
山上ヶ岳方面、その奥に台高山脈が少し見えてる。
結局40分ほど山頂に滞在し飽きずに眺めてた。
その間誰も来ず。
2024年03月30日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 9:00
山上ヶ岳方面、その奥に台高山脈が少し見えてる。
結局40分ほど山頂に滞在し飽きずに眺めてた。
その間誰も来ず。
山頂から戻る。
2024年03月30日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 9:05
山頂から戻る。
大日のトンガリを見てると、きのこの山が食べたくなった。
2024年03月30日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/30 9:13
大日のトンガリを見てると、きのこの山が食べたくなった。
大日山の山頂。
祠にお参り。
2024年03月30日 09:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 9:23
大日山の山頂。
祠にお参り。
太陽を浴びると暖かい。
2024年03月30日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 9:42
太陽を浴びると暖かい。
朝とは打って変わってポカポカ陽気で暑いくらい。
風が抜けると丁度良い。
2024年03月30日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/30 9:48
朝とは打って変わってポカポカ陽気で暑いくらい。
風が抜けると丁度良い。
いい雰囲気、大峰って感じ。
2024年03月30日 09:48撮影 by  SO-54C, Sony
2
3/30 9:48
いい雰囲気、大峰って感じ。
小屋に戻ってきた。
2024年03月30日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/30 9:50
小屋に戻ってきた。
やきそばパン。
なるほど、確かにソースが決め手で濃厚。
2024年03月30日 09:54撮影 by  SO-54C, Sony
1
3/30 9:54
やきそばパン。
なるほど、確かにソースが決め手で濃厚。
小屋のある山上辻からレンゲ辻に向かう。
2024年03月30日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:02
小屋のある山上辻からレンゲ辻に向かう。
最初はこんな感じの緩いトラバース。
2024年03月30日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:03
最初はこんな感じの緩いトラバース。
ルートは東に進んで大普賢や行者還を右手に見ながら進む。
2024年03月30日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:19
ルートは東に進んで大普賢や行者還を右手に見ながら進む。
さっきいた稲村と大日ピーク。
2024年03月30日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:20
さっきいた稲村と大日ピーク。
やがて稜線は右手から左手に乗り越しトラバースは狭くなる。
2024年03月30日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:23
やがて稜線は右手から左手に乗り越しトラバースは狭くなる。
山上ヶ岳が正面に見えるようになると、
2024年03月30日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:42
山上ヶ岳が正面に見えるようになると、
レンゲ辻に到着。
2024年03月30日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:44
レンゲ辻に到着。
暫く急なレンゲ坂の下りが続く。
2024年03月30日 10:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 10:46
暫く急なレンゲ坂の下りが続く。
下りがひと段落したら、次は沢沿いに進む。
2024年03月30日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 11:15
下りがひと段落したら、次は沢沿いに進む。
いい加減沢沿いの下りに飽きたころ林道末端に出た。
2024年03月30日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 11:43
いい加減沢沿いの下りに飽きたころ林道末端に出た。
林道をテクテク歩いて清浄大橋前を通過。
2024年03月30日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 11:57
林道をテクテク歩いて清浄大橋前を通過。
母公堂前の駐車場に到着、駐車車両は3台だけ。
料金を支払いコーヒーをいただきながらおじさんと暫しおしゃべり。5月3日は山上ヶ岳の開山日で一般者も参加可能とのこと。
2024年03月30日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/30 12:14
母公堂前の駐車場に到着、駐車車両は3台だけ。
料金を支払いコーヒーをいただきながらおじさんと暫しおしゃべり。5月3日は山上ヶ岳の開山日で一般者も参加可能とのこと。
洞川温泉に立ち寄り、温泉でスッキリ。
2024年03月30日 13:15撮影 by  SO-54C, Sony
2
3/30 13:15
洞川温泉に立ち寄り、温泉でスッキリ。
下市の「よいよい」で柿の葉寿司購入。
購入の間気さくなおばあさんとおしゃべり。
最近大峰の帰りはいつもコレ。
2024年03月30日 18:00撮影 by  SO-54C, Sony
2
3/30 18:00
下市の「よいよい」で柿の葉寿司購入。
購入の間気さくなおばあさんとおしゃべり。
最近大峰の帰りはいつもコレ。

感想

今週は久しぶりに大峰、稲村ヶ岳に出かけました。
大峰に来たのは昨年秋に山上ヶ岳に登って以来。
朝5時前に母公堂駐車場に到着し5時過ぎからスタートです。

晴天予報のはずが山上辻に着いた7時半ごろは荒れ模様、風が強く雨も降り出したので小屋横の屋根のある休憩所でしばらく待機。
雨が収まったタイミングで稲村ヶ岳ピークに向かい山頂で暫く晴れ待ちしてると、強風でガスが取れ出し太陽も顔を出して周囲の展望が見られました。

大日山ピークに立ち寄ったあと山上辻からレンゲ坂を下り駐車場所の母公堂に戻ったら、駐車場は自分を入れて3台だけ。
いつも満車の状態を見てるので以外でした。
帰りは洞川温泉につかり下市のよいよいで柿の葉寿司を購入し夕方には帰宅。

大日トラバースの状況が不明だったのでピッケル&前爪アイゼンを装備してましたが、既に雪切れしており、ただの重しとなりました。
近畿の山も雪シーズンは終わりのようですね。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら